【白金校舎図書館】RefWorks講習会のお知らせ
RefWorks(レフワークス)とは、ウェブ上で文献管理ができるツールです。
機能の一例として、
★各データベースから論文情報をスムーズに取り込み、一元的に管理、保存ができます。
★指定のフォーマットに応じて文献リストを自動的に生成してくれます。
これからレポートや卒業論文を書く方、膨大な文献情報の整理にお悩みの方に役立つこと間違いなし!
ぜひご参加ください!
=======
日時: 2019年5月10日(金)4限 15:05-16:35
場所: 大学本館地下1階 1B52教室
講師: 株式会社サンメディア 伊藤 ミナミ 氏
対象: 本学在籍の学部生・大学院生・教職員の方
申込み: 図書館カウンター、またはunyou@mguad.meijigakuin.ac.jpにお申し込みください。
=======
参加される方は、講習会前にRefWorksの個人アカウントを取得していただく必要があります。
アカウント取得には大学付与のメールアドレスが必要です。
学内ネットワークから下記にアクセス下さい。
https://www.meijigakuin.ac.jp/library/search/oncampus/Refworks.htm
講習会のお申込み、ご質問等ございましたら、白金図書館カウンターにお問い合わせください。
白金図書館利用サービス担当
TEL:03-5421-5177
unyou@mguad.meijigakuin.ac.jp
【白金校舎図書館】図書館、使ってみよう!オリエンテーションのお知らせ
春学期より白金キャンパスに通学する新2年生、3年生を主な対象に、
図書館をフル活用するための第一歩となるオリエンテーションです。
内容は、横浜図書館との違い、役立つデータベースへのアクセス方法、館内ツアーなど約35分です。
ご都合の良い日に、ぜひご参加ください。
***********************************************
日程: 2019年4月22日(月)から26日(金)
5月 7日(火)から10日(金)
時間: 12:35~13:10
場所: 白金図書館グループ学習室2
申込み不要!直接お越しください。
***********************************************
【図書館】図書館ニュース4月号
【横浜校舎図書館】オリエンテーションを開催します
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
大学生活のスタートダッシュのために、図書館を知り活用しましょう!
一人でもグループでも!
活気あふれる新しい学びの拠点のポイントがたったの20分でわかります。
各回終了後には先輩の図書館学生サポーターがガイドする見学ツアーにも参加できます。
ぜひご参加ください。
********** 日程 ************************
4月3日(水) 11:20~13:20 *この間、20分間隔で実施
15:20~15:40
4月4日(水) 12:20~12:40
14:30~14:50
******************************************
■場所:横浜図書館1階 アクティブコモンズ ワークショップエリア
2階 アクティブラボ
■申込み不要!直接お越しください。
【横浜校舎図書館】「この本、読んだ?」展示開催中です
横浜図書館の新着図書コーナーでは、
図書館スタッフがおすすめの新着本を1冊選び、手書きPOPと共に紹介しています。
今回、2018年に紹介した本を集めて展示をしています。
気にはなっていたけど、まだ読んでいない本はありませんか?
ぜひこの春、手に取ってみてください。
展示名:「この本、読んだ?~2018年に横浜図書館に入ったおすすめ本」
展示場所:1Fりぶら展示架1
展示期間:2019年2月13日~2019年4月末(予定)
新着図書コーナーでは週1回程度、おすすめ本が入れ替わります。
季節に合わせて装飾も変化していますので、りぶら展示架1とあわせて、こちらもぜひご覧ください。
りぶら展示架1
新着図書コーナー 新着図書コーナーは1Fメインホール奥にあります
【白金校舎図書館】貴重書展示「シャルルボア『日本誌』」開催中です
シャルルボア(1682-1761)はフランス人宣教師・歴史家。
1736年、日本についての情報がまだまだ少なかったパリにおいて『日本誌』初版を出版し、 西洋人の日本観の形成に大きな影響を与えました。
『日本誌』には、地図や風俗に関する図版が多く掲載されているため見応えあり!
特に地図は、私たちの知っている現代の日本の姿とは違っている箇所も多く、 それらを発見するのが楽しいものとなっています。
今回の展示ではシャルルボアの『日本誌』のほかに、彼が参考とした資料、同年代の日本研究書もご紹介しました。
この機会にぜひご覧ください。
展示場所:白金図書館2F貴重書展示コーナー
展示期間:2019年2月14日~2019年5月下旬 (予定)
【白金校舎図書館】特設展示「就活応援!いろいろな業界を知ろう!」開催中です
今年も就職活動が本格スタート。
図書館では学生のみなさんへの就活応援として、業界研究に役立つ図書を展示しています!
まずは『会社四季報 業界地図2019』と、そこに掲載されたそれぞれの業界に関する資料。
この『業界地図』は図書館が契約しているデータベースの「東洋経済デジタルコンテンツライブラリー(東洋経済DCL)」でも見られます。
東洋経済DCLには『業界地図』だけでなく『就職四季報』など就活に役立つ情報が満載!
使い方は白金図書館のショートセミナーでも解説しています。
所要時間は20分、事前申し込み不要です。※開催スケジュールはポートヘボンをチェック!
就活生のみなさん、そして来年以降に就活を控えているみなさんも、東洋経済DCLをフル活用してください。
そして、卒業生の就職先の企業を中心に、社史も集めてみました。
社史は企業のサイトで公開されているものもありますが、冊子体ならではの重さから、その会社の歩みがわかります。
その企業のそれまでの歴史がじっくり読み込める内容です。
就職活動にも図書館をぜひ活用してくださいね!
展示場所:白金図書館2F 入館ゲート左側 特設展示コーナー
展示期間:2019年1月11日~2019年4月下旬 (予定)
【図書館】図書館ニュース1月号
【横浜校舎図書館】[展示終了]企画展示「本をめぐる本」開催中です!
横浜図書館1F 展示架1では、企画展示「本をめぐる本」を開催中です。
本の世界に浸る日々、大切な一冊を手に作者の足跡をたどる旅など
さまざまな「読書の世界」をのぞいてみませんか。
「一冊をめぐる本」
「みんなで読む!」
「本のある風景 本と過ごす時間」
の3つのテーマで本を紹介、作中に出てくる一冊もあわせて展示しています。
この展示をきっかけに本から本へとめぐる読書を楽しんでください!
**********************************
企画展示「本をめぐる本」
展示場所:横浜図書館1F 展示架1
展示期間:2018年12月17日(月)~2019年5月21日(火)
ブックリストはこちらから!
【白金校舎図書館】企画展示 絵巻物「鳥獣人物戯画」展 開催中です
およそ800年以上前に描かれ、昔も今も時代を超え、見る人の想像力をかきたてる絵巻物、国宝「鳥獣人物戯画」。
詞書(ことばがき)がなく、制作された目的も作者についてもわからない点が多く、謎の多い作品だと言われています。
今回の展示は、その「鳥獣人物戯画」をテーマに所蔵資料を集めました!
展示ケースの中には絵巻物の「鳥獣人物戯画」(全色原色原寸複製 巻子本4軸[甲巻~丁巻])を展示。
その他に「鳥獣人物戯画」に関連して「4大絵巻」や「絵巻物」などの資料も揃えました。(こちらは貸出可能)
また、「My Giga(戯画)しおりを作成しよう!」と題し、読書をより楽しんでいただけるよう、鳥獣戯画スタンプを使って簡単にオリジナルしおりを作成できるコーナーも用意しました!
このMy Giga(戯画)しおりは、読んだ本のタイトル、日付、感想が書き込める「読書記録」としてもお使いいただけます!
ぜひ、この機会に様々な所蔵資料から「鳥獣人物戯画」にふれてみてください。
展示場所 白金図書館2F展示コーナー
展示期間 2018年11月14日~2019年1月下旬 (予定)