11月19日(月) ルカによる福音書10章25-37節 |
メッセージ:「明治学院大学におけるボランティアの歩み」 大西晴樹(経済学部教授) 讃美歌:312番(1,2節)「いつくしみ深き」 讃美歌:312番(1,3節)「いつくしみ深き」 奏 楽:小川文昭・最勝寺智子(オルガン講座受講生) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
11月20日(火) ローマの信徒への手紙15章25節-29節 |
メッセージ:「だれかを助ける人生の旅プラン」 大石周平(日本キリスト教会 府中中河原伝道所牧師) 讃美歌:333番「主よ、われをば」 讃美歌:543番「主イエスのめぐみよ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小林真利奈(政治学科1年/アナウンス研究会) |
11月21日(水) ルカによる福音書19章1-10節 |
メッセージ:「罪深い男ザアカイ」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:217番「あまつましみず」 讃美歌:494番「わが行くみちいついかに」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
11月22日(木) ペトロの手紙一4章8節 |
メッセージ:「ボランティアは難しいのか」 田口慈江(政治学科2年) 讃美歌:369番(1,3節)「はたらきびとに」 讃美歌:405番「かみともにいまして」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
11月23日(金) ヨハネによる福音書13章34,35節 |
メッセージ:「どっち向き?」 司馬純時(国際学部名誉教授) 讃美歌:312番(1,2節)「いつくしみ深き」 讃美歌:312番(2,3節)「いつくしみ深き」 奏 楽:田中愛美(オルガン講座受講生) 司 会:佐々木 心(教育発達学科2年/MCMひつじクラブ) |
11月19日(月) |
【音楽礼拝】 「『現代日本の讃美歌』~讃美歌のつくり方~」 お話しとオルガン演奏:高橋 博子(本学オルガニスト) オルガンソロ:「暗闇行くときには」(オルガンソロバージョン) 讃美歌:日本聖公会聖歌集476番「暗闇行くときには」 |
---|---|
11月20日(火) 創世記3章20節 |
メッセージ:「女性への視線」 廣瀬 薫(東京キリスト教学園理事長) 讃美歌:90番「ここもかみの」 讃美歌:280番「わが身ののぞみは」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
11月21日(水) 詩編24編1、2節 |
メッセージ:「コンセプトの魔法とグローバルマインド」 三上耕一(国際センター次長) 讃美歌:11番「あめつちにまさる」 讃美歌:453番「きけや愛の言葉を」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:吉武智広(社会福祉学科4年・アナウンス研究会) |
11月22日(木) |
【音楽礼拝】記念館1階小チャペル 「アトヴェントにクラヴィコードを聴こう」 お話しとクラヴィコード演奏:長谷川美保(明治学院音楽主任/本学オルガニスト) 演奏曲目:「きよしこの夜」「メヌエット」「ゴールドベルク変奏曲」ほか |
11月23日(金) ルカによる福音書16章1-13節 |
メッセージ:「本当に価値あるもの」 北川 善也(明治学院学院牧師) 讃美歌:285番1,2節「主よ、み手もて」 讃美歌:285番3,4節「主よ、飲むべき」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |