スマートフォン版を表示
課外活動

山と仲間が教えてくれた自分の強さ【体育会 ワンダーフォーゲル部】

体育会ワンダーフォーゲル部、通称“ワンゲル”は、登山を中心に活動し、創部70年の歴史を誇る伝統ある団体です。関東近郊のハイキングや、連泊をしながら挑む日本百名山の登山まで幅広く活動します。

体育会ですが、レギュラー争いはなく誰もが主役として活躍できることが魅力です。また、長い時間をかけてたどり着いた頂上から雄大な山々を見下ろす瞬間や、その場でみんなと一緒に囲む食事の時間はかけがえのない経験となります。

大自然でともに過ごすなかで、言葉を交わさずとも空気や表情でお互いの頑張りを感じ取れたり、一人では味わえない感動を仲間と分かち合えたりする時、「ワンゲルに入ってよかったな」と感じると主務の鈴木さんが話してくれました。

部員の入部のきっかけは「自然が好き」「体力をつけたい」などさまざまです。「もうこれ以上は無理だ」と挫折しそうになり、自分のペースで乗り越えることを活動中に何度も経験します。そこから、困難に直面しても、諦めずに前向きに取り組む大切さを学べます。

旅行や自然が好きな人、新しいことに挑戦したい人、大学生活で仲間と濃密な時間を過ごしたい人に、ぜひおすすめしたい部活です。

学生広報委員
松島未蘭(社会福祉学科4年)

武尊山での雪上技術訓練

白金通信2025年夏号(No.523)掲載

おすすめ