スマートフォン版を表示

2005年度横浜キリスト教週間

全体テーマ : 私の隣人は誰ですか? Do for others

期間:5月30日(月) - 6月4日(土)

「私の隣人は誰ですか?Do for others」について

明治学院大学は、140年に及ぶその歴史の中で、弱者に対する眼差しを常に持ち続けてきた。すでに1902年(明治35年)には、学院生が、日本最初の公害事件ともいえる足尾鉱毒事件被害者の窮状を視察旅行に行っているし、また本学の中から神戸の貧民救済運動に挺身し生協運動を始めた社会事業家、賀川豊彦を輩出したことも広く知られたことである。
今回のキリスト教週間では、賀川豊彦の伝記映画を中心に捉えて、明治学院の原点ともいえる「他者に仕える」ということをもう一度見直してみようと思う。この企画が、複雑化した21世紀の現実の中で、私たちに何ができるかを考える契機となれば幸いである。

水落 健治(宗教部長・文学部教授)


「『よきサマリア人の譬え』再び」

5月30日(月) 12:40 - 13:00

フランス文学科教授。古代末期 - 中世の時代の哲学を研究しています。興味は登山とスキー、音楽。スキーはインストラクター級の腕前。大学では、明治学院管弦楽団部長教授。
キリスト教の「奉仕」の精神が語られるとき、必ず引き合いに出されるのが「よきサマリア人の譬え」である。だが近年の聖書学は、紀元1世紀のパレスティナにおいてこの譬えがもつ強烈なリアリティーを明らかにした。この譬えの現代的意味を考えたい。

水落 健治先生(宗教部長・文学部教授)


「被災地で感じた人と人とのつながり」

5月31日(火) 12:40 - 13:00

新潟県出身なので、昨年の中越地震には本当に心が痛みました。被災地でボランティア活動をして感じたことをお話したいと思います。
地震の様子をメディアを通して知って、いてもたってもいられなくなり、2週間後の11月4日、川口町にボランティア活動に出かけました。全国から参加する人達が集まっていて、「人のつながり」の力を感じました。

藤井 小百合さん(国際学科4年生)


「ミッションに生きる」

6月1日(水) 12:40 - 13:00

東京神学大学大学院卒。67年ベトナムにて孤児救済。プリンストン大学客員研究員を経て、現在、アジアキリスト教教育基金事務局長。
一昔前、キリスト教関係学校はミッションスクールと呼ばれていました。ミッションとは何か。「使命」である。無目的な生き方が蔓延している世界にあって、21世紀にミッションを持って生きることの重要性を共に考えたい。

船戸 良隆先生(アジア・キリスト教教育基金 事務局長)


「互いに支え合う」

6月2日(木) 12:40 - 13:00

社会学部社会福祉学科助教授。キリスト教学担当。カトリック教会所属・在世フランチェスコ会会員(貞潔請願者)。13世紀のパドヴァのアントニオ研究に従事している。 今日の聖書箇所には、キリストが弟子の足を洗う場面が描かれています。師が弟子を洗う姿から、イタリアで体験したことも交えて、互いに相手の事を思いやり、仕える良さを分かち合いたいと思います。

手塚 奈々子先生(社会学部助教授)


「世界に希望をもたらす生き方」(善隣共生)

6月3日(金) 12:40 - 13:00

マルクス経済学を学んだ後、聖書の勉強をし、外国人女性と結婚。これまで世界50ヶ国以上で奉仕。趣味は石ころ集め。石ころの内に自分の姿を見るからです。 一年間で100万人の方々が餓死したといわれている1985年のエチオピア北部ゴンダール州。ひとりのおじさんとの出会いは私の生き方を変えました。現代日本に大きなチャレンジを与えています。

神田 英輔(日本国際飢餓対策機構 総主事)


キリスト教週間企画 講演会

21世紀最大の課題『飢餓』…私たちはどう取り組むのか?

6月3日(金) 15:05 - 16:35 横浜校舎 420番教室にて ※ 入場無料

毎日、2万5千人が餓死し、10億人近くが「絶対的貧困」に苦しんでいる地球家族。飽食に酔っている時ではありません。 「共に生きる」社会を構築するために、この世界的大問題に、ひとりひとりが自分の生き方を再検討し、行動すべき時が来ているのです。 決して他人事ではないこの問題を一緒に考えてみましょう。

日本国際飢餓対策機構 総主事 神田 英輔先生


2005年度戸塚祭り参加大学企画 ビデオ上映会

賀川豊彦を知っていますか? 『死線を越えて 賀川豊彦物語』

6月4日(土) 14:00 - 16:30 横浜校舎 420番教室にて ※ 入場無料

明治学院を卒業したばかりの賀川豊彦は病躯をおして神戸のスラムに入り、貧しい人々のために懸命の努力をしました。時代はかわっても、社会的弱者のために生きた賀川の生き方は、私たちの心に深く刻まれることでしょう。
監督:山田 典吾 制作:山田 火砂子
主演:国広 富之、黒木 瞳 ほか
* 解説 *
『賀川豊彦の働きが、今私たちに問い掛けるもの』
加山 久夫先生(賀川豊彦記念館・松沢資料館館長/本学非常勤講師)

日本国際飢餓対策機構 総主事 神田 英輔先生
プロフィール:専門は新約聖書の研究ですが、本学に奉職中に賀川豊彦の思想や社会実践に深い関心を持つようになりました。現在、賀川豊彦記念・松沢資料館長。



Back

おすすめ