スマートフォン版を表示

明治学院大学教員の著書

明治学院大学教員の著書を紹介します(2021年度~)。
「詳細をみる」のクリックで、情報が閲覧できます。
「書評」は、大学広報誌『白金通信』掲載の書評にリンクしています。
(肩書き等は掲載当時の情報です。)

  • 吉本隆明とマス・イメージの現在

    松島浄(名誉教授)

    学文社(2023年3月発行)

  • 民事訴訟法 [第3版]

    畑宏樹(法学部教授)ほか著

    有斐閣 (2023年3月発行)

  • 社会保障論

    岡伸一(社会学部教授)著

    学文社 (2023年3月発行)

  • 検証・コロナ期日本の働き方──意識・行動変化と雇用政策の課題

    仲修平(社会学部准教授)ほか著

    慶應義塾大学出版会 (2023年3月発行)

  • フィールドから地球を学ぶ : 地理授業のための60のエピソード

    森本泉(国際学部教授)ほか編

    古今書院(2023年3月発行)

  • 臨床心理学と心の健康(現代の臨床心理学5)

    金沢吉展(心理学部教授)ほか編

    東京大学出版会(2023年3月発行)

  • 平等原則解釈論の再構成と展開――社会構造的差別の是正に向けて

    髙橋 正明(法学部准教授)著

    法律文化社(2023年3月発行)

  • はじめての社会調査

    仲修平(社会学部准教授)ほか著

    世界思想社(2023年3月発行)

  • 新・マルシェ債権総論[第2版]

    今尾真(法学部教授)ほか著

    嵯峨野書院(2023年2月発行)

  • つながりの社会心理学 : 人を取り巻く「空気」を科学する

    鬼頭 美江(社会学部准教授)

    弘文堂(2023年2月発行)

  • これからのメディア論

    大久保遼(社会学部准教授)

    有斐閣(2023年1月発行)

  • 社会福祉 第2版(新・基本保育シリーズ 4)

    松原康雄(名誉教授)、金子充(社会学部教授)ほか編集

    中央法規出版 (2023年1月発行)

  • TK生池明観アジアからの通信ー池明観先生第一周期記念追慕文集(韓国語)

    徐正敏(教養教育センター教授)編集/翻訳

    ドンヨン(2023年1月発行)

  • 家族変動と子どもの社会学 子どものリアリティ/子どもをめぐるポリティクス

    元森絵里子(社会学部教授)ほか著

    新曜社(2022年12月発行)

  • 科学と国家と大量殺戮 生物学編 ― 犯罪社会学講義

    澤野雅樹(社会学部教授)

    言視舎(2022年12月発行)

  • 英語教育評価のための実用Q&A

    杉田由仁(文学部教授)著

    大学教育出版(2022年12月発行)

  • 〈戦いの物語〉の政治学──日本人は何を守ろうとしてきたのか

    渡部 純(法学部教授)著

    風行社(2022年12月発行)

  • ルーシー・ボストン = Lucy Boston : 館の魔法に魅せられた芸術家

    安藤聡(文学部教授)ほか編著

    国書刊行会(2022年12月発行)

  • 新中国の戦犯裁判と帰国後の平和実践

    張宏波(教養教育センター教授)ほか著

    社会評論社(2022年12月発行)

  • 国際人権法講義

    東澤靖(法学部教授)

    信山社(2022年11月発行)

  • 国際関係の系譜学 外交・思想・理論

    葛谷彩(法学部教授)ほか編著

    晃洋書房(2022年11月発行)

  • 福島原発事故被災者 苦難と希望の人類学

    GILL ThomasParamor(国際学部教授)ほか編著

    明石書店(2022年11月発行)

  • デンマーク式 生涯学習社会の仕組み

    坂口緑(社会学部教授)ほか著

    ミツイパブリッシング(2022年10月発行)

  • 英文学者がつぶやく 英語と英国文化をめぐる無駄話

    安藤 聡 (文学部教授)

    平凡社(2022年10月発行)

  • あたまがよくなる! きもちをこめて演じよう! 366日のおんどく

    小林由利子(心理学部教授)監修

    学研プラス(2022年9月発行)

  • フォルケホイスコーレのすすめ:デンマークの「大人の学校」に学ぶ

    坂口緑(社会学部教授)ほか著

    花伝社(2022年9月発行)

  • スタンダード消費税法

    西山由美(経済学部)教授ほか著

    弘文堂(2022年9月発行)

  • 表現パターンを身につけるフランス語作文

    塩谷祐人(教養教育センター准教授)著

    白水社(2022年9月発行)

  • 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界

    山下裕二(文学部)教授監修

    小学館(2022年9月発行)

  • 儒学から見出した韓国キリスト教会の成長

    徐正敏(教養教育センター教授)監訳

    かんよう出版(2022年9月発行)

  • 国際法講義 : 副読本 第3版

    鶴田順(法学部教授)著

    成文堂(2022年9月発行)

  • コロナ禍を生き抜く演劇論:学生が見た2020/22ドキュメント

    西堂行人(文学部教授)18/20芸術学科生共著

    論創社(2022年8月発行)

  • 日本という隣人

    徐正敏(教養教育センター教授)

    ドンヨン出版社(2022年8月発行)

  • Handbook on Urban Social Policies

    仲修平(社会学部准教授)ほか著

    Edward Elgar(2022年7月発行)

  • マインドフル・カップル : パートナーと親密な関係を築くための実践的ガイド

    ロビン・D.ウォルザー, ダラー・ウェストラップ著、野末武義(心理学部教授) 監訳

    金剛出版(2022年6月発行)

  • 摂食障害の精神医学

    西園マーハ(心理学部教授)著

    日本評論社(2022年5月発行)

  • 刑法総論―理論と実践

    小島秀夫(法学部教授)編

    法律文化社(2022年5月発行)

  • マンション区分所有法制の国際比較

    大野 武(法学部教授)ほか著

    大成出版社(2022年5月発行)

  • 国際環境法講義 第2版

    鶴田 順(法学部教授)ほか著

    有信堂高文社(2022年5月発行)

  • AI時代の資本主義の哲学

    稲葉振一郎(社会学部教授)著

    講談社(2022年5月発行)

  • 最新・はじめて学ぶ社会福祉 貧困に対する支援

    金子充(社会学部教授)編著

    ミネルヴァ書房(2022年5月発行)

  • 無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する

    田中祐介(教養教育センター専任講師)編

    文学通信(2022年4月発行)

  • カナヘイの小動物 ゆるっとおぼえる韓国語単語

    金珍娥(教養教育センター教授)著

    Jリサーチ出版(2022年4月発行)

  • 環境問題と法 :身近な問題から地球規模の課題まで

    鶴田順(法学部准教授)共編著

    法律文化社(2022年4月発行)

  • 変容する記憶と追悼(シリーズ 戦争と社会5)

    石原俊(社会学部教授)共編

    岩波書店(2022年4月発行)

  • 政治と音楽 国際関係を動かす“ソフトパワー”

    半澤朝彦(国際学部教授)編著

    晃洋書房(2022年4月発行)

  • 組織理論入門 5つのパースペクティブ

    米澤旦(社会学部教授)共著

    晃洋書房(2022年4月発行)

おすすめ