開催日 | 2007年12月14日(金) |
---|---|
時間 | 13時30分~18時00分 |
会場 | 横浜校舎 13時30分~16時40分迄 922教室(9号館2階) 16時45分~18時00分迄 821教室(8号館2階) |
主催 | 国際学部付属研究所 |
テーマについて | 保守系経済紙へのキッシンジャー元国務長官らの寄稿が「核兵器の廃絶」を提唱して人々を驚かせたのは、この一月のことでした。八月にはドキュメンタリー『ヒロシマ・ナガサキ』が全米ネットで放映され、多くの人々が投下後の惨状を初めて知り、衝撃を受けたと報じられています。そして明学の協定校カリフォルニア大学では、学生のハンガーストライキが・・・。何かがアメリカで変わりつつあるのでしょうか? 日本では? この25年間、米国内で核廃絶を訴えてきた、詩人のデビッド・クリーガーさんをお招きして、シンポジウムを開きます。 |
第1部 なぜ今、核兵器について考えるのか | ディビット・クリーガーさん(核時代平和財団代表) |
第2部 若者たちは、私たちは、何をしているのか | ニック・ロビンソンさん(核時代平和財団プログラム担当) 中村 桂子さん(NPO法人ピースデポ事務局長) |
無料(申込み不要です。お気軽にご参加ください) | |
シンポジウムは英語で行われますが、通訳つきです。 | だたし、ディスカッションには通訳はつきません。 |
お問い合わせ先国際学部付属研究所 045-863-2267 |
|
関連リンクhttp://www.meijigakuin.ac.jp/~iism">http://www.meijigakuin.ac.jp/~iism |