7月1日(月) エレミヤ書29章11節 |
メッセージ:「私たちのための神の計画」 後藤正樹(日本同盟基督教団麻布霞町教会牧師) 讃美歌:8番「きよきみつかいよ」 讃美歌:291番「主にまかせよ、汝が身を」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:高橋かな(社会福祉学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:坂田南実(芸術学科1年/MCMひつじクラブ) |
---|---|
7月2日(火) エレミヤ書1章4-12節 |
メッセージ:「神さまに知られている」 和田道雄(明治学院理事/キリスト教学講師) 讃美歌:222番(1,2節)「あめなるつかいのうたは」 讃美歌:222番(3,4節)「「つかれしものよ、きたれ」と」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:嶋田 薫(社会福祉学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:茅根信一郎(芸術学科2年/MCMひつじクラブ) |
7月3日(水) マルコによる福音書6章6b-13節 |
メッセージ:「何も持たずに行きなさい」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:285番(1,2節)「主よ、み手もて ひかせたまえ」 讃美歌:285番(3,4節)「主よ、飲むべき わがさかずき」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:千野萌理(グローバル法学科1年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:東代のどか(教育発達学科1年/MCMひつじクラブ) |
7月4日(木) マタイによる福音書18章12-14節 |
メッセージ:「続く足跡は一つでも・・・」 森 千草(横浜学生課職員) 讃美歌:312番「いつくしみ深き」 讃美歌:532番「ひとたびは死にし身も」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小林真利奈(政治学科2年/アナウンス研究会) 聖書朗読:三浦ことの(社会福祉学科1年/MCMひつじクラブ) |
7月5日(金) マタイによる福音書5章9節 |
メッセージ:「平和をつくりだす人って、誰のこと?」 宇井志緒利(キリスト教学講師) 讃美歌21:497番「この世のつとめ」、 讃美歌21:561番「平和を求めて」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:山野大智(英文学科2年/MCMひつじクラブ) 聖書朗読:甘利和華那(政治学科3年/MCMひつじクラブ) |
7月1日(月) 詩編149編1-3節 |
【音楽礼拝】 メッセージ:「寺本圭佑 金属弦ハープ独奏」 寺本圭佑(アイリッシュ・ハープ演奏家/研究家) |
---|---|
7月2日(火) マルコによる福音書12章28-31節 |
メッセージ:「二つの大事な掟」 ブラナー妙子(宣教師/本学卒業生) 讃美歌:66番「聖なる、聖なる」 讃美歌:520番(1,3,4節)「しずけき河のきしべを」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科4年/アナウンス研究会) |
7月3日(水) マタイによる福音書5章21-26節 |
メッセージ:「十戒の6番目の戒め『あなたは、殺してはならない。』について」 永嶺雄三(明治学院監事) 讃美歌:354番「牧主わが主よ」 讃美歌:41番「父、み子、みたまの」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:由川あかり(教育発達学科3年/MCMひつじクラブ) |
7月4日(木) ヨハネによる福音書3章1-5節 |
メッセージ:「過去の自分、これからの自分」 渡辺祐子(宗教部長補佐/教養教育センター教授) 讃美歌:12番(1,2節)「めぐみゆたけき主を」 讃美歌:12番(1,3節)「めぐみゆたけき主を」 奏 楽:松枝里奈(社会学科3年) 長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:甘利和華那(政治学科3年/MCMひつじクラブ |
7月5日(金) マルコによる福音書6章45-52節 |
メッセージ:「安心していいんだよ」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:310番(1,2節)「しずけきいのりの」 讃美歌:310番(3節)「しずけきいのりの」」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科3年/MCMひつじクラブ) |