【白金校舎図書館】6/28スタート!「今さら聞けない!?レポートの書き方講座」のお知らせ
毎年大人気のレポートの書き方講座。
今年は春学期に開催します!
レポート課題、どこから手をつけていいかわからない、、 今まで自分なりに書いてきたけれど、これでいいのかな、、
今さら誰に聞いていいかわからない、、レポート書くのが苦痛、、 そもそも勉強する時間なんてないし、、
そんな学生のみなさんに、図書館がお届けするお昼休みの講座です。
お昼ごはんの持ち込みO.K!
レポート課題が増えてきた2年生、3年生はもちろん、 卒論作成にあたり基本を復習したい4年生も、ぜひご参加ください!
=====================================
<開催日程>
第1回 6/28(金) まずは知ろう! レポート、どう書けばいい?
第2回 7/5(金) みんなが一番苦手!「問いを立てる」
第3回 7/12(金) パラグラフってどうわけるの?「アウトラインを練る」
第4回 7/19(金) レポートの仕上げ!主張を裏づける引用のルール
各回とも12:35~13:15の開催、講座中の飲食OKです!
<場所>
白金キャンパス 本館1253教室
<講師>
上岡 真紀子 准教授(帝京大学学修・研究支援センター)
<申込み>
ポートヘボンのアンケートまたは白金校舎図書館カウンター
<問い合わせ>
白金図書館利用サービス担当 unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
=====================================
全回受講がおすすめですが、関心のある回だけでもOKです!
多くの学生のみなさんのご参加をお待ちしています!
【横浜校舎図書館】知らないとソンする!?明学生のための、情報検索体験会のお知らせ
たった一回の参加ですぐ活用できる!
有益なネット情報を活用して、「情報入手の達人」を目指そう!
図書館おススメの情報検索サービス [聞蔵・日経テレコン・東洋経済・レフワークス] をピックアップした体験会です!
6月に毎週水曜日連続4回で行います!
興味のある内容を1回でも、毎回でも、自由に選んで参加できます。
【このような方におすすめ】
・レポート、発表(プレゼン)などのネタ(情報)集めがわからない、知りたい方
・就活にも役立つ情報検索について知りたい方
・過去のニュースなどを全部網羅的に検索したい方
(ネットニュースはすぐ消えてしまいます!)
・LGBTや女性の社会進出など、ご自身の社会的関心のある事柄が、ニュースでどう扱われているかまとめて検索したい方。
・収集した情報の整理や活用に困っている方
【日程・内容】
●会場は全て321教室
・‥…-*・‥…-*・‥…-*・‥…-*・‥…-*
定 員 各回30名
申込み ポートヘボンエントリー
・‥…-*・‥…-*・‥…-*・‥…-*・‥…-*
お問合せ 横浜校舎図書館
【横浜校舎図書館】大学院生「学習なんでも相談デスク」、今年も実施します
横浜図書館1F「りぶら」にて、大学院生に気軽な相談ができます。
大学では、高校までとは求められるものが大きく異なります。
レポート・論文・プレゼンに限らず、まず何をすればいいかわからない・・
学習の悩みやとまどいを、気軽に先輩に相談してみませんか?
・・・+++++・・・+++++・・・+++++・・・
●場所: 横浜図書館 りぶら テーブル席
●開設時期 2019年5月~2019年7月末
●担当:本学大学院生3名
●開設日: 火 11:00~16:45
木 10:00~16:45 ※3限除く
金 13:30~16:45
☆ 事前申込不要・1セッション45分前後
☆ ウェルカムシートに相談したい内容を記入
☆ 事後アンケートにご協力ください
・・・+++++・・・+++++・・・+++++・・・
お問合せ:横浜校舎図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp
【白金校舎図書館】心理学を学ぶ人必見!PsycINFO講習会情報
PsycINFO(サイコインフォ)とは、American Psychological Association(アメリカ心理学会)が作成する文献情報データベース。
心理学に関連する雑誌記事、書籍、学位論文、技術報告から約360万件もの文献情報を収録しており、心理学分野のレポート、論文を執筆する方に、特におすすめです。
講習会では、提供元から専門の講師を招き、基本的な使い方から応用編まで実習形式でわかりやすくご説明します。
ふるってご参加ください!
=======
日時: 2019年5月15日(水)4限 15:05-16:35
場所: 大学本館地下1階 1B51教室
講師: EBSCO Information Services Japan 株式会社 竹内 美苗 氏
対象: 本学在籍の学部生・大学院生・教職員の方
申込み: 図書館カウンター、またはunyou@mguad.meijigakuin.ac.jpにお申し込みください。
=======
【白金校舎図書館】RefWorks講習会のお知らせ
RefWorks(レフワークス)とは、ウェブ上で文献管理ができるツールです。
機能の一例として、
★各データベースから論文情報をスムーズに取り込み、一元的に管理、保存ができます。
★指定のフォーマットに応じて文献リストを自動的に生成してくれます。
これからレポートや卒業論文を書く方、膨大な文献情報の整理にお悩みの方に役立つこと間違いなし!
ぜひご参加ください!
=======
日時: 2019年5月10日(金)4限 15:05-16:35
場所: 大学本館地下1階 1B52教室
講師: 株式会社サンメディア 伊藤 ミナミ 氏
対象: 本学在籍の学部生・大学院生・教職員の方
申込み: 図書館カウンター、またはunyou@mguad.meijigakuin.ac.jpにお申し込みください。
=======
参加される方は、講習会前にRefWorksの個人アカウントを取得していただく必要があります。
アカウント取得には大学付与のメールアドレスが必要です。
学内ネットワークから下記にアクセス下さい。
https://www.meijigakuin.ac.jp/library/search/oncampus/Refworks.htm
講習会のお申込み、ご質問等ございましたら、白金図書館カウンターにお問い合わせください。
白金図書館利用サービス担当
TEL:03-5421-5177
unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
【白金校舎図書館】図書館、使ってみよう!オリエンテーションのお知らせ
春学期より白金キャンパスに通学する新2年生、3年生を主な対象に、
図書館をフル活用するための第一歩となるオリエンテーションです。
内容は、横浜図書館との違い、役立つデータベースへのアクセス方法、館内ツアーなど約35分です。
ご都合の良い日に、ぜひご参加ください。
***********************************************
日程: 2019年4月22日(月)から26日(金)
5月 7日(火)から10日(金)
時間: 12:35~13:10
場所: 白金図書館グループ学習室2
申込み不要!直接お越しください。
***********************************************
【図書館】図書館ニュース4月号
【横浜校舎図書館】オリエンテーションを開催します
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
大学生活のスタートダッシュのために、図書館を知り活用しましょう!
一人でもグループでも!
活気あふれる新しい学びの拠点のポイントがたったの20分でわかります。
各回終了後には先輩の図書館学生サポーターがガイドする見学ツアーにも参加できます。
ぜひご参加ください。
********** 日程 ************************
4月3日(水) 11:20~13:20 *この間、20分間隔で実施
15:20~15:40
4月4日(水) 12:20~12:40
14:30~14:50
******************************************
■場所:横浜図書館1階 アクティブコモンズ ワークショップエリア
2階 アクティブラボ
■申込み不要!直接お越しください。