10月7日(月) テトスへの手紙3章1-8節 |
メッセージ:「この言葉を聴いたら得をする」 馬場康夫(日本基督教団 小田原十字町教会牧師) 讃美歌:257番(1節)「十字架のうえに 屠られたまいし」 讃美歌:257番(2節,3節)「十字架のうえに ほふられ給いし」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:坂田南実(芸術学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:三上華加(心理学科1年/アナウンス研究会) |
---|---|
10月8日(火) マタイによる福音書26章47-52節 |
メッセージ:「剣をとる者は剣にて滅ぶ」 平塚敬一(元関東学院・立教女学院中高校長) 讃美歌:450番(1節-3節)「わかき日のみちを すぎたまいし」 讃美歌:450番(4節,5節)「「イエスこそ我らを むすぶいのち」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:高橋かな(社会福祉学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:茅根信一郎(芸術学科2年/MCMひつじクラブ) |
10月9日(水) マルコによる福音書10章46-52節 |
メッセージ:「まっすぐに見る」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:121番(1節,2節)「馬槽のなかに うぶごえあげ」 讃美歌:121番(3節,4節)「すべてのものを あたえしすえ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:東代のどか(教育発達学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:千野萌理(グローバル法学科1年/MCMひつじクラブ) |
10月10日(木) マタイによる福音書4章1-4節 |
メッセージ:「あなたを生かすものは何か」 楠原彰子(日本基督教団 浦賀教会牧師) 讃美歌:190番「あめよりくだり 人となりし」 讃美歌:187番「主よ、いのちの ことばを」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:三浦ことの(社会福祉学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:小林真利奈(政治学科2年/アナウンス研究会) |
10月11日(金) マタイによる福音書8章23-27節( |
メッセージ:「証:弱いわたしだからこそ」 石川 謙(明治学院理事) 讃美歌:333番(1節,2節)「主よ、われをば とらえたまえ」 讃美歌:333番(3節,4節)「わがちからは よわく乏し」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:山野大智(英文学科2年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:甘利和華那(政治学科3年/MCMひつじクラブ) |
10月7日(月) ヨハネによる福音書3章16節 |
メッセージ:「あなたのためなら 死んでもいい」 百武 真由美(聖学院中学校・高等学校チャプレン/日本基督教団滝野川教会協力牧師) 讃美歌:277番「わがたまをいつくしみて」讃美歌:506番(1節,3節)「たえなる愛かな」奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:甘利和華那(政治学科3年/MCMひつじクラブ) |
---|---|
10月8日(火) テサロニケの信徒への手紙一5章16-18節 |
メッセージ:「いつもポジティブなんて無理」 植木 献(教養教育センター准教授) 讃美歌21:89番「共にいてください」 讃美歌21:38番「グロリア、グロリア」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科3年/MCMひつじクラブ) |
10月9日(水) 出エジプト記20章12節 |
メッセージ:「十戒の5番目の戒め『あなたの父と母を敬え』について」 永嶺雄三(明治学院監事) 讃美歌:510番「まぼろしの影を追いて」 讃美歌:541番「父、み子、みたまの」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科4年/アナウンス研究会) |
10月10日(木) 使徒言行録17章1-3節 |
メッセージ:「パウロの足跡を訪ねて」」 飯田浩司(法と経営学研究科教授) 讃美歌:129番「おのが道うちすて」 讃美歌:541番「父、み子、みたまの」 奏 楽:梅干野安未(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科3年/MCMひつじクラブ) |
10月11日(金) マルコによる福音書11章15-19節 |
メッセージ:「祈りの家」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:310(1節,2節)「しずけきいのりの」 讃美歌:310番(3節)「しずけきいのりの」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) |