スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動  >  図書館の活動:図書館内企画展示

図書館の活動:図書館内企画展示

【図書館】2018学生選書in Autumn 実施報告

気持ちのいい秋晴れとなった10月20日(土)、秋の学生選書ツアーに行ってきました!
夏の神保町古書店ツアーとは趣を変え、大型書店での新刊書を選ぶこの企画。今回は、2名の学生さんが参加してくれました。




舞台は三省堂書店神保町本店。1Fから6Fまで、実に100万冊を超える書籍が並ぶ、まさに本のデパートです。




まずは選書タイム。 どんな本が選ばれるかとスタッフも興味津々でしたが、小説や古典文学、写真メインの紀行本、絵画や歴史、ミュージカルなど、実に幅広いラインナップになりました。 流行のものにとらわれるのではなく、書棚を丁寧に見て選んでくれている様子が頼もしいです。 今回は、24冊の本が選ばれました。お疲れさま!




選書タイムのあとは、今回の新企画「ブックトーク」。 三省堂書店の名物書店員・新井見枝香さんをお招きし、「本はどうやって買っている?」など、本や書店にまつわるトークを行いました。




新井さんは、ご自身がその年で最も面白い!と思った本に「新井賞」を贈られたり、気になる作家さんを書店に招いてトークを行う「新井ナイト」という催しを開かれるなどの独自の企画を次々に打ち出されている、今とっても注目されている書店員さんです。

学生さんから、どのくらいのペースで本を読むのか問われた新井さんが、本が好きで好きでたまらないゆえにあえて数は数えていない、と答えられたのが印象的でした。 他にも、みんなの本の読み方など、思わぬ気づきのある貴重なひとときとなりました。




最後に選書した本たちと一緒に記念撮影。 お二人には、この中でも特に気に入った2冊ずつに、それぞれPOPを書いてもらいました。12月上旬には選書された本と一緒に展示予定ですので、ぜひこちらもチェックしてくださいね。

2018年11月2日 | 学生の活動 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】11/2白金祭 図書館見学できます

白金祭期間中の11/2(金)、10時から16時まで白金図書館をご見学いただけます。
近隣の皆様、受験生、卒業生、在学生のご家族の方、ぜひお立ち寄りください。

学生スタッフによる館内見学ツアーのほか、
貴重書展示「絵本とメルヘン・コレクション」では スタッフによるミニ解説のほか、図書館オリジナルグッズもプレゼント!
あわせて図書館スタッフセレクションの映画上映会もあります。

白金祭のあいまに、落ち着いた空間でホッと一息つきにぜひお立ち寄りください。




*図書館内にはふた付きの飲料のみ持ち込み可能です。食事はできません。
また図書館は休館ですので、貸出などのサービスやパソコンなどの機器はご利用いただけません。

2018年10月30日 | 学生の活動 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】『白金通信』Books展示に新しいメッセージが届きました!

横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、 教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しております。

このたび、新たに『白金通信』2018年October(496)号掲載の先生より メッセージをいただき展示を開始しました。

経済学部   林  祥平 先生
『一体感のマネジメント : 人事異動のダイナミズム』

展示場所は1Fりぶらです。この機会にぜひご覧ください!

****************
『白金通信』Books展示
展示場所:横浜図書館 1Fりぶら


2018年10月22日 | 図書館内企画展示

【図書館】図書館ニュース9月号

図書館の新しいサービスや新収資料、イベント情報についてお知らせします。
今月は白金で開催する「今さら聞けない!?レポートの書き方講座」参加者募集のニュースのほか、企画展示などのお知らせです。 

PDF版はこちら
ウェブ版はこちら

2018年9月18日 | 図書館内企画展示 大学学習教育支援の取り組み

【図書館】夏の学生選書「神保町古書店ツアー」の展示が始まりました!

6月30日(土)に行った夏の学生選書「神保町古書店ツアー」の展示が始まりました!

今回は古書店めぐりということで、在庫数が限られるため、白金・横浜図書館で違う本を選び展示しています。
展示の内容ももちろん違いますので、両方の図書館を比べてみるのも楽しいかもしれません。
ジャンルは、歴史、写真集、趣味など様々。 新刊書とは違った独特の趣をお楽しみください!本だけでなく、当日の様子のレポートもありますので、お店の雰囲気も感じられるのではないでしょうか。

なお、10月20日(土)には秋の学生選書を予定しています。 詳細は、Facebook、ポートヘボン、図書館HP、掲示でお知らせしますのでチェックしてくださいね。 皆さんのご参加をお待ちしています!

2018年9月11日 | 学生の活動 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】企画展示The New York Herald(OCT 15,1905)&Comic strips『原寸版・初期アメリカ新聞コミック傑作選1903-1944』開催中

白金図書館の閉架書庫にもたくさんの資料が所蔵されています。
今回は閉架書庫にある資料のうち、縦55cm×横45cmの大きな資料、 『「原寸版」初期アメリカ新聞コミック傑作選1903-1944』より、「ニューヨーク・ヘラルド」新聞の復刻版を展示しています!

展示の紙面は アメリカの漫画家ウィンザー・マッケイ氏の「リトル・ニモ」が初めて掲載された1905年10月5日の紙面<復刻版>です。
「リトル・ニモ」は新聞漫画の傑作の1つでもあり、コミック・ストリップ(複数のコマの漫画)としても 日本の新聞漫画だけでなく、アニメーションなどの世界の多方面にも大きな影響を与えたと言われています。
所蔵するコミック・ストリップの代表例 「タンタンの冒険(フランス語版)」、スヌーピーが登場する「ピーナッツ(英語の語学書版)」、世代を問わず人気の高い「サザエさん(対訳版)」も紹介しています。

また、海外の新聞ニュースが閲覧できる契約データベースについてもあわせてご紹介。
時代をさかのぼって1905年10月5日「ニューヨーク・ヘラルド」新聞の情報にふれ、当時の情報源の1つへタイムトリップしてみませんか。 ぜひ、この機会にご覧ください。

展示場所:白金図書館2F展示コーナー
展示期間:2018年8月28日~10月下旬 (予定)

2018年9月7日 | 図書館内企画展示

【図書館】図書館ニュース2018年7月号

図書館の新しいサービスや新収資料、イベント情報についてお知らせします。
今月は学生選書神保町ツアー報告のほか、企画展示、大学院生による学習なんでも相談デスク、白金図書館の夏期利用制限についてのお知らせです。 

PDF版はこちら
ウェブ版はこちら

2018年7月12日 | 学生の活動 図書館内企画展示 大学学習教育支援の取り組み

【横浜校舎図書館】『白金通信』Books展示に新しいメッセージが届きました!

横浜図書館では、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、
教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しております。
このたび、新たに『白金通信』2018年March(493)号掲載の先生より メッセージをいただき展示を開始しました。

社会学部  加藤 秀一 先生
『はじめてのジェンダー論 』

展示場所は1Fりぶらです。この機会にぜひご覧ください!

****************
『白金通信』Books展示
展示場所:横浜図書館 1Fりぶら

2018年6月28日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】[展示終了]企画展示「性の多様性とさまざまな愛のかたち」開催中です!

好きになるのは女性?男性?それとも両方?
なりたいのは女性?男性?どちらでもない? 

横浜図書館1F 展示架1では、
企画展示「性の多様性とさまざまな愛のかたち」を開催中です。

最近話題に上る、性や恋愛のさまざまな形。
そうした社会現象を知る一助として、関連する本を集めました。

この機会にぜひご覧ください。

**********************************
企画展示「性の多様性とさまざまな愛のかたち」
展示場所:横浜図書館1F 展示架1
展示期間:2018年6月25日(水)~12月13日(木)

ブックリストはこちらから!

2018年6月27日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】企画展示「明学生が選んだ本を紹介します!2010~2017」開催中!

図書館では学生選書ツアーを2010年から毎年開催しています。
学生選書とは明学生のみなさんが図書館に置いてほしいと思う本を、実際にみなさんと書店に行ってみなさんに直接選んでもらう、学生参加型企画です。

今回は過去のツアーで学生に選ばれた本の一部を紹介ポップとともに集めてみました!
夏休みの読書のおすすめとして、先輩達が選んだ本を手に取ってみてはいかがでしょうか。
選ばれた本のリストは下記のリンクよりご確認いただけます。
≪OPACに掲載の学生選書リスト≫
http://mgopac.meijigakuin.ac.jp/opac/rmbook/opac_rmbook.cgi?rmtype=2

展示場所:白金図書館2F特設展示コーナー
展示期間:2018年6月12日 ~ 8月下旬まで

2018年6月21日 | 学生の活動 図書館内企画展示