「こんなボランティアを募集しています」「イベントや講習会を開催します!」など、大学生向けのボランティア情報を明治学院大学ボランティアセンターにお寄せください。
なお、当センターでは、ボランティア募集情報の取り扱いについて、「外部団体ボランティア活動紹介についての指針」を設けております。ボランティアの募集を希望される場合には、活動内容がこの方針に沿ったものであることを確認された上で、ボランティア募集団体としてご登録をお願いいたします。
自由閲覧コーナーへの配架
ご持参、又はご郵送いただいたチラシをボランティアセンター内の閲覧用ファイルやラックに配架しています。
来室した学生への情報提供
学生からのボランティアに関する相談に応じ、学生の関心やスケジュールにあわせ紹介しています。
ボランティア募集団体としてご登録いただくには、「外部団体ボランティア活動紹介についての指針」をご確認の上、
1.ボランティアセンターに電話・e-mailでご連絡ください。
2.ボランティアセンターから、e-mailで「団体登録票」をお送りします。
3.ご記入いただきました「団体登録票」と一緒に「パンフレットなど団体の概要のわかるもの(1部)」、「団体の担当者様の名刺(1部)」、「ボランティア募集のチラシ等*(A4サイズ・目安は10部程度)」をご郵送、もしくはご持参ください。
4.ご登録いただきますと、ボランティア募集情報を更新時(原則3年後)まで何度でもお預かりし、頂戴した資料は白金・横浜両校舎のボランティアセンターで利用させていただきます。
ボランティア依頼を検討される際には、以下のことにご配慮ください。
学生の試験期間・休暇期間への配慮
学生は定期試験前から試験期間中は学業に専念するため、ボランティア活動に参加することが難しくなります。また長期休暇中は授業期間に比べてボランティアセンターの利用学生数も少なくなりますのでご留意ください。
・春学期定期試験:7月下旬~8月上旬
・夏休み:8月上旬から9月下旬
・秋学期定期試験:1月下旬
・春休み:2・3月
ボランティア活動保険への加入の確認
ボランティアセンターではボランティア活動に参加する学生にボランティア活動保険への加入を義務付けています。各団体におかれましても、ボランティア学生に保険加入の確認をお願いいたします。
ボランティア活動への参加について
お預かりしたボランティア募集情報は学生に紹介しますが、必ず学生を参加させるというお約束はできません。ご依頼いただいた内容に応えられるとは限らないことをご了承ください。