スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について

図書館について

図書館の活動

【MG BOOK SPOTイベント】「MG BOOK SPOTで読みたい本」を選ぼう!



2025年4月にオープンしたMG BOOK SPOT。行ってみたことはありますか?
カフェテリアそばで、気軽に読める本をたくさん置いています。
新しい本を追加するために、明学生の皆さんが好きな本を選ぶイベントを開催します!
本を選んだあとは、簡単なアンケート回答でノベルティをプレゼント!(数量限定)

開催日:2025年11月26日(水)~28日(金)
時間:12:30~16:00
場所:<白金> 2F閲覧室中央
   <横浜> 1Fりぶら
対象:明学生

※書店が用意したたくさんの本の中から、直接、手にとって選べます。
※選ばれた本の中からさらに図書館が選定します。

問い合わせ先:白金図書館 unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
       横浜図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp

 (2025年11月11日)

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKS展示に新しいメッセージが届きました!



横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』BOOKSコーナーで紹介された本学教員の書籍を教員から学生へ向けたメッセージとともに展示しております。
今回は、『白金通信』2025年秋号 (No.524) 掲載の先生よりメッセージをいただきました。

『成熟プラットフォームの持続的成長戦略 : 競争環境下の衰退現象と再成長への着目』
https://mgopac.meijigakuin.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00374411
木川 大輔准教授(経済学部)

書評は大学Webサイト「白金通信」でもお読みいただけます。
https://www.meijigakuin.ac.jp/about/mg_plus/00338.html

1Fメインホールで木川 大輔准教授の関連書籍とともに展示中です。
この機会にぜひご覧ください!

****************
『白金通信』BOOKS展示
場所:横浜図書館 1Fメインホール展示架2
期間:2025年11月~2026年1月予定
※2025年夏号 (No.523) 掲載の榎本 珠良准教授(国際学部)の書籍も引き続き展示中です。


木川 大輔先生からのメッセージ


皆さんがよく知る、Instagram、YouTube、あるいは、皆さんが授業などで使用しているオフィスもそうですが、世の中を変えたサービスの多くは「プラットフォーム(PF)」と呼ばれます。
PFは、そのサービスを使っている人が多いほど、他の人にとってもそのサービスの利便性や価値が高まる性質を持っていることから、特定の企業がその分野を独占的に支配しやすいビジネスです。
日本では、ニコニコ動画やクックパッドがPFとして一時代を築きましたが、今では影が薄くなっています。これらのサービスがなぜ「オワコン」になってしまったのか、ぜひ本書を通じて学んでください。

 (2025年11月4日)

【横浜校舎図書館】「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」を開催! 学生向けに雑誌無料配布も



こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!

MG(明学)× MG(マガジン) = MGMG(もぐもぐ)!!
横浜図書館では、雑誌総選挙「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」を開催します。
雑誌総選挙とは、横浜図書館の1Fりぶらにある雑誌35誌の人気投票を行い、今後図書館に並ぶ雑誌を決める際に参考にするものです。

1雑誌につき1票、何誌でも投票することができます。
今後りぶらに置いてほしい雑誌のリクエストも受け付けています。
ふるってご参加ください!

また、雑誌のバックナンバーを学生のみなさんに配布する「雑誌無料配布」も同時に行います。
横浜図書館1F入館ゲートの横に設置されているブックトラックから好きな雑誌を何冊でも持ち帰り可能です。

ファッション、芸能、料理、スポーツなど様々なジャンルの雑誌を用意していますので、この機会にぜひ図書館へお立ち寄りください。
*ブックトラックにおいてある号のみ配布対象です。本棚にある号は持ち帰らないようご注意ください。

********************
★「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」
期間:11月5日(水)~11月21日(金)
投票方法:横浜図書館入り口付近の投票用紙、館内ポスターの二次元コード、ポートヘボンお知らせの投票フォームから投票してください。 

◆雑誌無料配布
期間:11月5日 (水) 13 :00~ なくなり次第終了
場所:横浜図書館1Fりぶら
※本学学生限定です (2025年10月29日)

続き