スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動

図書館の活動

【横浜校舎図書館】データベースで新聞記事を調べてみよう!復刻版『吉里吉里語辞典』の記事から~

12月は新聞系データベースの利用促進月間です!

横浜校舎図書館では、本学の教員・学生など多くの人が関わる「『吉里吉里語辞典』復刻プロジェクト」の新聞記事を例に、各種データベースの検索方法を展示しております。
新聞各社のデータベースの利用可能枠が拡大中のこの機会にぜひご覧ください。

 *** *** ***

場所:横浜校舎図書館 入館ゲート手前

2012年12月10日 | 学生の活動 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】就活に役立つ!日経テレコンショートセミナー開催のお知らせ

就職活動中のみなさん!
そんなあなたの強い味方は図書館です!

白金校舎図書館では、12月中、就職活動に役立つ新聞データベース「日経テレコン21」をご紹介するショートセミナーを連日開催します。

 12月6日(木)~12月21日(金)
 月~金 12:50、14:50 の2回 各回15分程度
 白金校舎図書館2階ハイブリッドAVコーナーにて

みなさまのご参加をお待ちしております。 

2012年12月5日 | 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】12月は新聞系データベースの利用促進月間です!

レポート作成中・就職活動中 そんなあなたの強い味方は図書館です!

今月は、新聞記事をオンラインで検索、閲覧できる新聞各社のデータベースの利用可能枠を拡大中です。

   朝日新聞「聞蔵(きくぞう)」
   読売新聞「ヨミダス歴史館」
   毎日新聞「毎索」
   日本経済新聞「日経テレコン21」

レポート作成や就職活動に欠かせない新聞。
新聞データベースは、
「気になる記事があったけど、いつ掲載されていたかわからない」
「○○○の問題について、東京と地方の取り上げ方の違いを知りたい」
「△△について、日を追うごとに世論がどう変化していったかしりたい」
こんなときに、便利に使えます!

思ったような検索結果が出ないとき、使い方に迷ったときは、遠慮なく図書館カウンタースタッフに声をおかけください。

2012年12月5日 | 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKS常設展示に新しいメッセージをいただきました

横浜図書館ブランジングコーナーでは、大学広報誌『白金通信』Booksのコーナーで紹介された本学教員の著作物を、 教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しています。

2012年October(468)号掲載の先生よりメッセージをいただきました。ぜひ、ご覧ください。
勝俣誠先生『世界から飢餓を終わらせるための30の方法』
坂口緑先生『タイム・バインド 働く母親のワークライフバランス』

2012年11月12日 | 図書館内企画展示

【図書館】2012 学生選書、特設コーナーがスタートしました!

2012 学生選書の本が到着しました。特設コーナーをご覧ください。
白金校舎図書館 2F特設展示コーナー
横浜校舎図書館 1F学生選書コーナー

 *** *** ***
「学生選書図書リストはこちら」

写真上:白金校舎図書館 写真下:横浜校舎図書館

2012年11月9日 | 学生の活動

【図書館】神奈川新聞連載で、本学貴重資料を紹介しています

神奈川新聞の連載“「知の遺産」図書館コレクション”で本学図書館所蔵資料をご紹介しています。
この記事は、大学図書館が所蔵するさまざまな書物の持つ魅力や時代背景、所蔵にこめた大学の思いなどを紹介する神奈川県内大学図書館のリレー連載です。
本学資料については10月8日から11月19日の全5回(毎週月曜)、掲載されます。

①10/8(月)横浜生まれの『和英語林集成』ヘボン集めた日本語
②10/22(月)日仏英蘭単語集『三語便覧』150年前の生きた日本語
③10/29(月)幕末・明治英学辞書コレクション 時代の情勢を反映

このあと、11/5(月)に「ちりめん本」、11/19(月)に「デジタルアーカイブス」のご紹介を予定しています。
神奈川新聞は、大学図書館の新聞コーナーでご覧いただけます。

2012年10月29日 | 図書館発表・受賞等

【白金校舎図書館】『島崎藤村展示』(2階展示コーナー)

県立神奈川近代文学館で開催中の『島崎藤村展』への資料多数出品に合わせ、本学卒業生コレクション(戦前編)から、学生の皆さんにぜひ見ていただきたい島崎藤村関連資料を展示しています。

藤村の自筆原稿や初版本などを展示しているだけでなく、藤村ゆかりの地であり、現在本学と協働連携協定を結ぶ小諸市をご紹介する資料、すぐに手にとって読んでいただける藤村著作の本もあわせてご覧いただけます。

2012年10月26日 | 図書館内企画展示

【図書館】県立神奈川近代文学館『島崎藤村展』に出品しています

県立神奈川近代文学館(横浜・山手 港の見える丘公園内)で開催中の『島崎藤村展』に所蔵の資料を多数出品しています。

この展覧会は明治学院卒業生である詩人・小説家 島崎藤村の71年の人生と作品の世界を、多くの貴重資料によって紹介するものです。

図書館からは、藤村直筆原稿「旧い学窓のこと」「学院時代の戸川秋骨君」、明治学院校歌の自筆掛け軸などを出品しています。

詳しくはこちら
http://www.kanabun.or.jp/te0169.html

2012年10月26日 | 外部貸出・展覧会出品情報

【図書館】好評の学生選書、今年も開催しました

「学生による学生のための図書選び」、学生選書を今年も実施しました。
神保町三省堂本店にて、学部も学年も多様な9人の学生さんに1人10冊選んでいただきました。
11月には特設コーナーをはじめますので、お楽しみに!

2012年10月16日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】公開セミナー:国際学部付属研究所「「アラブの春」を考える-いくつもの視点からのアプローチ-」企画展示開催中です

国際学部付属研究所公開セミナー講師の方々の著作物を展示しています。ぜひ、ご覧ください。

 *** *** ***
明治学院大学2012年度公開セミナー
国際学部付属研究所主催 「「アラブの春」を考えるーいくつもの視点からのアプローチ」

2012年10月15日 | 図書館内企画展示