スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について

図書館について

図書館の活動

【白金校舎図書館】特設展示「昭和100年~激動の時代をたどる~」開催中です


2025年は昭和100年、2026年は昭和100周年となります。
本展示では、この「昭和100年」という節目に、昭和という時代の歩みをご紹介しています。

昭和は、およそ63年間にわたる長い時代であり、その間に日本は戦争と敗戦、高度経済成長、
そしてバブル経済へと、まさに激動の変化を経験しました。

本展示では、昭和の社会・文化・生活様式など、当時を語る様々な資料を通して、その歩みを振り返ります。
過去を知ることは、未来を考える手がかりになるかもしれません。
時代を超えて受け継がれてきた知恵や工夫、文化や価値観に目を向けながら、昭和という時代をたどってみませんか。

※当館は一般公開をしておりません。
***************************************************************
展示場所:白金図書館 2F展示架3
展示期間:2025年11月7日~2026年4月7日 (予定)
*展示資料はこちらから!
***************************************************************

 (2025年11月12日)

【MG BOOK SPOTイベント】「MG BOOK SPOTで読みたい本」を選ぼう!



2025年4月にオープンしたMG BOOK SPOT。行ってみたことはありますか?
カフェテリアそばで、気軽に読める本をたくさん置いています。
新しい本を追加するために、明学生の皆さんが好きな本を選ぶイベントを開催します!
本を選んだあとは、簡単なアンケート回答でノベルティをプレゼント!(数量限定)

開催日:2025年11月26日(水)~28日(金)
時間:12:30~16:00
場所:<白金図書館> 2F閲覧室中央
   <横浜図書館> 1Fりぶら
対象:明学生

※書店が用意したたくさんの本の中から、直接、手にとって選べます。
※選ばれた本の中からさらに図書館が選定します。

問い合わせ先:白金図書館 unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
       横浜図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp

 (2025年11月12日)

<告知>Wiley転換契約導入と11月18日説明会の参加申し込みについて

専任教員、助手、各研究所研究員の皆様

この度本学とWiley社との間で転換契約を締結し、2026年1月からWiley対象ジャーナルへのOA論文を出版する際のAPCが一定数無料と、一定数以上の出版でもAPC割引が受けられることになります。転換契約については、10月24日に皆様のメールボックスへ配布される文書(オレンジ色の紙)および10月末に配布の科研費レターをご確認ください。

ついては、以下の通り学内対象者向けの説明会を開催いたします。説明会ではWiley社の担当者から申請方法など詳細についてご案内いたしますので、参加ご希望の方は以下のリンクより参加登録をお願いします。参加登録いただいた方には、説明会当日の参加・不参加に関わらず、説明会終了後に録画視聴(視聴期限なし)のためのURLがメールで送られます。そのため、当日の参加が難しい方もご登録をいただくことをお勧めします。

当日資料につきましては、以下の2つの方法で入手が可能です。

(当日不参加の方も①の方法で入手可能です。)
①説明会の開催前に参加登録者に送られるリマインダーメールに記載されたダウンロードリンクから入手
②説明会開催中に画面上の「配布資料」リンクからダウンロード

開催日時 2025年11月18日(火)12 :30~13 :30(質疑応答を含む)
開催方法 Go to Webinerによるオンライン開催
対象者  教授、准教授、専任講師、助教授、助手、研究所所属研究員
     ※大学院生は対象外です。
申込方法 以下のフォームよりお申込みください。
お申し込み後、説明会のURLをご連絡します。
https://register.gotowebinar.com/register/3676607904983887961
※米国Wiley社の手違いにより、リンクが上記のものに変更になっております。
改めて上記のリンクにより、お手続きください。

問い合わせ先:
図書館資料管理課 
ukeire@mguad.meijigakuin.ac.jp内線5173(榎本)5226(長崎)

 (2025年11月12日)

続き