スマートフォン版を表示

明治学院コンサート・シリーズ 第69回 ≪ユモレスク≫

開催日 2015 年 2月14日(土)
時間 15:00 開演 (14:30 開場)
会場 明治学院大学 白金キャンパス アートホール
入場無料 (一般の方々・学生、どなたにも開かれています。)
主催 国際学部 半澤朝彦
曲目

ハイドン/弦楽四重奏曲 作品 74-1
コダーイ/「セレナーデ」
ドヴォルザーク/弦楽五重奏曲 第3番 作品 97
ドヴォルザーク「ユモレスク」

郷愁、哀愁を誘うドヴォルザークの「ユモレスク」。中東欧の民族の歴史を音でたどり、珠玉 の名作、ヴィオラ二丁の弦楽五重奏曲を演奏します。ハンガリー人コダーイの「セレナーデ」 (2vn/vla=テルツェットの編成)、現在のハンガリー領内で活躍したハイドンも併せ、この上な く豊潤な響きの 140 席アートホールで。
これまでのコンサートはこちら

平野 悦子 ひらの・えつこ (violin)
神奈川県出身。3歳よりヴァイオリンをはじめる。東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。卒業時に同声会賞受賞。全日本学生音楽コンクール東京大会入選、第1回よこすか国際音楽コンクール第2位及び横須賀市議会議長賞、第13回日本クラシック音楽コンクール入賞。室内楽では、第7回仏・ボルドー国際弦楽四重奏コンクール 特別賞、第24回リゾナーレ室内楽セミナー優秀賞受賞。ベルリン ベートーヴェンアカデミー、富山室内楽フェスティバル、プロジェクトQ第7章・第8章、アフィニス・アカデミープロジェクト2013、サントリー室内楽アカデミー第2期に参加。

北見 春菜 きたみ・はるな (Violin)
桐朋学園大学音楽学部卒、同大学研究生及び桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程生修了。第20回かながわ音楽コンクール高校生の部特選。小澤征爾音楽塾「オーケストラ・プロジェクトⅠ」「オペラ・プロジェクトⅩ」参加。サイトウ・キネン・フェスティバル松本「子どものための音楽会」「青少年のためのオペラ」「20周年記念スペシャル・コンサート」出演。これまでに、松谷亜砂子、寺岡有希子、水野佐知香、豊田弓乃、高木和弘の各氏に師事。横浜市栄区民文化センターリリス・レジデンス・アーティスト。

柘植 藍子つげ・あいこ (viola) <ハイドン、コダーイ>
3歳よりヴァイオリンをはじめ、東京藝術大学附属高等学校入学を機にヴィオラへ転向。2010年中国政府招聘で中日青少年交流演奏会(北京・上海)出演。北広島市芸術文化ホール主催、ロビーコンサート及び春の音楽会出演。東京藝術大学在学中に抜擢され、木曜コンサート(室内楽)出演。また、2015年1月、奏楽堂での室内楽定期出演。現在同大学音楽研究科在籍中。

福田 道子 ふくだ・みちこ (viola) <ドヴォルザーク>

国立音楽大学附属音楽高等学校在学中にヴィオラに転科。桐朋学園大学音楽学部を経て、同大学研究科、桐朋オーケストラ・アカデミー修了。2013-14年、兵庫芸術文化センター管弦楽団レジデント・プレイヤー。サイトウ・キネン・フェスティバル、小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、(財)地域創造・平成24年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業などに参加。

半澤 朝彦 はんざわ・あさひこ(cello) 

霧島国際音楽祭、京都フランス音楽アカデミー、英国湖水地方国際セミナーなどに選抜され、堤剛(桐朋学園大学)、F.ミュレール(パリ国立音楽院)、H.シャピロ(ジュリアード音楽院)、G.ホーシュ(コンセルトヘボウ管首席)氏らのマスタークラスで演奏。パリ・エコールノルマル音楽院のG.トゥリエール氏に6年間師事。クライスト・チャーチ祝祭交響楽団等の首席チェロ奏者。2010年、英国Trinity-Guildhall音楽院ディプロマで同音楽院生相当の成績。本学国際学部准教授(国際関係史、音の政治学)。本シリーズをプロデュース。現在、毛利伯郎、J.ウォードクラークの各氏に師事。

 



[明治学院国際学部コンサート・シリーズ 第69回]☆白金アートホールへの行き方:JR品川駅高輪口より都営バス「目黒駅」行、またはJR目黒駅より「大井競馬場」行きに乗り、「明治学院前」下車。または、地下鉄南北線の白金高輪、白金台、浅草線の高輪台からいずれも徒歩5分。ホールはキャンパス内、東門に近いガラスばり建築の「パレットゾーン」2階奥。   
※本シリーズのこれまでの演奏会、予定は、明治学院大学、国際学部のHP(イベントの項)でご覧になれます。

お問い合わせ先

国際学部事務室:045-863-2200

Back

おすすめ