【横浜校舎図書館】図書館の現在 10月~工事進んでいます
9月から工事が始まり、今月は空調や電気配線などの工事が着々と進んでいます。
前回に引き続き、改修工事中の図書館内の様子をご紹介します。
1Fカウンター前は・・・
現在改修中 足場が組まれています。外からの光がまぶしいです。
静かに勉強ができ人気があった2Fの第2閲覧室は・・・
現在改修中 天井もご覧の通り、全面的に改修の手が入っています。
図書館の2Fには教職員・大学院生専用の閲覧室がありましたが・・・
現在改修中 家具類が撤収され、窓からの景色がよく見えます。
今回の改修で、図書館1F・2Fフロアが大きく変わります!
この部屋はどのように生まれ変わるのか?楽しみにしていてください!
★横浜図書館は2015年3月末 (予定)まで改修工事中です★
改修工事中は、仮設図書館をご利用ください。
仮設図書館の場所・サービス内容・開館時間の詳細は こちら
【横浜校舎図書館】仮設図書館紹介その3 コモンズ514
今回はコモンズ514を紹介します。
2014年5月に5号館1Fにリニューアルオープンしました。
遠望橋側から5号館へ入る時は正面階段を下りてください。
授業期間内は月~金曜日の9:15から18:00まで開室しています。
コモンズ514には2つのエリアがあります。
■コモンズ・エリア
可動式のテーブルがあり、壁一面がホワイトボードになっています。グループワークにおすすめです!
■語学学習エリア
語学学習専用PCで声を出しながら語学学習ができます。
※専用PCには、Microsoft Officeは入っていません。
☆改修中のみ、語学学習エリアにビデオデッキを2台設置しています。VHSの視聴ができます。
グループ学習、語学学習はコモンズ514で!予約・利用申込は不要です。
※コモンズ514は図書館改修後も引き続き利用できます。
☆図書館学生サポーターがコモンズ514紹介動画を作成しました。ぜひご覧ください!
[MG Video]明治学院大学横浜校舎図書館 コモンズ514の行き方
[MG Video]明治学院大学横浜校舎図書館 コモンズ514の使い方
[MG Video]明治学院大学横浜校舎図書館 コモンズ514のマナー
★横浜図書館は2015年3月末 (予定)まで改修工事中です★
改修工事期間は、仮設図書館をご利用ください。
仮設図書館の場所・サービス内容・開館時間の詳細はこちら
【白金校舎図書館】グループ学習室が生まれ変わりました!!
授業やゼミでのグループ学習や、話し合い、発表準備などアクティブラーニングに適したテーブルやイスに変わりました!
この部屋は、新しいヒト・コト・モノ・情報に出会い、仲間とのコミュニケーションからアイデアを生み出し、実行に移す場所です。
使い方は自由自在!
自分たちの「したいこと」にあわせて、テーブルの形やイスの配置を自由に変え、自分たちの新しい学びの空間を作り出してください!
この部屋では、ほかの学生の知的好奇心を刺激するような、新しい学習スタイルを作り出す皆さんの利用を期待しています!
**************
・学習目的の利用に限ります
・予約不要です
・図書館講習会開催等で利用を制限することがあります
・蓋付きの飲料以外の飲食物は持ち込めません
・パソコンを利用したい方はカウンターで貸出ノートPCを借りてください
【図書館】2014学生選書展示はじまっています!
今年も、学生による学生のための図書選び『学生選書』を実施しました!
ジュンク堂書店池袋本店にて、学部も学年も多様な7人の学生さんに、123冊の図書を選んでいただきました。
学生さん自身による工夫を凝らしたPOPで、おススメ本が並んでいますよ。早くも予約集中の本もあります!
ぜひ特設コーナーをご覧ください!
白金校舎図書館 2F特設展示コーナー
横浜校舎図書館 仮設図書館プレハブ棟
【横浜校舎図書館】MG Caféを17時以降、学修スペースとして開放します
図書館改修に伴う、学修スペース確保の代替措置として
MG Café営業時間終了後、図書館の学修スペースとして開放します。ご利用ください。
※秋学期授業期間の17:00-19:00(平日)
学生・教職員の皆さんにはご不便をお掛けいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
問い合わせ先:横浜校舎図書館
TEL:045-863-2037
Email:yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp
改修中の最新情報は「横浜図書館改修のお知らせ」をご覧ください。
【白金校舎図書館】キャリア支援コーナーが新しくなりました!
白金校舎図書館2階のキャリア支援コーナーを刷新しました!
場所は2F新聞コーナー裏側の書架です。
四季報やSPIなどの就活対策本を最新のものに変えたほか、キャリア形成や人生を考える本、就活に疲れたときの息抜きになるような本も揃えてみました。
就職活動中の学生さんはもちろん、就職、進学など自分の進路を意識しはじめた皆さん、どうぞ本を手に取ってみてください!
【横浜校舎図書館】大学院生による「学習なんでも相談デスク」秋学期スタート
横浜図書館では、春学期に引き続き秋学期も「学習なんでも相談デスク」を開設します。
図書館改修工事に伴い場所・時間が下記のようになります。
・・・+++++・・・+++++・・・+++++・・・
●場所: D館 下フロア テーブル席
●開設日
月 10:00-16:00
火 11:00-16:00
水 10:00-16:00
木 10:00-14:00
●開設時期 2014年10月~2015年1月末
●担当:本学国際学研究科在籍大学院生2名
☆ 事前申込不要
☆ ウェルカムシートに相談したい内容を記入
☆ 事後アンケートにご協力ください
・・・+++++・・・+++++・・・+++++・・・
◎レポート・論文・プレゼンに限らず、
まず何をすればいいかわからない・・という方、
ぜひお気軽にお立ち寄りください!
お問合せ:横浜校舎図書館 yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp
【横浜校舎図書館】「仮設図書館オープン!」動画公開しています
現在、横浜校舎内デジタルサイネージで「横浜校舎図書館 仮設図書館オープン!」放映中です。
こちらからもぜひご覧ください。
改修中の図書館に関する情報はこちら
「横浜図書館改修の進捗」では、仮設図書館案内、工事の進捗状況を紹介しています。
こちらもぜひご覧ください。
問い合わせ先:横浜校舎図書館
TEL:045-863-2037
Email:yokoun@mguad.meijigakuin.ac.jp
【横浜校舎図書館】図書館の現在 9月~工事始まりました
図書館は8月に引越しが終わり、いよいよ改修工事が始まりました。
外から図書館の様子を見て驚かれた方もいるかもしれません。
今回は改修工事中の図書館内の様子をご紹介します。
※現在は立入禁止のため、工事業者の方に撮影して頂いています。
みなさんが自習や本を探していた1F閲覧室は・・・
-現在改修中- 家具類は全て撤去され、天井が丸見えになっています。
2Fのグループ閲覧室から情報検索レクチャールームは・・・
-現在改修中- 壁がなくなり、部屋がつながっています!
図書館入ってすぐの「りぶら」は・・・
-現在改修中-工事中の足場が組まれています!
図書館1F・2Fは撤去工事が進み、空の状態になっています。
1Fはカウンターもなくなっています。
この状態から、生まれ変わる図書館を楽しみにしていてください!
☆横浜図書館は2015年3月末 (予定)まで改修工事中です☆
改修工事中は、仮設図書館をご利用ください。
仮設図書館の場所・サービス内容・開館時間の詳細は こちら
【横浜校舎図書館】仮設図書館紹介その2 D館
仮設図書館D館を紹介します。こちらは食堂側の出入口です。
E館(部室棟)側からも出入りができます。
8月20日よりD館内が仮設図書館仕様となり、書架が設置されています。
書架には授業関連図書、参考図書(辞書や統計など)や、
雑誌、新聞があります。資料は全てD館内でご利用ください。
E館側出入口の近くにレファレンスカウンターがあります。
質問・相談はもちろん、ノートPC貸出もしています。
新聞・雑誌が読みたい、ノートPCを借りたい、質問・相談したい時はD館へ!
BIGPADを使ってグループ利用もできます。
次回はコモンズ514を紹介します!
☆横浜図書館は2015年3月末 (予定)まで改修工事中です☆
改修工事期間は、仮設図書館をご利用ください。
仮設図書館の場所・サービス内容・開館時間の詳細はこちら