【横浜校舎図書館】『白金通信』Books展示に新しいメッセージが届きました!
横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、教員から学生へ向けたメッセージとともに展示しております。
このたび、新たに『白金通信』2021年Autumn(508)号掲載の先生よりメッセージをいただき展示を開始しました。
文学部 安藤 聡先生
『図説 ハロウィーン百科事典』
展示場所は1Fメインホールです。
この機会にぜひご覧ください!
****************
『白金通信』Books展示
展示場所:横浜図書館 1F学生選書コーナー内
【白金校舎図書館】特設展示「わたしに元気をくれた本」推薦本追加!~会期中も推薦図書募集中!図書館展示にぜひご参加ください!
いよいよ秋学期が始まりますね。
白金図書館2F特設展示「わたしに元気をくれた本」では、皆さんからの推薦本を追加いたしました。
様々な種類の本から一人一人違った「元気」をもらった体験が綴られています。
ご来館の際は、ぜひ足を止めてご覧ください。
----------
<推薦本まだまだ募集中です>
落ち込んだ時、頑張っていた時、やる気が出ない時、
読んで力づけられた本、元気が出た本、前向きになった本を教えてください。
明学に所蔵のあるものは本と一緒に紹介文を展示しています。
展示期間中もまだまだ皆さんのおすすめの一冊を募集しています。
ぜひ元気になった体験をシェアしましょう!
応募はこちら→https://forms.gle/1Erc6xS6cMdpa1RV6
***************************************************************
展示場所:白金図書館2F 特設展示コーナー
展示期間:2021年7月~12月下旬 (予定)
*展示資料リストはこちらから!
***************************************************************

【白金校舎図書館】貴重書展示「フルベッキ ~幕末の志士に最も尊敬された宣教師~」展、開催中です
明治学院創設時の理事であり、神学部教授であったフルベッキをご存知ですか。
今から162年前に宣教師として来日し、大隈重信、副島種臣、西郷隆盛といった名だたる志士たちに
英語や新約聖書、アメリカ憲法などを教え、日本の近代化に大きな役割を果たしました。
岩倉使節団の派遣を勧めたのもフルベッキと言われ、彼が作成した条約改定建白書(ブリーフ・スケッチ)は
明治政府の外交政策に影響を与えたといわれています。
フルベッキが最も尊敬された宣教師と言われる所以は、言葉より行動で示す人だったということ。
そのためか、自身について書いた資料がほとんど存在していません。
今回は、同僚グリフィスによる伝記『日本のフルベッキ』とともに、フルベッキが翻訳した法律書や
珠玉の訳文として称される旧約聖書、講演の速記などを紹介します。
多くの日本人に愛されたフルベッキの魅力と功績に、貴重な資料と共にぜひ触れてみてください。
***************************************************************
展示場所:白金図書館2F 貴重書展示コーナー
展示期間:2021年8月~12月中旬(予定)
***************************************************************
*展示資料は[こちら](一部)


【白金校舎図書館】特設展示「わたしに元気をくれた本」開催中です ~皆さまからの推薦図書も募集中!図書館展示にぜひご参加ください!
なかなか思うように外出できない、友達と会えない、旅行に行けない…
そんな日々を少しでも楽しく過ごしてほしい。
図書館では皆さんを「本」で元気づけたいと思っています!
そこで、今回の企画ではいつも図書館をご利用いただいている学生・先生の皆さまから
落ち込んだ時、頑張っていた時、やる気が出ない時、
読んで力づけられた本、元気が出た本、前向きになった本を教えてもらいました。
明学に所蔵のあるものは本と一緒に紹介文を展示しています。
展示期間中もまだまだ皆さんのおススメの1冊を募集中です。
どんなジャンルの本でも大歓迎です。
ぜひ元気になった体験をシェアしましょう!
応募はこちら→ https://forms.gle/1Erc6xS6cMdpa1RV6
***************************************************************
展示場所:白金図書館2F 特設展示コーナー
展示期間:2021年7月~12月下旬 (予定)
*展示資料リストはこちらから
***************************************************************


【横浜校舎図書館】企画展示「タイムスリップレシピ本」開催中です
この展示は終了いたしました。
*「タイムスリップレシピ本」ブックリスト
旅行や外食に行く機会が減っている今、 図書館の本でグルメなタイムトラベルを経験しませんか?
あの偉人が食べた一皿から、有名な物語や名画に登場するごちそうまで、
過去の様々な時代や国の料理に関する本やレシピを集めました。
ぜひ歴史感じる料理作りにチャレンジし、
まるでタイムスリップしたかのような気分を味わってみてください。
**********************************
企画展示「タイムスリップレシピ本」
展示場所:横浜図書館1F 展示架1
**********************************
【横浜校舎図書館】ミニ展示「今、気になる!韓国文学」開催中です
この展示は終了いたしました。
*「今、気になる!韓国文学」ブックリスト
横浜図書館1F 展示架2でミニ展示「今、気になる!韓国文学」が始まりました。
ドラマ、音楽、映画に続き、ここ数年は韓国文学も盛り上がっています!
日本でも話題の小説をはじめ、韓国のベストセラーエッセイや
これまで日本であまり翻訳がされていなかったミステリーなど
多様なジャンルが続々と邦訳されている韓国文学をご紹介します。
この機会にぜひご覧ください。
**********************************
ミニ展示「今、気になる!韓国文学」
展示場所:横浜図書館1F 展示架2
**********************************
【横浜校舎図書館】『白金通信』Books展示に新しいメッセージが届きました!
横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、教員から学生へ向けたメッセージとともに展示しております。
このたび、新たに『白金通信』2021年Spring(506)号掲載の先生よりメッセージをいただき展示を開始しました。
国際学部 大川 玲子先生 『リベラルなイスラーム』
展示場所は1Fメインホールです。この機会にぜひご覧ください!
****************
『白金通信』Books展示
展示場所:横浜図書館 1F学生選書コーナー内
※Winter(505)阿部先生のメッセージも引き続き展示中です。
【白金校舎図書館】貴重書展示「ふみ」展、開催中です
明治学院大学の貴重書庫には、数々の書簡が収められています。
今回はその中から本学の卒業生でもある、島崎藤村、馬場孤蝶、戸川秋骨の
三人の作家がしたためた直筆の書簡をご紹介いたします。
生活や思想、心情が直接的に表れる書簡。
眺めていると、どのような場所で何を感じながら書いたものかと、
あれこれ想像を膨らませることができます。
「字は人を表す」と言われますが、筆跡だけでなく便箋、葉書からも、
その人と成りや時代背景、作風までもが立ち上がってくるようです。
滅多に見ることのできない自筆の書を、ぜひこの機会にご覧ください。
藤村が自費出版で発表した初の長編小説『緑蔭叢書第壱篇』(のちに『破戒』へ改題)、
孤蝶の翻訳本『モオパッサン傑作集』、秋骨の随筆集『文鳥』など、
白金図書館が所蔵している貴重な出版物も展示します。
この白金校舎で共に学んだ、藤村・秋骨・孤蝶の三人は激動の時代をどう生きたのか。
めったに見ることのできない直筆の書と貴重書を通して、
先輩方の「息づかい」を感じていただければと思います。
また、併せて手紙や書簡に関する資料もご紹介しています。
時代を超えて残る手紙には、メールやLINEでは伝わらない”温度”があります。
久しぶりにペンを執って、お手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
展示場所:白金図書館2F 貴重書展示コーナー
展示期間:2021年4月中旬~7月下旬 (予定)
*展示資料は[こちら](一部)


【白金校舎図書館】ミニ展示「電子ぶっく活用法」開催中です
みなさんは、電子資料を活用していますか?
図書館には紙の資料のほかに自宅PCやスマホからも利用できる電子ジャーナルや電子ブックがあります。
「OPACでヒットしたときに、たまに見ている」ではもったいないですよ!
今回は日本語で書かれた書籍(和書)が読めるMaruzen eBook Libraryを中心にご紹介しておりますが、
他にも、洋書の専門書や百科事典、洋雑誌等が閲覧できます。
≪アクセス方法≫
ポートヘボン:学生生活>図書館>MyLibrary>データベース>目的別:電子ジャーナル・電子ブックを探す
>明治学院大学図書館 電子ブックリスト
入口が分かれば使い方は簡単です。
ぜひ積極的に活用して、情報収集に役立てましょう。
********************************************
展示場所:白金図書館2F 入口正面階段
展示期間:2021年4月~6月下旬 (予定)
********************************************
*紹介資料は[こちら]

【横浜校舎図書館】「新入生へのおすすめ本」展示を開催中です!
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
横浜図書館1Fりぶら展示架では、
祝・横浜図書館が贈る「新入生へのおすすめ本」展示を開催中です。
大学での勉強、新しい生活のことが気になっているあなたへ
「大学での学習」「大学での生活」をテーマに
これからの大学生活で役立つ本、おすすめの本を集めました。
図書館活用の第一歩として、この機会にぜひご覧ください。
ブックリストはこちらから!
**********************************
祝・横浜図書館が贈る「新入生へのおすすめ本」展示
展示場所:横浜図書館1F りぶら展示架
展示期間:2021年3月17日~5月末予定