5月14日(月) イザヤ書40章28-31節 |
テーマ:「『自分探し』は自分でできる?」 メッセージ:長瀬浩一(学生相談センター主任カウンセラー) 讃美歌:312番「いつくしみ深き」 讃美歌:291番「主にまかせよ」 奏 楽:最勝寺智子 小川文昭 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
5月15日(火) 箴言4章20-27節 |
テーマ:「五月病再考」 メッセージ:戸谷祐二(学生相談センター主任カウンセラー) 讃美歌:284番「主のとうとき」 讃美歌:546番「聖なるかな」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月16日(水) ルカによる福音書5章27節-32節 |
テーマ:「名医はここにいる」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:90番「ここもかみの みくになれば」 讃美歌:517番「われに来よ」と主は今 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月17日(木) マタイによる福音書5章3節-10節 |
テーマ:「こころでしか見えない」 メッセージ:手塚奈々子(経済学部教授) 讃美歌21:18番「こころを高くあげよ!」 讃美歌:354番「牧主わが主よ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
5月18日(金) 詩編96編1節-3節 |
【グリークラブ音楽礼拝】 合 唱:熊谷弥峰 法学部消費情報環境法学科4年 秋山琴美(文学部フランス文学科2年) 中澤有咲(法学部消費情報環境法学科2年) 田久保魁人(心理学部教育発達学科2年) 富永悠太(社会学部社会学科2年) 高橋唯(社会学部社会福祉学科1年) 山下由記(社会学部社会福祉学科1年) 池田安那(心理学部教育発達学科1年) 讃美歌:452番「ただしく清くあらまし」 讃美歌:539番「あめつちこぞりて」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:由川あかり(教育発達学科2年/MCMひつじクラブ) |
5月14日(月) マタイによる福音書4章23-25節 |
テーマ:「病める人とともに」 メッセージ:渡辺祐子(教養教育センター教授) 讃美歌:284番1,2節「主のとうときみことばは」 讃美歌:284番3,4節「なやみの火は燃えあがり」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:大久保佳乃子(芸術学科3年・MCMひつじクラブ) |
---|---|
5月15日(火) サムエル記(上)16章14節~23節 |
記念館1階小チャペル 【音楽礼拝】「寺本圭佑 金属弦ハープ独奏」 演奏曲:マクスウェル夫人~ロバート・ジョーダン 、クイックステップほか |
5月16日(水) |
【音楽礼拝】「バッハ&ヘンデル生誕333年 〔"333 Years of Handel & Bach "〕 」 お話し・オルガン演奏:長谷川美保(明治学院音楽主任・本学オルガニスト) 〔Organ performance : Miho Hasegawa(organist of Meiji Gakuin)〕 演奏曲:オルガンコンチェルト ト短調(G.F.ヘンデル)ほか 〔organ music: Organ concerto g-minor (G.F.Handel) and more〕 讃美歌:177番「かみのいきよ」(1節) 讃美歌:130番「よろこべや」(1節) 〔 hymns: "Breath on me, Breath of God"(1vers.), "Thine is the Glory"(1vers.)〕 |
5月17日(木) イザヤ書43章1-5a節 |
テーマ:「恐れるな、わたしはあなたと共にいる」 メッセージ:岩井基雄 (清瀬福音自由教会牧師) 讃美歌:20番1,2節「主をほめよ」 讃美歌:520番1,2節「しずけき河の」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良瞳(社会福祉学科3年) |
5月18日(金) ヨハネによる福音書1章14節 |
テーマ:「素手で触れるイエス」 メッセージ:植木 献(宗教部長補佐・教養教育センター准教授) 讃美歌21:46番「すべてのひとよ」(3回) 讃美歌21:38番「グローリア、グローリア」(3回) 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |