明治学院大学

NEWS

明治学院大学の「今」をお知らせします。

2025.03.28
プレスリリース
明治学院大学とフェリス女学院大学との相互協力・連携協定を締結
2025.03.18
プレスリリース
明治学院大学・東京大学での「人間の安全保障」批判講座を榎本 珠良准教授が書籍化!2025年3月20日に刊行
2025.03.17
プレスリリース
Road to HAKONE 2028プロジェクト ニュースレターno.1配信 明治学院大学陸上競技部長距離ブロックの 箱根駅伝本選出場を目指す歩み
2025.03.13
プレスリリース
明治学院大学大学院情報数理学研究科(仮称)の設置構想について 2027年度4月開設を目指す
2025.02.28
プレスリリース
明治学院大学の学生が3/12(水)にトークイベントを開催 テーマは 「ニューヨークから横浜キャンパスへ―核兵器禁止条約を知る―」
2025.02.13
プレスリリース
明治学院大学が3/7(金)に『文系学部生への「AI・データサイエンス教育」導入 ~オンライン4,000人への挑戦~』をテーマにウェビナー開催
2025.02.07
メディア掲載情報
雑誌
情報数理学部
世界(3月号)│亀田達也教授(情報数理学部)の対談記事「この社会の社会学 人々から問いを引き受ける」が掲載されました
2025.02.06
メディア掲載情報
雑誌
情報数理学部
数学セミナー(2月号)│小串典子准教授(情報数理学部)による『データとモデルで読み解くWikipedia「生態系」』が掲載されました
2025.01.30
メディア掲載情報
新聞
web
経済学部
信濃毎日新聞(1月29日)他│岡崎哲二教授(経済学部)による2025年度政府予算案に関する記事が掲載されました
2025.01.15
プレスリリース
明治学院大学心理学部付属研究所、生成AIに関するセミナーを 2/15(土)に開催
2024.12.25
プレスリリース
加齢卵子への不妊治療法開発に期待 ――35歳以降の妊よう性低下には卵子透明帯の構造変化が関与――
2024.12.24
プレスリリース
明治学院大学が高校生向けPR動画 「Hello My Philosophy」の配信を開始 学生たちが学びから得た価値観や哲学を キャッチコピーで表現し全学科を紹介
2024.12.23
メディア掲載情報
新聞
web
中日スポーツ(12月21日)│秋の冨岡杯新人戦で優勝した軟式野球部の大野祐希さんと佐藤滉太さんが表彰されました
2024.12.16
メディア掲載情報
新聞
web
その他
中日スポーツ(12月7日)│軟式野球部創部60周年記念式典の記事が掲載されました
2024.12.11
メディア掲載情報
雑誌
web
経済学部
東洋経済オンライン(12月10日)│ノーベル経済学賞を受賞した研究について岡崎哲二教授(経済学部)が解説しました
2024.12.02
プレスリリース
明治学院大学の学生がボランティアを通じた学びを発表 ~多様な文化を背景に持つ子どもへの学習支援を通じて~
2024.12.02
プレスリリース
明治学院大学『内なる国際化プロジェクト』が『「非当事者」の人権意識を考える』をテーマにシンポジウムと映画上映会を開催 ~「当事者」の自覚のない私たちの人権感覚について、改めて考える~
2024.11.19
プレスリリース
生成AIを活用した感情マップで個人の 「顔表情からの感情推定」が可能に ~明治学院大学「AI・データサイエンス教育プログラム」の 学生グループが日本顔学会輿水賞を受賞~
2024.11.14
プレスリリース
明治学院大学の栗原 舜選手が箱根駅伝関東学生連合チームに選出! 「タイムが10秒速くなる」ような応援を目指して 新たなグッズの販売をスタート
2024.11.13
プレスリリース
明治学院大学の大学院Webサイトがリニューアル 充実した学びを紹介するコンテンツや掲載情報を拡充
2024.11.12
プレスリリース
明治学院歴史資料館で 「〈楽譜〉でたどる 北村季晴の音楽世界」開催 長野県歌「信濃の国」を作曲した音楽家の生涯を紹介
2024.11.06
プレスリリース
明治学院大学がプラチナカレッジ第2シリーズを 11月29日(金)よりスタート ~社会と情報数理科学のこれまで、そしてこれからの姿を解説~
2024.11.05
プレスリリース
明治学院大学、ボランティアに取り組む学生たちを表彰「第5回明治学院大学ボランティア大賞」を11月9日に開催
2024.10.31
プレスリリース
国連ユースボランティア20周年記念シンポジウム開催のお知らせ(共同リリース)
2024.10.26
メディア掲載情報
放送
web
日本経済新聞(10月25日朝刊)│ノーベル経済学賞を受賞した研究について岡崎哲二教授(経済学部)が解説しました
2024.10.23
プレスリリース
明治学院大学、2028年までに箱根駅伝本選出場を目指し 『Road to HAKONE 2028』をスタート!
2024.10.21
プレスリリース
明治学院大学の学生が港区子ども家庭支援センターとプロジェクトチームを結成し、「ヤングケアラー支援サポーター」のシンボルマークを作成
2024.10.21
プレスリリース
明治学院大学、白金キャンパスで2024年度公開講座「みなと区民大学」を11月に開催
2024.10.12
メディア掲載情報
web
NHKオンライン(10月13日)│ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会について高原孝生名誉教授のコメントが掲載されました
2024.10.01
プレスリリース
明治学院大学の「AI・データサイエンス教育プログラム」が、優れた教育プログラムとして文部科学省より認定を取得
2024.09.26
プレスリリース
明治学院大学国際学部付属研究所、 地域と大学の新たなつながりを探る 全5回の公開セミナーを10月末から11月にかけて無料で開催
2024.09.13
プレスリリース
明治学院大学が10月に横浜キャンパスにて公開講座 「2024年度明治学院大学公開講座」を開催。「文学は国境を超えて」をテーマに全4回にわたり文学作品を紐解く
2024.09.11
プレスリリース
明治学院大学オフィシャルムービー「明学の理由。」 最新版「『誰かのために』は『より良く生きる』ということ」を 9月9日(月)に公開
2024.08.06
プレスリリース
高校生向け「フランス語朗読コンクール&クイズ大会」 明治学院大学文学部フランス文学科が8月24日に開催!
2024.08.01
プレスリリース
明治学院大学経済学部 田中鉄二准教授が 食料供給を安定させる方法を提唱・実証 衛星から得られる収穫予測情報と北・南半球の季節性の違いを利用
2024.07.30
プレスリリース
明治学院大学が大塚製薬株式会社との包括連携に関する基本協定を締結
2024.07.10
プレスリリース
明治学院大学が情報科学融合領域センターを発足 2024年7月26日にキックオフシンポジウムと記念レセプションを開催
2024.06.27
プレスリリース
明治学院大学バスケットボール部女子が7月11日(木)に デ・ラ・サール大学と国際交流試合を実施
2024.06.03
プレスリリース
明治学院大学で港区ヤングケアラー支援サポーター養成講座を6/11(火)に開催
2024.05.07
プレスリリース
明治学院大学が2024年度生涯学習講座 「プラチナカレッジ」を5月に開催。 第1シリーズは全3回にわたり明治学院大学名誉教授 原武史氏が登壇。第1回はジャーナリストの青木理氏がゲスト ~温泉と政治 古来、日本の支配者は温泉好きだった~
2024.05.02
プレスリリース
明治学院大学「情報数理学部」開設記念式典・記念講演を 2024年5月29日(水) 横浜キャンパスにて開催
2024.04.08
プレスリリース
明治学院大学国際学部 合場敬子教授が論文「無毛化する女子高生の身体」を発表