相談できる日時が決まっています。それぞれ予約制になっていますので、予約をとってください。なお、呼吸器相談では、禁煙に関する相談も受けております。
2月 白金校舎健康相談日 | ||
---|---|---|
内科相談 | ― | |
心理相談 | 14日(火) | 10:30 - 12:00 |
呼吸器相談 | ― | |
ウィメンズヘルス |
― | |
2月 横浜校舎健康相談日 | ||
内科相談(南雲医師) |
― | |
内科相談(小林医師) | ― | |
心理相談 | 9日(木)、16日(木) | 9:00 - 11:00 |
心理相談 | ― | |
呼吸器相談 | ― | |
ウィメンズヘルス | ― |
呼吸器科および内科担当(白金・横浜)
尾形英雄(おがた ひでお)医師
内科担当(白金)
朝比奈崇介(あさひな たかゆき)医師
内科担当(白金)
廣里治奈(ひろさと はるな)医師
内科担当(横浜)
南雲美也子(なぐも みやこ)医師
内科担当(横浜)
小林修三(こばやし しゅうぞう)医師
心理相談担当(白金)
高野知樹(たかの ともき)医師
心理相談担当(横浜)
吉村靖司(よしむら やすし)医師
ウィメンズヘルス担当(白金・横浜)
大鹿真美子(おおしか まみこ)医師
毎日対応しています。予約は必要ありませんので、窓口開設時間内に直接いらしてください。
けがや病気の応急処置を保健師が対応しています。当所で対処できない場合は、専門医などを紹介します。また、心身の不調などで休養を取る必要があると判断した場合は、休養室(ベッド)で休んでいただきます。
血液検査で、麻疹( MEASLES)おたふく(MUMPS)風疹(RUBELLA)の免疫の有無を調べます。海外に留学する場合、留学先でMMR抗体の有無の証明を要求されることがありますので、協定・認定留学予定の希望者には検査をしています。費用は自費になります。実施日等は該当者に連絡します。(なお、2020年度の実施はありません。)
クラブ・サークルやグループ合宿、旅行等に携行できる救急用品の貸し出しを行っています。貸し出しの一週間前までに窓口で申し込みをしてください。
健康支援センターには、健康に関する本や資料、また体内脂肪計、身長計、体重計、自動血圧計を窓口に常設しています。健康の自己チェックのために活用してください!