スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動

図書館の活動

【図書館】山手コンソ企画「Book DE Talking」参加者募集

12月3日(土)、本学が加盟する山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム(通称:山手コンソ)の企画  「Book DE Talking」が開催されます。

自分の所属する大学の図書館でオススメしたい本を借り、そのオススメ本をきっかけに、 他大学の学生と交流する好評企画です。今年で3回目の開催となります!

本の話はもちろん、学生生活や就職活動の情報交換をしたり、趣味の話で 盛り上がったりなど、フリートーキングの時間も設けます。本をきっかっけに、交流の幅を広げてみませんか?

※加盟8大学:青山学院大学、学習院大学、國學院大學、東洋大学、
         法政大学、明治大学  明治学院大学、立教大学

8大学合同企画「学生 Book DE Talking(ブックでトーキング)

【開催詳細】
日時:2016年12月3日(土) 14:30~16:30 (14:00受付開始)
会場:東洋大学白山図書館
申込:白金図書館2F/5Fカウンター・横浜図書館サービスカウンター
締切:2016年11月21日(月)
             ⇒11月25日(金)まで期限延長!!

定員:各大学5名 ※先着順

【参加資格】
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム加盟大学の学生
 明治学院大学図書館で借りることができるオススメ本を用意できること

2016年11月7日 | 学生の活動 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】[10/19開催しました]本への愛を叫べ!-ビブリオバトルin 横浜図書館2016 第1回大会

2016年秋・冬、横浜図書館の注目の読書イベント!
本への愛を叫べ!-ビブリオバトルin 横浜図書館2016 第1回大会を2016年10月19日(水)に開催しました。

今回は5人のバトラーが出場。1人持ち時間5分間で本を紹介し、
さらに3分間の質問タイムで、他のバトラーや観覧者からの質問に答えます。
 

 



今回、紹介された本は以下のとおりです。様々なジャンルの本が揃いました。
1. 暴走する資本主義 (ロバート・B・ライシュ 著)
2. 文系学部解体 (室井尚 著)
3. 虞美人草(夏目漱石 著)
4. すべての仕事は「肯定」から始まる(丸山俊一 著)
5. 百億の昼と千億の夜(光瀬龍 著)

 全ての発表終了後参加者全員が、最も読みたくなった本に1票ずつ投票。
記念すべき第1回大会チャンプ本に選ばれたのは・・・・
「虞美人草」(夏目漱石 著)でした。

プレゼンによれば、今年は漱石没後100年、来年は生誕150年とのことで漱石の本を読み始めた、とのことでした!
質疑応答の時間には物語の一説を引用し、江戸時代に生まれ明治時代を生きた漱石が考える「新しい日本人像・新しい時代の生き方」について説明。
参加者からは「なるほど~!」など、納得の声が上がっていました。


バトラー、観覧者とも新しい本に出会えた楽しいビブリオバトルでした。
第2回大会は11月22日(火)昼休みに開催決定!テーマは「秋」です。みなさんの参加をお待ちしています。

 今回、5人のバトラーが紹介した図書は展示架2で展示中です。
バトラーによる渾身の力作POPにも注目です!



2016年11月4日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】中学生が大学図書館を体験しました!

9/23(金)に、藤嶺学園藤沢中学校(在:神奈川県藤沢市)2年男子生徒20名が訪れ、図書館で研修会を行いました。
本学での開催は今年で5回目となり、図書館単独ではなく大学の社会貢献の一環として開催を受け入れています。
こちらの中学校では、2年時に研究発表会を、3年時には卒業研究レポートを作成するとのことで、
本研修会で調べ学習の第一歩として、本の検索方法の習得や図書館の見学を行い、大学図書館の雰囲気を感じていただきました。

当日は図書館学生サポーターが中心となり、図書館研修以外にもキャンパスツアーや大学の学食体験などをサポートしました。

【中学生からの感想】(抜粋)
・図書館の中にあった、本をかざすとその本に関する本を紹介してくれる機械が印象に残った。
・広くて明るくとても良い図書館だと思いました。
・今回の研修で一番ためになったのは本の探し方ので、教えてもらったことを活用していきたいです。
・将来、この学校に行きたいと思いました。

2016年10月24日 | 学生の活動 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】2016「学生選書ツアー」実施報告☆10月17日より展示を始めました!


2016年9月16日に、学生による学生のための図書選び「学生選書ツアー」を実施しました!
紀伊國屋書店横浜店にて、学部も学年も多様な5名の学生たちにより、たくさんの図書を選んで いただきました。


このツアーで選定した73冊の書籍は、10月17日(月)より白金・横浜両図書館において
「2016学生選書」という特設展示で公開しています。
特に、参加学生による【イチ押し本】は、それぞれ手製のPOPを添えてありますので、お薦めポイントにご注目ください!
明学生同士で、共有・活用されることを期待しています。

学生選書リストはこちら (一冊一冊について選書した学生さんのおすすめコメントが見られます!)

白金校舎図書館 2F特設展示コーナー


横浜校舎図書館 1F学生選書

 
「学生選書ツアー」は、本学では2010年より開始し、今年で7年目を迎えることとなりました。
当イベントは、大学図書館の蔵書構築に学生が参加するという意義を持つ重要な企画と位置づけ、
全館を挙げて取り組んでいるものです。
次回への構想も進めていきますので、決定しましたらまた募集のお知らせをさせていただきます。
その際は、ぜひ積極的に参加してください。 我々図書館職員も、皆さんの参加を楽しみにお待ちしています。

2016年10月21日 | 学生の活動 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】『白金通信』Books展示に新しいメッセージが届きました!

横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、
教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しております。
このたび、新たに『白金通信』2016年October(486)号掲載の先生より
メッセージをいただき展示を開始しました。

社会学部 岡本 多喜子先生 『浴風園ケース記録集 : 戦前期高齢者施設の「個人記録」110』

展示場所は1Fメインホールの「MGコーナー」です。この機会にぜひご覧ください!

****************
『白金通信』Books展示
展示場所:横浜図書館 1FMGコーナー

2016年10月20日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】アクティブエリア拡大!

白金校舎図書館では10月から、2階フロア全体がアクティブエリアになりました。

グループ学習を取り入れた授業や自主ゼミなどで、 図書館資料だけでなく、ホワイトボードやモニターを使い、効果的な学習ができます。
また、グループ学習室2では、学生自身がグループで席の予約をすることができるようになりました。 計画的な学習に使ってください。
そのほかのエリアは、学びの海に没頭するためのサイレントエリアです。

ほかの学生の知的好奇心を刺激するような、新しい学習スタイルを作り出す皆さんの利用を期待しています。

 

2016年10月14日 | 大学学習教育支援の取り組み

【白金校舎図書館】秋学期からは毎日!Answerスタッフサービス

白金図書館2階のAnswerスタッフをご存知ですか?
図書館が一番混雑する月~金曜日の16:30~17:00に、ふだんはレファレンスカウンターにいるスタッフが 2階カウンター周辺で、みなさんの質問に答えます!

「本の探し方がわからない」
「データベースの使い方がわからない」
「論文ってどうやって探したらいいの?」…など、なんでもドンドン聞いてください!

これまでは定期試験期のみでしたが、秋学期からは毎日ご利用いただけるようになりました。
青い腕章が目印です。お気軽にお声掛けください。

2016年10月11日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】10月スタート!「カフェ de!ホッとセミナー」

10月から横浜図書館「カフェ de!ホッとセミナー」を開催します。

データベースで、情報収集“ステップ アップ”してみませんか?

今回は数あるデータベースの中から、
レポートや就職活動に大活躍する新聞データベース、
朝日新聞「聞蔵Ⅱ」と日経4紙「日経テレコン21」を、
それぞれ20分で紹介する、おトクなコース。

会場は2Fカフェコーナーです。
事前申し込みもしなくていいから、気軽に、ランチしながら、参加できますよ。

************
  開催期間:2016年10月-12月 セミナースケジュールはこちらをご覧ください。
               朝日新聞「聞蔵Ⅱ」は10月4日(火)、
               日経4紙「日経テレコン21」は10月7日(金)からスタートします。
               ※都合により日時変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
  時間:12時40分~
  場所:横浜校舎図書館 2Fカフェコーナー
  事前の申し込みは不要です。
************

お問合せ:横浜校舎図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp

2016年9月27日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】本への愛を叫べ!-ビブリオバトル2016  開催!

[日時] 10月19日(水)13:00-14:00
[場所] 横浜校舎図書館1F りぶら

読書の秋、ビブリオバトルで、未来の愛読書やドクトモ(読書友達)に出会ってみませんか?
「読書のきっかけの本を探したい」、「読書友達がほしい」、「この本への愛を誰かに伝えたい」…。
そんな方におススメの、楽しい読書イベントです。
今年度は全3回(10月、11月、12月)開催予定です。

[ビブリオバトルとは…]
ビブリオバトルはシンプルなルールで、誰でも楽しめる書評コミュニケーションゲームです。
・発表者がおススメ本を1人5分間で紹介。
・質問(コミュニケーションタイム)
・観覧者の投票で“チャンプ本”を決定。
詳細は下記公式HPをご参照ください。
知的書評合戦ビブリオバトル公式サイトhttp://www.bibliobattle.jp/

[参加するには…]
・本学学生・教職員のみなさま
・観覧者として参加したい 
 →事前申込不要です。直接お越しください。 
・発表者(バトラー)として参加したい 
 →参加申込をお願いします。
  以下を明記し、10月7日(金)までに下記宛先へメールして下さい。
             ⇒10月10日(月)まで期限延長!!

《発表者:申し込みフォーム》
  宛先:yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp (横浜図書館代表)
  件名:「ビブリオバトル発表参加希望」  
    ①お名前 ②所属(学籍番号)
    ③発表予定の本の書名・著者名・出版社・出版年(ISBNがわかれば記載)
    ④電話番号  ⑤こちらから連絡できるご自身のメールアドレス
    受付後、詳細をメールいたします。

ビブリオバトル2016チラシPDF

2016年9月24日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】国立新美術館「ダリ展」に資料出品しています!

国立新美術館では、「ダリ展」が開催中です。
この企画展はガラ=サルバドール・ダリ財団(フィゲラス)、サルバドール・ダリ美術館(フロリダ州セント・ピーターズバーグ)、国立ソフィア王妃芸術センター(マドリード)という世界の3つの主要なダリ・コレクションの作品を中心にした、国内では約10年ぶりとなる大回顧展ということで、開催前から話題となっていました!
同展に、国内の重要資料として本学図書館所蔵の「ダダとシュルレアリスム・コレクション」などから4点の資料の出品協力をしています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

ダリ展(東京展)
会期:2016年9月14日(水)~12月12日(月) 毎週火曜休館
国立新美術館(六本木) 企画展示室1E
ダリ展特設サイトhttp://salvador-dali.jp/

2016年9月22日 | 外部貸出・展覧会出品情報