スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動

図書館の活動

<再開催の告知>Wiley 転換契約説明会11月27日(木)再開催のお知らせ

Wiley転換契約説明会にご参加申込の皆様

Wiley社のシステムトラブルにより11月18日に開催が出来なかった同説明会は、
以下の日程で再開催することとなりました。
再開催はZOOMでの開催となります。録画視聴・資料のダウンロードも可能です。

参加申し込みされた皆様には招待メールがWiley社から届きますので、
当日お時間になりましたら入室ください。

11月27日(木)12:30-13:30

以上よろしくお願いいたします。

2025年11月18日 |

重要【中止】Wiley転換契約11月18日説明会システムトラブルによる中止について

Wiley転換契約説明会にご参加予定の皆様

開催予定でした18日の説明会ですが、webinerがWiley社のシステムトラブルにより開催が出来なくなったとの連絡がございました。
お時間をお取りいただいていたにも関わらず誠に申し訳ありませんが、また改めて日程を調整し、開催用URLをお送りいたします。
重ね重ね申し訳ございません。

2025年11月18日 |

【白金校舎図書館】特設展示「昭和100年~激動の時代をたどる~」開催中です


2025年は昭和100年、2026年は昭和100周年となります。
本展示では、この「昭和100年」という節目に、昭和という時代の歩みをご紹介しています。

昭和は、およそ63年間にわたる長い時代であり、その間に日本は戦争と敗戦、高度経済成長、
そしてバブル経済へと、まさに激動の変化を経験しました。

本展示では、昭和の社会・文化・生活様式など、当時を語る様々な資料を通して、その歩みを振り返ります。
過去を知ることは、未来を考える手がかりになるかもしれません。
時代を超えて受け継がれてきた知恵や工夫、文化や価値観に目を向けながら、昭和という時代をたどってみませんか。

※当館は一般公開をしておりません。
***************************************************************
展示場所:白金図書館 2F展示架3
展示期間:2025年11月7日~2026年4月7日 (予定)
*展示資料はこちらから!
***************************************************************

2025年11月12日 | 図書館内企画展示

【MG BOOK SPOTイベント】「MG BOOK SPOTで読みたい本」を選ぼう!



2025年4月にオープンしたMG BOOK SPOT。行ってみたことはありますか?
カフェテリアそばで、気軽に読める本をたくさん置いています。
新しい本を追加するために、明学生の皆さんが好きな本を選ぶイベントを学生部と連携して開催します!
本を選んだあとは、簡単なアンケート回答でノベルティをプレゼント!(数量限定)

開催日:2025年11月26日(水)~28日(金)
時間:12:30~16:00
場所:<白金図書館> 2F閲覧室中央
   <横浜図書館> 1Fりぶら
対象:明学生

※書店が用意したたくさんの本の中から、直接、手にとって選べます。
※選ばれた本の中からさらに図書館が選定します。
※このイベントは明治学院大学保証人会のご支援により開催します。

問い合わせ先:白金図書館 unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
       横浜図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp

2025年11月12日 |

【横浜校舎図書館】学生サポーター企画展示 「"変な授業"はじめました。~履修登録不要~」



こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!
1階学生サポーター展示架にて、「"変な授業"はじめました。~履修登録不要~」を開始しました。
「こんな授業受けてみたかった...」の声に応えるべく、普段の授業とはひと味違う、驚きと発見が詰まった本を、計33冊展示しています。
また、今回は企画にちなんで「学生証風しおり」を用意しています!
"変な授業"の受講生としてぜひお持ち帰りください。
もっと知りたい、学びを深めたいあなたへ――。
"変な授業"へ迷い込んでみませんか?😊
皆さんのご来館を心よりお待ちしています✨

*******************************
開催場所:横浜図書館1F学生サポーター展示架
開催期間:2025年11月7日~2026年4月上旬

2025年11月11日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKS展示に新しいメッセージが届きました!



横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』BOOKSコーナーで紹介された本学教員の書籍を教員から学生へ向けたメッセージとともに展示しております。
今回は、『白金通信』2025年秋号 (No.524) 掲載の先生よりメッセージをいただきました。

『成熟プラットフォームの持続的成長戦略 : 競争環境下の衰退現象と再成長への着目』
https://mgopac.meijigakuin.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00374411
木川 大輔准教授(経済学部)

書評は大学Webサイト「白金通信」でもお読みいただけます。
https://www.meijigakuin.ac.jp/about/mg_plus/00338.html

1Fメインホールで木川 大輔准教授の関連書籍とともに展示中です。
この機会にぜひご覧ください!

****************
『白金通信』BOOKS展示
場所:横浜図書館 1Fメインホール展示架2
期間:2025年11月~2026年1月予定
※2025年夏号 (No.523) 掲載の榎本 珠良准教授(国際学部)の書籍も引き続き展示中です。


木川 大輔先生からのメッセージ


皆さんがよく知る、Instagram、YouTube、あるいは、皆さんが授業などで使用しているオフィスもそうですが、世の中を変えたサービスの多くは「プラットフォーム(PF)」と呼ばれます。
PFは、そのサービスを使っている人が多いほど、他の人にとってもそのサービスの利便性や価値が高まる性質を持っていることから、特定の企業がその分野を独占的に支配しやすいビジネスです。
日本では、ニコニコ動画やクックパッドがPFとして一時代を築きましたが、今では影が薄くなっています。これらのサービスがなぜ「オワコン」になってしまったのか、ぜひ本書を通じて学んでください。

2025年11月4日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」を開催! 学生向けに雑誌無料配布も



こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!

MG(明学)× MG(マガジン) = MGMG(もぐもぐ)!!
横浜図書館では、雑誌総選挙「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」を開催します。
雑誌総選挙とは、横浜図書館の1Fりぶらにある雑誌35誌の人気投票を行い、今後図書館に並ぶ雑誌を決める際に参考にするものです。

1雑誌につき1票、何誌でも投票することができます。
今後りぶらに置いてほしい雑誌のリクエストも受け付けています。
ふるってご参加ください!

また、雑誌のバックナンバーを学生のみなさんに配布する「雑誌無料配布」も同時に行います。
横浜図書館1F入館ゲートの横に設置されているブックトラックから好きな雑誌を何冊でも持ち帰り可能です。

ファッション、芸能、料理、スポーツなど様々なジャンルの雑誌を用意していますので、この機会にぜひ図書館へお立ち寄りください。
*ブックトラックにおいてある号のみ配布対象です。本棚にある号は持ち帰らないようご注意ください。

********************
★「秋のMGMG(もぐもぐ)総選挙」
期間:11月5日(水)~11月21日(金)
投票方法:横浜図書館入り口付近の投票用紙、館内ポスターの二次元コード、ポートヘボンお知らせの投票フォームから投票してください。 

◆雑誌無料配布
期間:11月5日 (水) 13 :00~ なくなり次第終了
場所:横浜図書館1Fりぶら
※本学学生限定です

2025年10月29日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】学生サポーターが神奈川県立図書館「子ども読書活動推進フォーラム」で事例発表を行います

横浜図書館では、学生サポーターが学生と図書館をつなぐ存在として、日々、読書推進活動やピア・サポートを行っています。

11月29日(土)、「神奈川県子ども読書活動推進フォーラム」にて、学生サポーターが事例発表を行うことになりました。
神奈川県立図書館が子どもの読書活動の普及・啓発を目的として毎年開催しており、出版社代表である中岡祐介さんのトークイベントも行われます。

日頃実施している企画展示や新入生向けイベント、学生ヘルプデスクでの質問対応など、学生たちが資料とともに紹介します。
ご関心がおありの方は、以下よりお申込みください。

神奈川県立図書館Webサイト
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/new-info/2025/09/20251129.html

2025年10月28日 | 学生の活動

【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー開催中です!


白金図書館で、地下書庫探検ツアーが開催されているのを知っていますか?
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!

≪11月の実施スケジュール≫
日にち: 11/13(木)、11/18(火)
案内時間:13:00~13:20(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください

スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。

 

2025年10月28日 | 学生の活動

【白金校舎図書館】学生スタッフ企画展示「舞台になった“あの本”集めてみました」開催中です


白金図書館2F展示架2では、「舞台になった“あの本”集めてみました」の展示が始まりました。

きっと誰もが一度は目や耳にしたことがあろう多くの人に親しまれてきた名作を揃えました。
これを機に舞台化された本を読んでみませんか?
「芸術の秋」「読書の秋」にふさわしい時間を過ごすことができると思います。

図書館にご来館の際は是非お立ち寄りください。

*******************************************
展示名: 舞台になった“あの本”集めてみました
展示場所:白金図書館2F展示架2
展示期間:2025年10月中旬~1月中旬(予定)
*******************************************

2025年10月22日 | 学生の活動