7月16日(月) ルカによる福音書19章1節-10節 |
テーマ:「あなたの名前が呼ばれるとき」
メッセージ:廣瀬真理香(宗教部職員) 讃美歌:444番「世のはじめ さながらに」 讃美歌:494番「わが行くみち」 オルガン奏楽:丸山美欣(法律学科2年/オルガン講座受講生) 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
---|---|
7月17日(火) マタイによる福音書6章33節、34節 |
テーマ:「夏休み、- 恋人、ともだち、・・・ついでに先生 -」 メッセージ:加藤昌弘(中国語講師) 讃美歌:228番「ガリラヤの風 かおるあたり」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
7月18日(水) ルカによる福音書12章13節-21節 |
テーマ:「命の値段」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:326番(1節、2節)「ひかりにあゆめよ」 讃美歌:326番(3節-5節)「ひかりにあゆめよ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
7月19日(木) フィリピの信徒への手紙4章4節-7節 |
テーマ:「スマイルを作る神様」 メッセージ:福永保昭(恵泉バプテスト教会牧師) 讃美歌21:451番「くすしきみ恵み」 讃美歌21:533番「どんなときでも」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
7月20日(金) マルコによる福音書6章45節-52節 |
テーマ:「海を越えてあなたのもとへ」 メッセージ:吉村和雄(単立 キリスト品川教会牧師) 讃美歌:4番「よろずのくにびと」 讃美歌:351番「友という友は」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:児玉 奏(英文学科2年/MCMひつじクラブ) |
7月16日(月) 詩編150編 |
【音楽礼拝】「ヴェルサイユ宮廷礼拝堂のミサ」~F.クープラン生誕350年~ オルガン演奏・お話:長谷川美保(明治学院音楽主任・本学オルガニスト) 演奏曲:「修道院のミサ」(F.クープラン) |
---|---|
7月17日(火) コヘレトの言葉12章1節 |
テーマ:「大学生でクリスチャン?」 メッセージ:高橋実結(法律学科3年・ヘボン聖書研究会) 讃美歌:285番1,2節「主よ、み手もて」 讃美歌:285番3,4節「主よ、飲むべき」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:玉﨑優子(教育発達学科3年・MCMひつじクラブ) |
7月18日(水) ルカの福音書7章36-50節 |
テーマ:「涙とよろこび」 メッセージ:岩井麗奈(学生部学生課) 聖 歌:521番「キリストにはかえられません」 讃美歌:541番「父、み子、みたまの」 奏 楽:長谷川美保(本学オルがニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
7月19日(木) サムエル記上16章14-23節 |
記念館1階 小チャペル 【音楽礼拝】「クラヴィコードの魅力」~人の声より小さな癒しの鍵盤楽器~ クラヴィコード演奏・お話:長谷川美保(明治学院音楽主任・本学オルガニスト) 演奏曲:「ゴールドベルク変奏曲」「メヌエット」(J.S.バッハ)ほか |
7月20日(金) ルカによる福音書9章10-17節 |
テーマ:「何もないところから」 メッセージ:北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:187番「主よ、いのちの」 讃美歌:312番「いつくしみ深き」 奏 楽:儀保和泉(芸術学科4年) 長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |