スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動

図書館の活動

【横浜校舎図書館】りぶら展示架「国際平和研究所『ブックガイド 平和を考える』」展示を開催中です

横浜図書館の1Fりぶら展示架で「国際平和研究所『ブックガイド 平和を考える』」展示を開催中です。

今回の展示は、明治学院大学国際平和研究所による企画展示です。
【PRIME企画展示】設立35周年記念『ブックガイド 平和を考える』

「平和を考える」ための書籍を解説とともに掲載した
『ブックガイド 平和を考える』の関連図書を展示しています。

この機会にぜひご覧ください。

************
「国際平和研究所 設立35周年記念『ブックガイド 平和を考える』」展示
展示場所:1Fりぶら展示架(入館ゲート手前です)
展示期間:2022年5月18日(水)~7月末予定



2022年5月18日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】2Fミニギャラリー「BIBLIOTHECA@MGU LIBRARY」を開催中です

本と本の置かれている環境を主題にした写真家・潮田登久子さんの「BIBLIOTHECA」シリーズ。
第3弾として2017年に刊行された『本の景色』には、
明治学院大学図書館所蔵の貴重書20数点が被写体として含まれています。

今回、横浜図書館2Fミニギャラリーでは
潮田さん撮影の本学図書館所蔵貴重書の写真作品を展示しています。※作品は複製です。

幕末から明治にかけて作られた辞書など、
長い時を経て図書館に集められた本が主役の作品です。
写真集『本の景色』もあわせて、この機会にぜひご覧ください。

場所:2Fミニギャラリー展示「BIBLIOTHECA@MGU LIBRARY」
期間:2022年5月末まで






2022年5月18日 | 図書館内企画展示

★【白金校舎図書館】アカリテコーナーをリニューアルしました★



「レポート・論文の書き方について知りたい」
「授業でプレゼンしないといけないけど、どうやればいいの?」
「グループ学習のポイントは?」
「WordやExcelの使い方が分からない」

そんなお悩みをお持ちの方は、
【白金図書館2Fアカリテコーナー】へお越しください!

リニューアルしてパワーアップしたアカリテコーナーでは、
みなさんの疑問に答えるおすすめ書籍をたくさん準備しています。

ぜひお立ち寄りください♪

2022年5月10日 | 大学学習教育支援の取り組み

Maruzen eBook Library におけるダウンロードサービス再開のお知らせ

Maruzen eBook Library におけるダウンロードサービスは、
2022年4月27日19 時より、順次再開予定です。

2022年4月21日 |

【白金校舎図書館】特設ミニ展示「学びのキホン」開催中です



皆さん、レポート・論文作成の準備はできていますか?

書き始めてみると、分からないことが沢山あって
レポート・論文作成が思うように進まない…ということはありませんか?

同じ悩みを抱えている大学生の皆さんのために、レポート・論文の書き方
に関する資料が、図書館にはたくさん所蔵されています。

その中でも特におすすめの資料をピックアップしてご紹介します。
また、レポート・論文だけではなく《学び方》について書かれた本も一緒にご覧ください。

大学で求められる、「自分で考え解決していく力」をつけることは、あなたの夢を実現するための第一歩です。

***************************************************************
展示場所:白金図書館2F 展示コーナー
展示期間:2022年4月~2022年7月上旬 (予定)

*展示資料リストはこちらから!
***************************************************************




2022年4月20日 | 図書館内企画展示

Maruzen eBook Libraryにおけるダウンロードサービス一時停止のお知らせ

2022年4月5日(火)18:00より、コンテンツのダウンロードサービスを一時停止しています。

サービスの再開は5月9日(月)9:00以降を予定しています。

閲覧サービスは引き続きご利用いただけます。
サービス再開の際は、改めてお知らせいたします。

2022年4月13日 |

明治学院大学図書館デジタルアーカイブスの提供再開について

図書館ご利用のみなさまへ

明治学院大学図書館デジタルアーカイブスは、セキュリティ点検、強化対策のため
提供を停止しておりましたが、この度提供を再開しました。
長期にわたり、ご不便をおかけしました。

明治学院大学図書館

2022年4月5日 |

【横浜校舎図書館】「新入生へのおすすめ本」展示を開催中です!

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

横浜図書館1Fりぶら展示架では「新入生へのおすすめ本」展示を開催中です。
入口の自動ドアを入ってすぐ右側のスペースです。

語学学習やレポートの書き方を中心にこれからの学習をサポートする本、
勉強の息抜きに楽しむ本などこれからの大学生活におすすめの本をを集めました。
さらに図書館のおすすめコーナーや役立つサービスもご紹介します。

ブックリストはこちらから!

横浜キャンパスの中央に位置する円形が目印の建物が横浜校舎図書館です。
まずは図書館に足を運んでみてください!お待ちしています!
図書館の利用には学生証が必要です、忘れずにお持ちください。







**********************************
「新入生へのおすすめ本」展示
展示場所:横浜図書館1F りぶら展示架
展示期間:開催中~2022年4月末終了予定

2022年4月4日 | 図書館内企画展示

朝日新聞社「聞蔵IIビジュアル」の全面リニューアルについて

2022年4月1日より「聞蔵IIビジュアル」は「朝日新聞クロスサーチ」にリニューアルします。
これに伴いご利用は以下のスケジュールとなります。

■朝日新聞クロスサーチ:4月1日より正式リリースです(3月中は先行リリース期間)。
■聞蔵IIビジュアル:4月末まで利用可能です。
*いずれも本学データベース一覧から利用できます。

また下記の情報が事前公開されていますのでお知らせいたします。

★「朝日新聞クロスサーチ」サービス画面について
https://www.asahi.com/information/db/pdf/20220301_xsearch_guide.pdf

★「聞蔵Ⅱ」→「朝日新聞クロスサーチ」ここが変わりました
https://www.asahi.com/information/db/pdf/20220301_xsearch_change.pdf

2022年3月3日 |

CiNii ArticlesのCiNii Researchへの統合について

2022年4月1日からCiNii ArticlesはCiNii Researchへ統合されます。

CiNii Researchでは文献だけでなく、研究データ、研究プロジェクト情報などを含めて、
シンプルなインターフェースから気軽に横断検索することができます。

詳しくは下記のサイトをご確認ください。

【10/4更新】2022年4月1日からのCiNii ArticlesのCiNii Researchへの統合について

これに伴い、本学蔵書検索(OPAC)検索画面CiNii Articlesタブは
以下のスケジュールで切り替えますのでご承知おきください。

■CiNii Articles :2022年3月31日午後15時頃まで
■CiNii Research:2022年3月31日午後16時頃より

2022年2月24日 |