スマートフォン版を表示

2013年

【図書館】聞蔵Ⅱスマホ版、ただいまトライアル中!

新聞データベース「聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)」の
スマートフォン・タブレット端末専用検索サービスをただいまトライアル運用しています!!
キーワード検索はもちろん、新機能「ナビ検索」も搭載し就活対策にも便利です。
この機会にぜひ利用して、ご意見ご感想をお寄せください。

●利用できるコンテンツ  朝日新聞・AERA・週刊朝日の過去10年分の記事テキスト
●利用可能期間  ~2014年1月31日まで
接続先URL(スマートフォンもしくはタブレット端末からのみご利用可能です)  

現在トライアル中です!!みなさんのご意見、ご感想をお聞かせください!!
白金図書館:unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp 
横浜図書館:yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp

!スマートフォンからのご利用は、事前にVPN設定が必要です。
 設定方法は、ポートヘボンの 学生生活>ダウンロード>情報センター>SSL-VPNについて をご確認ください。

2013年12月17日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】学生部課外講座プロジェクト「第2回朝カフェ」講座 in りぶら

11/28(木)早朝、横浜キャンパス図書館「りぶら」にて朝カフェ講座を開講しました。
今回で2回目となる当講座は、横浜学生課主催「課外講座プロジェクト」の目玉企画の一­つとなっています。
図書館「りぶら」には、朝の7時半から多くの学生が集い、淹れたてのコ­ーヒーやパンを食べながら新聞を読み、
活発に話し合いました。参加費はたったの100­円!在学生であればどなたでも参加できる講座です。
ぜひ、動画で様子をご覧ください。

2013年12月10日 | 大学学習教育支援の取り組み

【白金校舎図書館】NCCO講習会のお知らせ

19世紀デジタルコレクション Nineteenth Century Collections Online講習会のお知らせです。

Nineteenth Century Collections Online (NCCO)とは世界各地の公文書館や図書館に所蔵される貴重なコレクションから史料的価値の高いものをデジタル化したデータベースです。フランス革命から第一次世界大戦勃発にいたる「長い19世紀」の文献を中心に、これまで閲覧困難な資料が電子化され、容易に資料にアクセス出来るようになり、効率的な資料収集が可能となりました。

このたび、NCCOのArchive 8:Woman:Transnational Networksが利用可能になりました。ジェンダーと階級の交錯する諸問題に関する資料を国際的視点から収録しているので、ジェンダーの視点を通して19世紀のさまざまな問題や運動、事件を考察できます。その時代の研究を行う方々には、必ず役立つデータベースです。

日時:2013年12月19日(木)13:50~14:50
場所:本館地下1階 1B51教室
対象:本学の学部生・大学院生・教職員(申込不要)
問合せ先:白金校舎図書館カウンターもしくはメールにて
E-mail:unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp

みなさまのご参加をお待ちしております。

2013年12月6日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】バーチャルツアー制作しました!

図書館では在学生が「図書館学生サポーター」としてさまざまな活動をしています。
学生サポーターが中心となり、“学習だけでなく、居心地のよい場所”として
学生の皆さんが図書館に親しみやすくなるよう、館内ツアー動画(バーチャルツアー)を制作しました。
簡単な利用ガイドにもなっています。

図書館ではいつでも「図書館探検」に参加できますが、バーチャルツアーもお楽しみください。

バーチャルツアーはこちらから!(公開終了しました。)
下記の場所からもご活用ください。
●図書館ウェブサイトトップ>ご利用案内>横浜校舎図書館フロアガイド・バーチャルツアー>バーチャルツアー

2013年12月5日 | 学生の活動

【図書館】【いよいよ本日!】創立150周年記念トークイベント《水道橋博士×高橋源一郎》 “楽しい読書(?)” 

漫才師、ライターとして活躍されているだけでなく、大変な読書家として知られる水道橋博士氏と高橋源一郎国際学部教授によるトークバトル!NHKの同じ番組のラジオパーソナリティをつとめる二人による、思い出のこの一冊、学生時代に読みたいこの一冊、今のおススメ本など「本」にまつわるお話、、、、だけじゃないよね、この二人だと。 

日時:2013年12月4日(水) 18:30~20:00(開場18時)
会場:明治学院大学白金キャンパス 3号館3102教室
申込不要・先着300名
入場料無料

在学生、近隣地域にお住まいの方をはじめ、多くのみなさまのご来場をお待ちしております。

主催:明治学院大学図書館
問合せ先:図書館150企画担当
TEL 03-5421-5177(平日9-16時) 
E-mail:lib150@mguad.meijigakuin.ac.jp

水道橋博士氏プロフィール
1962年生まれ。岡山県出身。
NHKラジオ第一『すっぴん!』木曜パーソナリティ。
23歳でビートたけしに弟子入り後、87年に漫才コンビ「浅草キッド」を結成。ライターとしても活躍。『藝人春秋』(文藝春秋、2012年)など著書多数。有料メールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』発行中。趣味は格闘技観戦、映画鑑賞、読書、サブカルチャー研究。3児の父。
主な出演番組:『あさイチ』(NHK)、『ニッポン・ダンディ』(TOKYO MX)など。

高橋源一郎教授プロフィール
1951年生まれ。作家、文芸評論家、明治学院大学教授。
NHKラジオ第一『すっぴん!』金曜パーソナリティ。
著書に『さよならクリストファー・ロビン』(新潮社、2012年)谷崎潤一郎賞、『ぼくらの文章教室』(朝日新聞出版、2013年)、『吉本隆明がぼくたちに遺したもの』(共著、岩波書店、2013年)、『銀河鉄道の彼方に』(集英社、2013年)

2013年12月4日 | 図書館発表・受賞等

【図書館】「日経テレコン21」の利用可能枠拡大中です!!

就職活動中のみなさん!
そんなあなたの強い味方は図書館です!

企業検索に役立つデータベース「日経テレコン21」が利用枠拡大中です。(11月26日~12月25日)
レポート作成や就職活動に欠かせない新聞。日経テレコン21では、日経各紙の記事検索・企業検索で情報収集ができます。

さらに、、、、
白金校舎図書館では、データベースショートセミナーを連日開催中!
みなさまのご参加をお待ちしております。詳しくは図書館カウンターまで。

メニュー: 日経テレコン21・東洋経済デジタルコンテンツライブラリー
日    時: ほぼ毎日15:30~ 約20分間
場    所: 白金校舎図書館5階

2013年12月3日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】ヘボン手稿特別公開~横浜開港資料館「宣教医ヘボン」展

横浜開港資料館で開催中の「宣教医ヘボン ~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア~」展にて明治学院大学図書館が所蔵するヘボン自筆の『和英語林集成およびマタイ伝手稿』が特別公開されています。

 特別公開期間: 11月22日(金)~12月1日(日)
 会場: 横浜開港資料館 企画展示室

「手稿」は、皮装丁のノートで、巻頭にヘボン自身のサインがあり、『和英語林集成』初版の草稿からなる前半部分と、ローマ字での日本語訳の「マタイ伝福音書」の後半部分からなっています。文字はブルーブラックインクで書かれ、歳月により青色染料が消滅し、鉄錆色に変色して、裏うつりが生じています。
ヘボンは、前半の草稿部分に手を加え、日本最初の和英辞書『和英語林集成』(1867年初版刊行)を完成させており、「手稿」はヘボンが聞き取った幕末の日本語を知ることができ、さらにはヘボン式ローマ字誕生の経緯、『和英語林集成』編纂の過程をたどることができる貴重な資料です。

実物を見ることのできる貴重な機会となりますので、ぜひ足をお運びください。
詳しくはこちら http://www.kaikou.city.yokohama.jp/news/index.html#shukou

●「宣教医ヘボン ~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア~」展に関してはこちらをご覧ください。
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/news/index.html

●同時開催中!明治学院主催「横浜のヘボン先生と明治学院」
http://mg150.jp/event/2013-02-26-6.html
横浜開港資料館旧館1階にて本学院主催の記念展示「横浜のヘボン先生と明治学院」(観覧無料)を開催中です。
古写真から横浜居留地39番地ヘボン邸を再現したジオラマのほか、本学図書館所蔵「幕末・明治英学辞書コレクション」から貴重な資料をご覧いただけます。

2013年11月26日 | 外部貸出・展覧会出品情報

【白金校舎図書館】統計情報を手に入れる!OECD iLibrary講習会のお知らせ

OECD(経済協力開発機構)は世界最大のシンクタンク!
OECDの出版物や各国の統計データが手に入るオンラインデータベースがOECD iLibraryの講習会を開催いたします。OECDの研究対象は経済・政策・医療・農業・環境など多岐にわたります。グローバルな視点で研究を行う方々には、必ず役立つデータベースです。

日時:2013年12月5日(木)15:20~16:30
場所:白金校舎 本館地下1階 1B52教室
講師:OECD東京センター 高橋様
対象:本学の学部生・大学院生・教職員 (申込不要)

問合せ先:白金校舎図書館カウンターもしくはメールにて
TEL 03-5421-5177
E-mail:unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp

みなさまのご参加をお待ちしております。

2013年11月25日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】図書館ミニレクチャー第2弾 ≪MyLibraryって何?≫ を開催中!!

貸出中の本が読み終わらないので延長したい!
今までに借りた本のタイトルが知りたい!
授業で先生が紹介していた本が明学にないので購入希望を出したい!

これらが自分でできる、MyLibraryの使い方について紹介します。

期間:11月20日から秋学期中の(月)~(金)毎日
◆月・水・木:13:30~ 横浜校舎図書館「りぶら」にて(※BIG PAD使用)
◆火・金:①12:40~ ②13:30~ 横浜校舎図書館 1F レファレンスカウンターにて
申込:不要。直接開催場所へお越し下さい。
※詳細はこちら(PDF)

MyLibraryを使って、図書館利用をもっと便利なものにしませんか?
皆さんの参加をお待ちしております★

2013年11月23日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】2013 学生選書展示が始まりました!

今年も、学生による学生のための図書選び『学生選書』を実施しました!
神保町三省堂本店にて、学部も学年も多様な14人の学生さんに、162冊の図書を選んでいただきました。

工夫を凝らしたPOPが色とりどりに飾られています。
ぜひ特設コーナーをご覧ください!

白金校舎図書館 2F特設展示コーナー 【写真上】
横浜校舎図書館 1F学生選書コーナー 【写真下】

 *** *** ***

「学生選書図書リストはこちら」

2013年11月19日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKS常設展示に新しいメッセージをいただきました

横浜図書館ブランジングコーナーでは、大学広報誌『白金通信』Booksのコーナーで紹介された本学教員の著作物を、 教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しています。

2013年July(471)号、October(472)号掲載の先生よりメッセージをいただきました。ぜひ、ご覧ください。
樋口隆一先生『バッハの人生とカンタータ』
勝俣誠先生『新・現代アフリカ入門』

2013年11月15日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】公開セミナー:国際学部付属研究所「震災の後で-あの日の記憶を風化させないために-」企画展示開催中です

ゲストの方々と、対談者高橋源一郎先生の著作物をパネルと共に展示しています。ぜひ、ご覧ください。

 *** *** ***
2013年度 明治学院大学 公開セミナー
国際学部付属研究所主催 「震災の後で-あの日の記憶を風化させないために-」

2013年11月6日 | 図書館内企画展示

【図書館】明治学院大学リポジトリ登録コンテンツ数が1,000件に達しました!!

明治学院大学リポジトリの登録コンテンツ数がついに1,000件に達しました!!

記念すべき1,000件目は、社会学部 岡伸一教授による「国際社会保障協定における「整合化」に関する一考察―雇用国主義と出身国主義をめぐって―」です。

明治学院大学機関リポジトリには、国内外から年間10万件ものアクセスがあります。 今後とも先生方の研究成果の発信に貢献していきたいと考えております。

明治学院大学機関リポジトリhttps://meigaku.repo.nii.ac.jp/

2013年10月28日 | 公開資料整備状況

【図書館】山手線コンソーシアム利用促進月間のお知らせ

山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムに加盟している8大学(学習院・國學院・東洋・法政・明治・明治学院・立教・青山学院)ではコンソを利用していただくための企画を用意しました。

「利用してみたいけれど、きっかけがなかった」「通学途中なので利用してみたい」と思っている方は、ぜひこの機会に他大学図書館に行ってみませんか?

期間:2013年10月~11月

[企画1]  来館者にスタンプ押印! 各大学図書館に訪問した際に、スタンプを押してもらえます。
スタンプが押された台紙を所属図書館(本学学生は本学図書館)にもって行くと条件に応じて山手コンソグッズがもらえます!

[企画2]  図書館説明会の開催 上記期間中、各大学が決めた日程(下記URL参照)で図書館説明会を実施します!
各大学の利用方法や施設見学だけでなく、各図書館の特徴などを聞きたい方は、説明会に参加することをオススメします。
スケジュール等はこちらから↓
http://www.rikkyo.ac.jp/research/library/_asset/pdf/service/conso_kikakusyosai.pdf

2013年10月25日 | 大学学習教育支援の取り組み

【白金校舎図書館】貴重書展示「明治学院を創った人たち」~草創期教員コレクションから

2013年、明治学院は創立150周年を迎えました。

ヘボン博士をはじめ多くの偉大な先人たちが築いてきた歴史を受け継ぐとともに、多大な功績を残した先人たちに思いを馳せてみませんか。

白金校舎図書館2階中央展示「明治学院を創った人たち」では草創期教員コレクションから草創期教員の著書や関連の貴重資料を展示しています。みなさま是非ご覧ください。

2013年10月24日 | 図書館内企画展示

【図書館】「宣教医ヘボン~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア」展のご案内

横浜開港資料館~宣教医ヘボン展10月18日より、横浜開港資料館企画展示「宣教医ヘボン~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア」が開幕しました。明治学院では創立150周年を記念して、この企画展を共催しています。

本学創設者ヘボンは、日本の医療・宣教・教育にその生涯を捧げました。幕末の横浜から始まったヘボンの足跡をたどる展示となります。今回初公開される資料に、邸宅の中庭でクララ夫人と子どもたちが写った写真があります。当時の塾の様子を伝えるもので、明治学院はじまりを強く感じさせる貴重な資料です。

あわせて、同館旧館1階にて本学院主催の記念展示「横浜のヘボン先生と明治学院」(観覧無料)を開催中です。古写真や資料から横浜居留地39番地ヘボン邸を再現したジオラマのほか、本学図書館所蔵「幕末・明治英学辞書コレクション」からヘボン手書きの『和英語林集成』(複製)や土佐海援隊『和英通韻以呂波便覧』などを展示しています。

ぜひご観覧ください。

会期:2013年10月18日(金)~12月27日(金) 月曜休館

会場・主催:横浜開港資料館

時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)

入場料:大人200円、小中学生100円

宣教医ヘボン展の詳細はこちら
横浜開港資料館 http://www.kaikou.city.yokohama.jp/news/index.html
明治学院創立150周年記念サイト http://mg150.jp/event/2013-02-26-6.html

2013年10月22日 | 外部貸出・展覧会出品情報 図書館発表・受賞等

【横浜校舎図書館】教養教育センター主催 レポートには、書き方がある -第二弾 アカデミックリテラシー・ミニレクチャーのご案内ー

「アカデミックリテラシー研究1」(共通科目)「アカデミックリテラシー1」(法学部政治学科要求科目)の既修者・履修者を除く1・2年次生対象に レポートの書き方講座を横浜校舎図書館内で実施します。
詳細は下記のURLをご参照ください。
http://mgu-cfla.cc-town.net/modules/news/article.php?storyid=315

2013年10月10日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】中学生が図書館を体験しました!

9/20(金)に、藤嶺学園藤沢中学校(在:神奈川県藤沢市)3年男子生徒35名が訪れ、図書館を半日体験しました。
こちらの中学校では、生徒が卒業研究レポートを作成しています。その為の調べ学習の第一歩として大学図書館の見学及び利用方法・本の検索方法を習得させ、マナーを守り図書館を利用できるようにしたい、というご依頼を受けた催しです。

 当日は本学の大学生サポーターが中心となり、図書館体験以外にもキャンパスツアーや学食体験などをサポートしました。

【中学生からの感想】
・学校の図書館とは比べられないぐらい大きくて圧巻でした。
・本の数、種類もたくさんあるので、調べものがしやすいと思った。
・地下書庫が迷宮みたいだった。

2013年9月28日 | 学生の活動 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】ボランティアセンター「もっと活かそう、ガールズパワー!」展示開催中です

10月11日は「国際ガールズ・デー」です。
横浜図書館ではボランティアセンターの学生により、国際ガールズ・デーに関連したブックフェアを開催しています。
横浜生協でも同時開催中です。ぜひ、どちらもお運びください。

 *** *** ***
ボランティアセンター
国際ガールズ・デー ブックフェア「もっと活かそう、ガールズパワー!」
場所:横浜校舎図書館 1階 りぶら(Library Lounge)

2013年9月26日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】就活に役立つ!ショートセミナー新メニュー「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」のお知らせ

就職活動中のみなさん!
図書館から就職活動の情報収集に役立つお知らせです!

白金校舎図書館のショートセミナーに、新メニュー「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」が加わりました。企業や業界情報の収集はもちろん、知らなかった優良企業が発見できますので、みなさんの就職活動に役立ちます!

 日時:ほぼ毎日 15:30ごろから約20分
 場所:白金校舎図書館5階カウンターにて

みなさまのご参加をお待ちしております。

2013年9月20日 | 大学学習教育支援の取り組み

【白金校舎図書館】「よむサプリ」健康支援センター×図書館コラボ展示

白金校舎図書館2F特設展示コーナーに、昨年好評であった健康支援センターとのコラボ企画が帰ってきました。

今回は「生活」、「心と体」、「食」、「病気予防・たばこ・酒」、「救急・防災」の5つのテーマを設け、みなさんの学生生活や健康のサプリとなる本を健康支援センターの協力のもと揃えました。

どうぞお気軽に手に取り、お楽しみください。

2013年7月26日 | 図書館内企画展示

【図書館】“図書館の本を選んでみませんか?”  2013学生選書参加者募集

明治学院大学リポジトリの登録コンテンツ数がついに1,000件に達しました!!

記念すべき1,000件目は、社会学部 岡伸一教授による

国際社会保障協定における「整合化」に関する一考察―雇用国主義と出身国主義をめぐって―」です。

明治学院大学機関リポジトリには、国内外から年間10万件ものアクセスがあります。 今後とも先生方の研究成果の発信に貢献していきたいと考えております。

明治学院大学機関リポジトリhttps://meigaku.repo.nii.ac.jp/

2013年7月23日 | 大学学習教育支援の取り組み

ヘボン邸ジオラマのお披露目です!

150周年記念事業「明学EXPO2013」ジオラマ作成企画が、ついに完成!

山本高樹さんの『昭和幻風景ジオラマ展』に、明治学院のはじまりであるヘボン邸を再現したジオラマが初登場します!!
大学図書館では、150年前の横浜居留地39番地ヘボン邸を再現するジオラマ作成企画を進めてきました。

制作はNHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』のタイトルジオラマで注目を浴びたジオラマ作家の山本高樹さんに依頼。
単にモチーフを縮小しただけでなく、時代の空気感までもが凝縮された、温かみのある作品は、幅広い世代から人気を集め、その芸術性、緻密性、物語性から高い評価を受けています。
耳を澄ませば、橋を渡る人々の話し声や馬車の足音が今にも聞こえてきそうな、そんな温かみのあるジオラマが完成しました。

横浜のヘボン塾にはじまる明治学院の歴史が実感できる作品を、多くの方に楽しんでいただければ幸いです。

山本高樹『昭和幻風景ジオラマ展』
2013年7月31日~8月12日 横浜高島屋

詳しくはこちら
http://www.nhk-sc.or.jp/event/

リーフレット(入場割引券付き)・招待券は白金図書館、白金パレットゾーン、横浜図書館、横浜学生課(リーフレットのみ)にご用意してあります。

ヘボン邸ジオラマは、このあと新潟三越(8/14-8/19)の同展に出品されるほか、今秋の横浜開港資料館「宣教医ヘボン~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア~」展(横浜開港資料館主催、学校法人明治学院共催)の期間中、同館記念ホールでご覧いただけます。
 

2013年7月15日 | 外部貸出・展覧会出品情報

【図書館】損保ジャパン東郷青児美術館特別展に出品しています

損保ジャパン東郷青児美術館(東京都新宿区)で開催中の特別展に本学図書館所蔵の貴重資料ダダとシュルレアリスム・コレクションから2点を出品しています。

<遊ぶ>シュルレアリスム展―不思議な出会いが人生を変える―
会期:2013年7月9日~8月25日
主催:損保ジャパン東郷青児美術館、読売新聞社
監修:巖谷國士(本学名誉教授)

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

詳しくはこちら↓
損保ジャパン東郷青児美術館ウェブサイトhttp://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/index_shuru.html

2013年7月15日 | 外部貸出・展覧会出品情報

【横浜校舎図書館】図書館ミニレクチャー第1弾 ≪本の探し方をマスターしよう!!≫ 開催のお知らせ

まだあまり図書館を使ったことがないけど、これからたくさん使いたい!
授業で課題の本が出たけど、本の探し方がわからない…。

こんな方はいませんか?

横浜校舎図書館では、春学期中、≪本の検索から入手まで≫の流れをご紹介する
ミニレクチャーを開催します。

期間:7月9日から春学期中の(月)~(金)毎日
時間:①12:40~ ②13:30~の2回 各回20分程度
   ※上記時間以外でもご相談に応じますので、お気軽にお声かけください★
場所:横浜校舎図書館 1F レファレンスカウンター
参加人数:お一人でもグループでも参加可能です

この機会に、図書館利用の第一歩を踏みだしてみませんか?
皆さまの参加をお待ちしております。

図書館ミニレクチャー第1弾チラシ(PDF)

2013年7月8日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】新聞系データベースを使ってみよう!

レポート作成中・就職活動中 そんなあなたの強い味方は図書館です!

現在、新聞記事をオンラインで検索、閲覧できる新聞2社のデータベースの利用可能枠を拡大中です。

朝日新聞「聞蔵(きくぞう)」 期間:6/20-7/3
読売新聞「ヨミダス歴史館」 期間:6/24-28,7/1-7/31
    
レポート作成や就職活動に欠かせない新聞。
新聞データベースは、
「気になる記事があったけど、いつ掲載されていたかわからない」
「○○○の問題について、東京と地方の取り上げ方の違いを知りたい」
「△△について、日を追うごとに世論がどう変化していったかしりたい」
 こんなときに、便利に使えます!

 思ったような検索結果が出ないとき、使い方に迷ったときは、遠慮なく図書館カウンタースタッフに声をおかけください。

2013年6月25日 | 大学学習教育支援の取り組み

【白金校舎図書館】貴重書展示「一緒に勉強したかった先輩たち」~卒業生コレクションから

明治学院大学にはさまざまな分野で活躍した先輩たち、現在活躍中の先輩たちがたくさんいらっしゃいます。先輩たちに実際にお会いすることはできませんが、貴重な資料を通して先輩たちとの繋がりを楽しみませんか。

ただいま、白金校舎図書館2階貴重書展示コーナーでは、卒業生コレクションから、歴代の先輩方の著書や関係する貴重資料を展示しています。また、図書館3階にには明治学院出身の方の著作を集めたコーナーもあります。

この機会にぜひご覧ください。

2013年6月10日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】RefWorks講習会を開催します

RefWorks(レフワークス)とは、Webベースの文献管理ツールです。
データベースから論文情報をスムーズに取り込み、管理、保存することができます。
これから論文を書く方、膨大な量の資料の整理方法にお悩みの方におすすめです。
ご参加をお待ちしております。

日時:6月13日(木)14:30-16:00
場所:本館地下1階 1B52教室
申込方法:図書館カウンター、またはunyou@mguad.meijigakuin.ac.jpにお申し込みください。

・対象は本学教員、大学院生、学部生です。
・参加される方は、講習会前にRefWorksの個人アカウントを取得していただきます。
 アカウント取得には大学付与のメールアドレスが必要です。

 *** *** ***
「RefWorks講習会のご案内文書はこちら」

ご質問等は、遠慮なくお問い合わせください。
【担当】白金校舎図書館利用サービス担当 03-5421-5177
    unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp

2013年6月3日 |

【図書館】山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムを利用しよう!

明治学院大学図書館が加盟する山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム。 加盟大学は8大学、利用できる図書館は全部で15あります。 在学生の皆さんに、もっと山手線コンソを知ってもらおうと、 昨年12月に続き、図書館学生スタッフ3名が、國學院大學図書館を訪問し、リーフレットを作成しました! 本学にない資料を利用できるのはもちろんですが、他大学キャンパスに行くと、明治学院とは違う雰囲気に刺激が受けられますよ!

 *** *** ***
「國學院大學図書館編はこちら」

2013年5月31日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】国際学部 勝俣誠先生「アフリカの今を知ろう」展示開催中です

現代のアフリカを学べる基本の基本となる入門図書を勝俣先生が選んでくださいました。学生向けのメッセージとともに展示しています。気に入った図書は借りて読むことができます。ぜひ、ご覧ください。

*150周年記念 戸塚まつり 勝俣誠先生 講演会「人々の変えるアフリカの今」
http://mg150.jp/event/2013-02-26-10.html#lecture_1

 *** *** ***
国際学部  勝俣誠先生
「アフリカの今を知ろう」
場所:横浜校舎図書館 1階 りぶら(Library Lounge)

2013年5月23日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】教養教育センター ランゲージ・ラウンジ主催 各種プログラム開催中です!

横浜校舎図書館 1階 りぶら(Library Lounge)にて、教養教育センター ランゲージ・ラウンジ主催の各種プログラムを開催中です。

●英語ILSSP
コーディネーターの先生と相談しながらStudy Planを作成し、個別に目標達成を目指す集中プログラムです。
開催日・時間:毎週月・木曜日 12:30~15:30

●Salon de りぶら 英語・スペイン語・中国語
先生と気軽に外国語で会話ができるスペースです。アメリカや中国・スペイン語圏の話題を通じて外国語の会話を実践してみましょう。
開催日・時間:毎週火・金曜日 15:15~17:00

●Salon de りぶら 韓国語
韓国からの留学生と気軽に会話ができるスペースです。韓国や日本の話題を通じて外国語の会話を実践してみましょう。
開催日・時間:毎週月・木曜日 16:45~18:15(5限) ※5/27(月)より開始

詳細は下記ランゲージ・ラウンジブログをご参照ください!
http://mgu-cfla.cc-town.net/blog/

2013年5月23日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】国際交流センター主催 TOEFLラウンジ 開催中です!

【横浜校舎図書館】国際交流センター主催 TOEFLラウンジ 開催中です!

TOEFL(iBT/ITP)対策の勉強をしている学生を支援するTOEFLラウンジは、
1対1・予約なしで、TOEFLの専門家が基本的な情報提供、個別学習相談、教材推薦、英語指導・質疑応答などを行います。
学年・学部関係なくご利用できますので、お気軽にお立ち寄りください!

場所:横浜校舎図書館 1階 りぶら(Library Lounge)
曜日・時間:毎週火曜日 12:30 - 15:00/毎週金曜日 12:30 - 15:00

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.meijigakuin.ac.jp/office/cice/toefl_lounge.html

2013年5月2日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】徳島県立近代美術館特別展に出品しています

徳島県立近代美術館(徳島県徳島市)で開催される特別展に本学図書館所蔵の貴重資料ダダとシュルレアリスム・コレクションから2点を出品しています。

<遊ぶ>シュルレアリスム展
会期:2013年4月27日~6月30日
主催:徳島県立近代美術館 / 徳島新聞社 / 四国放送
監修:巖谷國士(本学名誉教授)

徳島県立近代美術館の会期終了後、引き続き、損保ジャパン東郷青児美術館(東京都)で展示が行われます。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

詳しくはこちら↓
徳島県立近代美術館ウェブサイトhttp://www.art.tokushima-ec.ed.jp/

2013年4月27日 | 外部貸出・展覧会出品情報

【横浜校舎図書館】教養教育センター主催 レポートには、書き方がある -アカデミックリテラシー・ミニレクチャーのご案内ー

「アカデミックリテラシー研究1」(共通科目)「アカデミックリテラシー1」(法学部政治学科要求科目)の既修者・履修者を除く1・2年次生対象に レポートの書き方講座を横浜校舎図書館内で実施します。
詳細は下記のURLをご参照ください。
http://mgu-cfla.cc-town.net/modules/news/article.php?storyid=291

2013年4月12日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】教養教育センター主催 レポートの書き方で迷ったら ーアカデミックリテラシー相談室のご案内ー

「アカデミックリテラシー相談室」(教養教育センター)では、レポートや論文の書き方に悩む学生を対象に個別相談を実施しています。レポートの書き方で分からないことがあれば、相談室で一緒に解決できます。相談したい方は、下記のリンク先から予約申込してください。  レポートの書き方を学ぶことは、客観的に物事を考え、自分の言葉で相手に伝える技術を習得することでもあります。大学在籍時はもちろん、卒業後も活かせる技術を学ぶこの機会を、ぜひ活用してください。

【利用対象】
「アカデミックリテラシー研究1」(共通科目)「アカデミックリテラシー研究1」(法学部政治学科要求科目)の履修者を除く
全1・2年次生

【会場】
横浜キャンパス1号館4階、1401室(「アカデミックリテラシー相談室」)

【相談可能な日時】
月曜日…11時30分~16時00分
木曜日…11時30分~13時30分
※個別相談は1回あたり最大25分です。

【相談内容の例】
『アカデミックリテラシー・ハンドブック』の内容に関する具体的な質問
レポート作成の技術を実践に活かす方法
その他、レポートの書き方に関する不明点

【予約方法】
図書館Webサイトのトップページから、
「ご利用案内」→「学習支援活動」→「活用しよう、大学内の学習支援」→「アカデミックリテラシー個別相談」と進んでください。
予約フォームが利用できます。(記事タイトルにリンクあり)

【問い合わせ先】
yutanaka@gen.meijigakuin.ac.jp(田中祐介・教養教育センター)
アカデミックリテラシー相談室(横浜キャンパス1号館4階、1401室、月曜・木曜開室)

2013年4月12日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】新入生歓迎企画・アスクカウンター開設中!

ちょっとした質問・相談に先輩大学生がお答えします。

「図書館の使い方」はもちろん、「教室がわからない」、
「お昼はどこで食べるの?」などなど。

「初めてでよくわからないけど…、誰に聞けばいいの?」
といったことをお気軽に質問してください!

場所:図書館入館ゲート前

期間:4月中の月~金曜日

時間:12:25~16:35

2013年4月1日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】新入生歓迎企画を実施中です

横浜校舎図書館では、以下の新入生歓迎企画を実施しています。

  • 図書館探検2013
    図書館内をめぐるオリエンテーリングです。
  • 特設展示
    教養教育センターの先生たちの「わたしが影響を受けた本」をブラウジングコーナーにて、
    先輩からのおススメ本(バラ・プログラム選書)を図書館1F「高校生から大学生へ」にて展示しています。
  • アスクカウンター開設中
    皆さんの質問に、先輩大学生がお答えします。
    場所:図書館入館ゲート前
    期間:4月中の月~金曜日
    時間:12:25~16:35

図書館は、皆さんの学生生活を応援しています!


2013年4月1日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】貴重書展示~讃美歌コレクションから

卒業、入学の門出の季節となりました。

今年の卒業式で歌われる讃美歌285番「主よ、み手もて」。
この歌は日本のキリスト教会では戦後からよく歌われてきたものの一つで、本学では、「卒業しても自分の道を選び、歩んでゆきなさい」という励ましの気持ちをこめて選曲されているそうです。

ただいま、白金校舎図書館2階貴重書展示コーナーでは、讃美歌コレクションから、いくつかの古い讃美歌集を展示しています。
とても可愛らしい手のひらサイズの讃美歌や、ポップなデザインの表紙の讃美歌など見た目に楽しいものを選んでみました。
この機会にぜひご覧ください。

2013年3月19日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】J.C.バラ・プログラムを開催しました

2月18(月)・19(火)日に教養教育センター主催のJ.C.バラ・プログラムが実施され、図書館も参加者でにぎわいました。
系列校である明治学院高等学校と明治学院東村山高等学校からの新入生約200名が参加し、入学前に大学生活を体験するという行事です。

図書館プログラム内容は図書館を活用した大学での学習方法などで、すべてを約20名の大学生が実施し、高校生だけでなく大学生にとってもステップアップできる内容としました。
2日目はキャンパスツアーの中で図書館見学も行い、約40分間大学生が説明をしながら図書館内を探検しました。

教養教育センター教員による「私が影響を受けた本」、先輩大学生からの「後輩におススメの本」、系列高校教員の推薦本の展示も合わせて実施しました。この展示は4月も引き続き行います。

【2日間のスケジュール】
11:30 開会式
12:00 昼食・アイスブレーカー
13:25 授業・図書館プログラム
16:45 ワークショップ

9:15 授業・図書館プログラム
12:25 昼食
13:25 キャンパスツアー
15:00 閉会式

当日、図書館をご利用のみなさまには、このプログラムにご理解ご協力いただきましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

2013年3月13日 | 学生の活動

【白金校舎図書館】クライドルフの絵本~絵本とメルヘン・コレクションから~(2階展示コーナー)

2月は絵本画家エルンスト・クライドルフの挿絵入り本を集めて展示しています。
スイスではいまでも子どもたちに愛され読み継がれる作品です。

国内の美術館では、昨年から日本で初めての大規模なクライドルフ回顧展が全国巡回しています。
図書館所蔵の貴重資料を、この機会にぜひご覧ください。展示コーナーには、貸出可能な絵本も合わせて置いていますので、お気軽に手に取ってごらんください。


【絵本とメルヘン・コレクションとは…】
明治学院大学図書館では、フランス文学科のプランにもとづいて、3領域にわたる貴重書のコレクションを充実させてきました。
「絵本とメルヘン・コレクション」はそのひとつで、ヨーロッパを中心とするメルヘン(昔話)や創作物語の美しい挿絵入り本と、絵本史上の名作の数々、初版本・稀覯本などを集めています。

2013年2月14日 | 図書館内企画展示

【図書館】山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムを利用しよう!

明治学院大学図書館が加盟する山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム。加盟大学は8大学、利用できる図書館は全部で15あります。 在学生の皆さんに、もっと山手線コンソを知ってもらおうと、図書館学生スタッフ2名が、立教大学池袋図書館、明治大学中央図書館を訪問し、リーフレットを作成しました! 本学にない資料を利用できるのはもちろんですが、他大学キャンパスに行くと、明治学院とは違う雰囲気に刺激が受けられて魅力です!

 *** *** ***
「明治大学中央図書館編はこちら」
「立教大学池袋図書館編はこちら」

2013年2月8日 | 学生の活動

【図書館】豊田市郷土資料館特別展に出品しています

ヘボン博士にゆかりの深い岸田吟香さんを取り上げた特別展が
豊田市郷土資料館にて開催されます。

図書館所蔵の貴重資料一点が出品されるほか、
(A dictionary of the Japanese and English language 和譯英語聯珠)
明治学院創立150周年記念『和英語林集成』復刻版の展示、
貴重書デジタルアーカイヴスから、辞書画像数点が図録で取り上げられます。

春期休暇中に中部地方に帰省、旅行される方はぜひお立ち寄りください。

詳しくはこちら↓

豊田市郷土資料館特別展
明治の傑人 岸田吟香 ~日本で初めてがいっぱい!目薬・新聞・和英辞書~
http://www.toyota-rekihaku.com/kikaku/f_kikaku100.html

2013年2月2日 | 外部貸出・展覧会出品情報