12月10日(月) ローマの信徒への手紙13章11、12節 |
♪白金ベルハーモニーリンガーズ音楽礼拝♪ 演奏曲:「まきびとひつじを」 「Over The Rainbow」 「もろびとこぞりて」 演 奏:吉村あかり(芸術学科4年) 玉﨑優子(教育発達学科3年) 丸山美欣(法律学科2年) 小池生弥(心理学科2年) 五十嵐詩織(教育発達学科1年) 池田晃啓(英文学科1年) 讃美歌:98番「あめにはさかえ」 讃美歌:546番「聖なるかな、せいなるかな」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
12月11日(火) ルカによる福音書2章1-14節 |
メッセージ:「神はあなたと共に」 吉村和雄(単立キリスト品川教会牧師) 讃美歌:108番「いざうたえ」 讃美歌:115番「ああベツレヘムよ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小林真利奈(政治学科1年/アナウンス研究会) |
12月12日(水) ルカによる福音書2章1-12節 |
メッセージ:「ベツレヘムへ行こ!」 キスト岡崎エイブラハム(キリスト教学講師) 讃美歌:109番「きよしこのよる」 讃美歌:112番1、2、5節「諸人こぞりて」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
12月13日(木) ※昼のチャペルアワーはお休みです |
『クリスマスキャンドルライトサービス』 時 間:16:10~17:10 ※4限・5限は授業短縮 メッセージ: 北川善也(明治学院 学院牧師) 協力団体:管弦楽団、クラシックギター研究会、グリークラブ、 白金ベルハーモニーリンガーズ、ひつじクラブ、広告研究会、 ゴスペルクワイア、オルガン講座受講生、マンドリンクラブ、 アナウンス研究会、ヘボン聖書研究会、舞台技術研究会、 クリスマス礼拝実行委員 他 ♪クリスマスの物語と音楽でクリスマスをお祝いします♪ この時間授業はありません。ぜひご参加下さい! ※出席者には広告研究会デザインのクリアファイルをプレゼント!! |
12月14日(金) フィリピの信徒への手紙2章6-11節 |
メッセージ:「クリスマスの意味」 花島光男(明治学院理事) 讃美歌:107番「まぶねのかたえに」 讃美歌:540番「みめぐみあふるる」 オルガン奏楽:惣福脇さくら(法律学科1年/オルガン講座受講生) 奏 楽:木下壽子(オルガン講座受講生) 司 会:佐々木 心(教育発達学科2年/MCMひつじクラブ) |
12月10日(月) コリントの信徒への手紙 二 12章1-10節 |
メッセージ:「クリスマス・救い主に出会う日」 陶山義雄(東洋英和女学院大学名誉教授) 讃美歌:101番「いずこの家にも」 讃美歌:6番「われら主をたたえまし」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) |
---|---|
12月11日(火) ルカによる福音書 1章26-38節 |
メッセージ:「神からの恵み」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:94番「久しく待ちにし」 讃美歌:96番「エサイの根より」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
12月12日(水) |
【音楽礼拝】 メッセージ:「救い主イエス・キリストの誕生を待ち望む」 お話しとオルガン演奏:徳田佑子(東京藝術大学教育研究助手(古楽科)/オルガン講座受講生) 讃美歌21: 229番1節「いま来たりませ」 演奏曲:「いざ来ませ、異邦人の救い主よ」 “Nun komm,der Heiden Heiland”(N.ブルーンス 1665-1697) |
12月13日(木) マタイによる福音書1章18-25節 |
メッセージ:「迷惑なクリスマス-ヨセフの場合」 三宅宣幸(明治学院理事/日本基督教団元住吉教会牧師) 讃美歌21:194番「神さまは」 讃美歌21:265番「天なる神には」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) |
12月14日(金) ※昼のチャペルアワーはお休みです |
『クリスマス礼拝(キャンドルライトサービス)』 時 間:17:50~18:50 ※5限・6限は授業短縮 メッセージ:岡 伸一(宗教部長・社会学部教授) 出演・協力団体: グリークラブ、白金ベルハーモニーリンガーズ、吹奏楽部、 管弦楽団、オルガン講座受講生、ヘボン聖書研究会、広告研究会、 MCMひつじクラブ 他 ※出席者には広告研究会デザインのクリアファイルをプレゼント!! |