EVENTイベント情報

日時 タイトル 講師 校舎
2012.11.22 [木]

公開セミナー

「原発開発を超えて、いのちに寄り添う ― 窪川原発反対運動から、四万十川流域の里づくり」
講師:島岡幹夫さん(農民、高知県四万十町在住) 学外
2012.11.15 [木]

連続公開セミナー

連続公開セミナー 「食べものの危機を考える」 2012年度 第5回 「モザンビークでのJICA熱帯サバンナ農業開発プログラムに関する市民社会との勉強会」
坂口幸太さん (独立行政法人国際協力機構(JICA)アフリカ部アフリカ第三課) 白金校舎
2012.11.09 [金]

セミナー

「音楽を通した社会変革への試み―フクシマ・ベネズエラ音楽交流プログラムに同行して」
吉原功 (PRIME客員所員、明治学院大学名誉教授) 白金校舎
2012.11.08 [木]

連続公開セミナー

連続公開セミナー 「食べものの危機を考える」 2012年度 第4回 「農業大国ブラジルの光と影:遺伝子組み換え大豆を例に」
オルタトレードジャパン 印鑰智哉さん 白金校舎
2012.10.20 [土]

公開セミナー

世界を ― シャープに 大胆に 明快に 熱く 語る エコノミスト はまのりこさんと ― 変える議論
2012.10.11 [木]

セミナー

『グローバル経済下の市民社会の課題』
白金校舎
2012.08.27 [月]

セミナー

『トルコ、原発から核兵器へ?』
講師:アリフェ・ケーセ(Arife Kose) 白金校舎
2012.08.08 [水]

セミナー

『’The Obama Doctrine and Asian Regionalism’  オバマ・ドクトリンとアジアの地域主義』
ムスタファ・カマル・パシャ さん
(スコットランド・アバディーン大学 教授)
白金校舎
2012.07.26 [木]

連続公開セミナー

連続公開セミナー「食べものの危機を考える」 2012年度 第3回 帰国報告:西アフリカ・ブルキナファソの食料不安
岡本敏樹さん(緑のサヘル代表理事) 白金校舎
2012.07.18 [水]

公開セミナー

放送番組で読み解く社会的記憶
安藤 裕子さん(早稲田大学オープン教育センター非常勤講師)