【MG BOOK SPOTイベント】POP王直伝! 学生たちが制作したPOP展を開催しています
6月のイベント「POP 王に教わろう! MG BOOK SPOT で手書きPOP にチャレンジ!」で学生たちが制作したPOPを、MG BOOK SPOTで展示中です。POPの数が多いので、半分ずつ二期にわけて展示します。
個性あふれるPOPのパワーで、MG BOOK SPOTの本がますます魅力的に!
どんな本を選んでいいのかわからない方、学生たちのおすすめ本を読んでみたい方、ぜひご覧ください。
- 第1弾:2025年7月1日(火)~8月8日(金)
- 第2弾:2025年8月19日(火)~10月3日(金)
- PartⅠ:2025年7月15日(火)~9月30日(火)
- PartⅡ:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
※横浜図書館「りぶら」では、図書館スタッフが作った手書きPOPも展示中です。あわせてご覧ください。
白金:「明学生がつくったPOP」

横浜:「POP王直伝! 明学POPコレクション」

【MG BOOK SPOTイベント】ブックジャーナリストの内田剛さんがMG BOOK SPOTに登場! POP制作講座を行いました
MG BOOK SPOTでのはじめてのイベント、「POP 王に教わろう! MG BOOK SPOT で手書きPOP にチャレンジ!」を6月23日に横浜、6月27日に白金で開催しました。
講師はアルパカ内田こと、内田剛さん。本屋大賞の創設にも関わったブックジャーナリストでPOP制作の第一人者です。横浜では25人、白金では9人の学生たちが参加しました。イベントは大学保証人会のご支援により開催されました。
元書店員として、これまで6000枚以上のPOPを手書きされた内田さんは、講座にたくさんのPOP実物をご持参。興味津々の学生たちが注目します。前半のレクチャーでは、POPは何のために作るのか、どんなPOPが効果的なのかなど、本への愛があふれるお話が展開されました。自分の得意技を使い気持ちを込めて書くと、読書の楽しさが伝わって、みんなの日常がちょっと新鮮になる…。そんな極意に聞き入り、後半は画用紙とサインペンでPOP制作に挑戦しました。
制作中、テーブルをまわって、一人ひとりにアドバイスをする内田さん。学生たちはPOPを書こうとしているMG BOOK SPOTの本の魅力を再発見したり、その本ならではのPOP制作のポイントについて考えを深めたり。本についてのキャッチボールからヒントを得て、オリジナリティ豊かなPOP が完成しました。
出来立てのPOPは参加者同士、飲み物と軽食で交流しながら鑑賞。内田さんがみんなの前で1枚ずつ丁寧に講評してくださいました。学生たちによる小さな工夫も見逃さない、温かい講評を受けて広がる笑顔。「POPって自分のことを書いていいんだ」「本の紹介ではなく、自由に創るものだと学んだ」「POPに関する概念が変わった」など、手書きPOP制作を通して、学生たちが学びを深める貴重な機会となりました。
完成したPOPは白金・横浜のMG BOOK SPOTで展示しています。数多くのPOPがあるため、2回にわけて10月まで展示予定です。
2025年6月23日 横浜
2025年6月27日 白金
【横浜校舎図書館】学生サポーター企画展示「わんにゃん図書館バトル」
こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!
突然ですが、みなさんはいぬ派ですか? ねこ派ですか?
現在、横浜図書館では「いぬ(U・ᴥ・)」と「ねこ(^・ェ・^) 」に関する本を紹介しています!
また、シールを使ったアンケートを実施し、図書館を利用する皆さんに「いぬ派・ねこ派」の☆投票☆をお願いしています!
それぞれ異なる魅力を持つ、厳選された12冊の作品からお気に入りの一冊を探してみてはいかがでしょうか?
皆さんのご来館を楽しみにお待ちしています!
*******************************
開催場所:横浜図書館1階 グループテーブル ホワイトボード
開催期間:2025年7月10日~9月下旬 まで
【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー開催中です!
白金図書館で、地下書庫探検ツアーが開催されているのを知っていますか?
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!
≪6月の実施スケジュール≫
日にち: 6/9(月)、6/17(火)、6/23(月)
案内時間:13:30~13:50(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください
スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。
【横浜校舎図書館】「雑誌無料配布」のお知らせ
こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!
横浜図書館1Fりぶらにて、
5月14日(水)13時より、毎年恒例の人気企画、「雑誌無料配布」を開催します。
明学生は何冊でも持ち帰り可能です!
ファッション、芸能、スポーツ、音楽などさまざまなジャンルの雑誌があります♬
この機会にぜひ、横浜図書館へ足を運んでみてください♪
※注意※
ブックトラックに並んでいる号のみ配付対象です。
本棚にある雑誌を持ち帰ならないよう、ご注意ください。
また、この企画は明学生限定です。
展示場所:横浜図書館1Fりぶら
開催期間:2025年5月14日(水)13時~なくなり次第終了
横浜図書館学生サポーター
【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー開催中です!
白金図書館で、地下書庫探検ツアーが開催されているのを知っていますか?
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!
≪5月の実施スケジュール≫
日にち: 5/19(月)、5/28(水)
案内時間:13:30~13:50(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください
スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。
【横浜校舎図書館】「みんなで育てよう! 好みのなる木」
こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!
4月1日(火)より【参加型企画】「みんなで育てよう!好みのなる木」を開催しています。
展示場所:横浜図書館1F アクティブコモンズ グループテーブル後方ホワイトボード
開催期間:2025年4月1日~4月30日
あなたはどんな本が好きですか?
木の葉、花、木の実の用紙に好きな本のタイトルを記入し、貼ってください!
みんなの好きな本で好みの木を育てよう!
どうぞお気軽にご参加ください!
横浜図書館でお待ちしています❀
横浜図書館学生サポーター
【横浜校舎図書館 新入生必見】新入生歓迎 イベント「これであなたも図書館マスター」を開催(4月1日~11日)
こんにちは! 横浜図書館学生サポーターです。
横浜図書館では、4月に新入生イベント「これであなたも図書館マスター」が開催されます。
3つの企画を通して、新入生の皆さんが大学生活をスムーズに始められるようお手伝いします!
新入生のみなさんはぜひチェックして、横浜図書館を使いこなしましょう♪
↓3つの企画のラインナップはこちら
【企画①】図書館ツアー ※参加は1F入館ゲート付近のヘルプデスクで受付中
■出発場所:1F「りぶら」(図書館入館ゲートを入ってすぐの場所です)
■内容:学生サポーターが図書館内を案内します!
大学の図書館って高校の図書館とどう違うの?館内には何があるの?などなど…
1回20分程度なので空き時間にぜひご参加ください!
【企画②】出張ヘルプデスク
■開催場所:1F 図書館入館ゲート付近
■内容:図書館の利用方法について学生サポーターが丁寧に教えます。
学内Wi-Fiへの接続方法、館内のプリンタでの印刷方法などに困ったらぜひ!
どこに聞いたら良いかわからない場合でも案内しますので、気軽にお声がけください!
【企画③】ミニギャラリー
■開催場所:1F 中央階段前
■内容:図書館の利用に役立つ情報を展示しています!
本の貸出・返本のルールや館内のおすすめスポットを学生目線でお知らせしています。
図書館ツアーに参加する時間がない方もぜひご覧ください!
【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー再開します!
白金図書館で昨年度ご好評いただいていた地下書庫探検ツアーが再開します。
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!
≪4月の実施スケジュール≫
日にち: 4/21(月)
案内時間:13:30~13:50(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください
スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。
【横浜校舎図書館】『推し雑誌決定戦!2024』結果を発表します!
こんにちは横浜図書館学生サポーターです!
横浜図書館1Fりぶらにある雑誌37誌の人気投票を行う、2024年度雑誌総選挙『推し雑誌決定戦!2024』を11月13日~ 12月2日に実施しました。
総投票数は150票!!たくさんの方にご協力いただきました!
ファッションや料理、芸能、スポーツなどのさまざまなジャンルの中から、お気に入りの雑誌に投票いただけましたでしょうか…?
気になる結果は…↓
1位:Myojo (16票)
2位:Disney Fan (9票)
3位:non-no (8票)
たくさんの投票ありがとうございました!
ランキング上位の雑誌や新着雑誌は、1階りぶらでご覧いただけます。
この機会にぜひ、図書館にお立ち寄りください!
********************
推し雑誌決定戦!2024
期間:11/13(水)~12/2(月)
投票方法:横浜図書館入り口付近または投票用Google Form
総投票数:150票