5月7日(月) マタイによる福音書18章12節-14節 |
テーマ:「発見! 瀕死のぼっち」 メッセージ:寺田信一(日本基督教団 横須賀小川町教会牧師) 讃美歌:546番「聖なるかな」 讃美歌:324番「主イエスはすくいを」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
5月8日(火) 使徒言行録1章6節-11節 |
テーマ:「神はどこに」 メッセージ:大澤秀夫(日本基督教団 茅ヶ崎平和教会牧師) 讃美歌21:337番(1節-3節)「たたえよ、この日」 讃美歌21:337番(4節、5節)「高きにいます」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月9日(水) マルコによる福音書1章14節、15節 |
テーマ:「神の国の到来」 メッセージ:岡田仁(キリスト教学講師) 讃美歌:10番「わがたまたたえよ」 讃美歌:228番「ガリラヤの風」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月10日(木) ルカによる福音書5章17節-26節 |
テーマ:「最高のチームワーク」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:286番(1節、2節)「かみのわがちから、わがかたきやぐら」 讃美歌:286番(3節-5節)「かみのみやこには しずかにながるる」 オルガン奏楽:甘利和華那(政治学科2年/オルガン講座受講生) 奏 楽:君島庸子 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
5月11日(金) ローマの信徒への手紙8章18節-25節 |
テーマ:「目に見えないものへの希望」 メッセージ:齊藤栄一(文学部教授) 讃美歌:296番「こころみのあらし」 讃美歌:492番「かみのめぐみは」 奏 楽:木下壽子・田中愛美 司 会:児玉奏(英文学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月7日(月) マタイによる福音書11章28-30節 |
テーマ:「わたしのもとに来なさい」 メッセージ:山﨑雅男(明治学院理事長) 讃美歌:20番1,3節「主をほめよ」 讃美歌:312番「いつくしみ深き」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:玉崎優子(教育発達学科3年・MCMひつじクラブ) |
---|---|
5月8日(火) 民数記22章21-39節 |
テーマ:「Numbers 22:21 バラムとろば」 メッセージ:キスト岡崎エイブラハム(日本基督教団協力宣教師・キリスト教学講師) 讃美歌21:361番「この世はみな」 讃美歌21:461番「みめぐみゆたけき」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:玉崎優子(教育発達学科3年・MCMひつじクラブ) |
5月9日(水) コリントの信徒への手紙二 12章5-10節 |
テーマ:「弱いときにこそ強い」 メッセージ:小川洋二(日本基督教団長原教会牧師) 讃美歌:7番1,4節「主のみいつと」 讃美歌:539番「あめつちこぞりて」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
5月10日(木) ヨシュア記1章9節 |
テーマ:「大丈夫」 メッセージ:石川 理(明治学院高等学校長) 讃美歌第二編:1番1-3節「こころを高くあげよう」 讃美歌ともにうたおう:8番「やさしい目が」 奏 楽:加藤芽衣(芸術学科3年) 長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
5月11日(金) 詩編86編1-4節 |
テーマ:「5月病再考」 メッセージ:戸谷祐二(学生相談センター主任カウンセラー) 讃美歌:286番1-3節「かみはわがちから」 讃美歌:286番4,5節「みことばのみずは」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |