10月22日(月) マタイによる福音書4章1節-7節 |
メッセージ:「十字架から飛び降りられない救い主」
馬場康夫(日本基督教団 小田原十字町教会牧師) 讃美歌:84番「神にたより」 讃美歌:453番「きけや愛の言葉を」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
---|---|
10月23日(火) ヨハネによる福音書3章3-9節 |
メッセージ:「第3の誕生」 和田道雄(明治学院理事/キリスト教学講師) 讃美歌:第二編4番(1-3節)「この世にあかしをたて」 讃美歌:第二編4番(4,5節)「たたかい激しくとも」 奏 楽:木下壽子 司 会:小林真利奈(政治学科1年/アナウンス研究会) |
10月24日(水) ルカによる福音書16章1-13節 |
メッセージ:「本当に価値あるもの」 北川善也(明治学院 学院牧師) 讃美歌:285番(1,2節)「主よ、み手もて」 讃美歌:285番(3,4節)「主よ、飲むべき」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
10月25日(木) ルカによる福音書12章16-21節 |
メッセージ:「神の前に豊かになるとは」 山﨑雅男(明治学院理事長) 讃美歌:243番(1,2節)「ああ主のひとみ、まなざしよ」 讃美歌:243番(3,4節)「ああ主のひとみ、まなざしよ」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:小池生弥(心理学科2年/MCMひつじクラブ) |
10月26日(金) 創世記3章20節 |
メッセージ:「女性への視線」 廣瀬 薫(東京キリスト教学園理事長) 讃美歌:90番「ここもかみの」 讃美歌:280番「わが身ののぞみは」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:茅根信一郎(芸術学科1年/ヘボン聖書研究会) |
10月29日(月) コリントの信徒への手紙二1章4-7節 |
メッセージ:「二人の使徒」 小暮修也(明治学院 学院長) 讃美歌:262番(1,2節)「十字架のもとぞ」 讃美歌:262番(3節)「十字架のかげに」 奏 楽:山本由香子(本学オルガニスト) 司 会:長崎花奈子(社会福祉学科2年/アナウンス研究会) |
10月22日(月) 詩編147編1節 |
メッセージ:「賛美と歌の違い」 後藤 正樹(日本同盟基督教団麻布霞町教会牧師) 讃美歌:7番「主のみいつとみさかえとを」 讃美歌:461番1,2節「主われを愛す」 奏 楽:白鳥美音(経営学科3年) 長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小村花菜(芸術学科3年・アナウンス研究会) |
---|---|
10月23日(火) コヘレトの言葉3章1-8節 |
メッセージ:「人生の四季―青年期」 大西 晴樹(経済学部教授) 讃美歌:298番1,2節「やすかれ、わがこころよ」 讃美歌:298番1,3節「やすかれ、わがこころよ」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:江良 瞳(社会福祉学科3年・アナウンス研究会) |
10月24日(水) ガラテヤの信徒への手紙3章26-29節 |
メッセージ:「それぞれの使命」 キスト岡崎さゆ里(日本基督教団協力宣教師) 讃美歌21:403番「聞けよ、愛と真理の」 讃美歌21:39-6番「ハレルヤ」 奏 楽:長谷川美保(本学オルがニスト) 司 会:吉武智広(社会福祉学科4年・アナウンス研究会) |
10月25日(木) マタイによる福音書 5章13-16節 |
メッセージ:「歩道橋の話」 播本秀史(文学部教授) 讃美歌第二編:80番「み言葉をください」 讃美歌:541番「父、み子、みたまの」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) |
10月26日(金) ルカによる福音書14章15-24節 |
メッセージ:「招かれた人たち」 北川 善也(明治学院学院牧師) 讃美歌:263番1,2節「よろこばしき」 讃美歌:263番3,4節「こひつじこそ」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:加来聖美(心理学科2年・MCMひつじクラブ) |
10月29日(月) 詩編119編105節 |
メッセージ:「宗教改革の町ジュネーヴ」 梅津 裕美(日本基督教団荻窪清水教会牧師) 讃美歌:11番「あめつちにまさる」 讃美歌:453番「きけや愛の言葉を」 奏 楽:長谷川美保(本学オルガニスト) 司 会:小村花菜(芸術学科3年・アナウンス研究会) |