4月23日(月) マタイによる福音書6章24節 |
テーマ:「神と富」 メッセージ:今村正夫(キリスト教学講師) 讃美歌:130番「よろこべや、たたえよや」 讃美歌:154番「地よ、声たかく」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
4月24日(火) ルカによる福音書10章38節-42節 |
テーマ:「必要なことはただ一つ」 メッセージ:山﨑雅男(明治学院理事長) 讃美歌:187番「主よ、いのちの ことばを」 讃美歌:312番「いつくしみ深き ともなるイエスは」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
4月25日(水) ルカによる福音書5章1節-11節 |
テーマ:「前代未聞の大漁」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:285番(1節、2節)「主よ、み手もて ひかせたまえ」 讃美歌:同番(3節、4節)「主よ、飲むべき わがさかずき」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
4月26日(木) マタイによる福音書4章23節-25節 |
テーマ:「病める人とともに」 メッセージ:渡辺祐子(教養教育センター教授) 讃美歌:284番(1節、2節)「主のとうときみことばは」 讃美歌:同番(3節、4節)「なやみの火は燃えあがり」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
4月27日(金) 創世記7章1節-11節 |
テーマ:「『ノアの箱舟』が意味すること」 メッセージ:マルセまゆみ(単立主イエスの恵み教会牧師・お笑い伝道者) 讃美歌21:484番「主われを愛す」 讃美歌21:452番「神は私を救い出された」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:由川あかり(教育発達学科2年/MCMひつじクラブ) |
4月23日(月) |
【音楽礼拝】 「モーツァルトのクラリネット協奏曲」 オルガン:高橋博子(本学オルガニスト) クラリネット:羽深由佳乃(フランス文学科4年) |
---|---|
4月24日(火) ローマの信徒への手紙6章4節 |
テーマ:「罪に死」 メッセージ:司馬純詩(国際学部名誉教授) 讃美歌:450番「若き日のみちを」 讃美歌:461番「主われを愛す」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:玉﨑優子(教育発達学科3年・MCMひつじクラブ) |
4月25日(水) |
【音楽礼拝】 「パイプオルガンとキリスト教」 歴史シリーズVol.1
~グレゴリオ聖歌とコラール~ オルガンソロとお話:長谷川美保(明治学院音楽主任・本学オルガニスト) 讃美歌:2編91番「われらのすぎこし」 讃美歌:2編100番1節「主は死につながれ」 オルガンソロ:コラール「主は死につながれ」(G.ベーム) |
4月26日(木) マルコによる福音書2章1-12節 |
テーマ:「友のため 主イエス目がけ 突き進む」 メッセージ:後藤 弘(日本同盟基督教団千葉キリスト教会牧師) 讃美歌:93番1,2節「みかみのめぐみを」 讃美歌:324番2,3節「ひさしくそむきし」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
4月27日(金) ルカによる福音書5章1-11節 |
テーマ:「前代未聞の大漁」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:285番1,2節「主よ、み手もて」 讃美歌:285番3,4節「主よ、飲むべき」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |