日時 | タイトル | 講師 | 校舎 |
---|---|---|---|
2019.09.21 [土] |
後援研究会 【PRIME後援研究会】変容するアジアの移民レジームにおける移住労働の課題―日本におけるケア労働、移住労働者送り出しの期待と現実のギャップ、技能実習生のリプロダクティブ・ヘルス/ライツから |
小川玲子氏、針間礼子氏、安藤真紀子氏 | 白金校舎 |
2019.09.17 [火] |
講演会 【PRIME後援講演会】青い地球を未来に残すー人類最大の危機 核兵器と気候変動を考えるー |
スージー・スナイダー氏、横山隆美氏、川崎哲氏、濱住治郎氏 | 白金校舎 |
2019.09.07 [土] |
研究会 【PRIME主催研究会】地域通貨の可能性を考える: ドイツ、オーストリアの事例から |
Christian Gelleri 氏 | 白金校舎 |
2019.07.30 [火] |
講演会 【PRIME主催講演会】難民・ジェンダーから考える韓国のヘイト問題 |
趙慶喜氏 | 白金校舎 |
2019.07.24 [水] |
講演会 【PRIME主催講演会】Slum Politics: Rethinking Development in India |
リトゥ・ヴィジ氏 | 白金校舎 |
2019.07.17 [水] |
講演会 【PRIME主催講演会】SHOULD WE MOURN THE DEATH OF THE LIBERAL INTERNATIONAL ORDER? |
ムスタファ・カマル・パシャ氏 | 白金校舎 |
2019.07.14 [日] |
講演会 【PRIME後援講演会】沖縄は、東京の空は、いつまで米軍に支配されているのか ~日米地位協定と密約の実態を知る~ |
吉田敏浩、牛島貞満、秋山道宏 | 白金校舎 |
2019.06.26 [水] |
講演会 【PRIME主催講演会】”(In)visibility of the radioactive contamination in the post-Fukushima photography” |
アマンディーヌ・ダブル氏 | 白金校舎 |
2019.06.15 [土] |
シンポジウム 【PRIME後援公開シンポジウム】先住権なき「アイヌ新法」と「アイヌ遺骨返還手続き」を問いなおす |
白金校舎 | |
2019.06.13 [木] |
上映会、講演会 明治学院大学 映画上映会&トークセッション 「アイ・アム・ロヒンギャ」 |
カディザ・ベコム氏 | 白金校舎 |
〒108-8636 東京都 港区 白金台 1-2-37
本館 9階
TEL: 03-5421-5652 FAX: 03-5421-5653
開室時間: 平日10:00~18:00
〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
8号館 3階
TEL: 045-863-2203 FAX: 045-863-2205
開室時間: 平日10:00~18:00
E-MAIL: prime[at]prime.meijigakuin.ac.jp
“[at]”部分を半角の“@”に変更してメールをお送りください。