入試制度・日程
明治学院大学にはさまざまな種類の入試があります。
それぞれの特徴を理解し、あなたに合った入試でチャレンジしてください。

自分に合った入試方式を探す
ボタンにチェックを入れると条件に当てはまる入試方式が絞り込まれます。
※外国人留学生、編入生、社会人は下の「その他の入試方式」をご覧ください。
入りたい学部・学科が決まっている
一般入学試験 全学部日程
3教科
全学科が同日一斉に試験を行います。「3教科型」と「英語外部検定試験利用型」で2学科ずつ併願可能です。全学部日程内で最大4学科まで併願できます。
対象:全学科
一般入学試験 全学部日程
英資格
全学科が同日一斉に試験を行います。「3教科型」と「英語外部検定試験利用型」で2学科ずつ併願可能です。全学部日程内で最大4学科まで併願できます。
対象:英文、芸術、国際キャリア学科をのぞく全学科
一般入学試験 A日程
3教科
最も募集人員が多い入試です。学科により試験日が異なり、一日につき1学科出願可能、A日程内で最大4学科の受験が可能です。補欠からの繰上合格制度があります。
対象:全学科
一般入学試験 A日程
英資格
最も募集人員が多い入試です。学科により試験日が異なり、一日につき1学科出願可能、A日程内で最大4学科の受験が可能です。補欠からの繰上合格制度があります。
対象:芸術学科をのぞく全学科
大学入学共通テスト利用入学試験
前期
大学入学共通テストでの得点をもとに合否を判定します。本学個別の学力試験は行いません。前期と後期があり、前期は最大16学科、後期は4学科まで併願できます。
対象:グローバル法学科をのぞく全学科
大学入学共通テスト利用入学試験
後期
大学入学共通テストでの得点をもとに合否を判定します。本学個別の学力試験は行いません。前期と後期があり、前期は最大16学科、後期は4学科まで併願できます。
対象:英文、経済、国際経営、社会学科
一般入学試験 B日程
論述などのユニークな試験を実施します。学科によって試験内容が異なります。
対象:社会福祉 、法律、消費情報環境法、グローバル法、政治学科
英語外部検定試験利用型
英検など検定試験の級やスコアを活用できる制度です。一般入試【全学部日程・A日程】で実施しています。
対象:芸術学科をのぞく全学科
自己推薦AO入学試験
本学の当該学科を第一志望とする目的意識と意欲を持った個性あふれる受験生を評価する制度です。学校長の推薦は不要です。
対象:経済、経営、法律学科をのぞく全学科
POINT
一般入学試験 全学部日程
- 2月1日に全17学科が一斉に試験を実施。国語、選択科目、外国語の3教科。
- 最大4学科併願可能で検定料の割引制度あり。1学科目35,000円。2志願目20,000円、3志願目以降10,000円
- 全国6都市(札幌、仙台、長野、静岡、名古屋、福岡)でも受験可能。長野市、名古屋市は2026年度入試から新規実施。
- 「英語外部検定試験利用型」で出願すると外国語(英語)の試験が免除となり、国語と選択科目の2科目での受験が可能。
一般入学試験 A日程
- 試験日は4日間。国語、選択科目、外国語の3教科。
- 1日につき1学科受験可能。別日の学科は併願可能。
- 募集人員が最も多く、唯一、補欠からの繰上げ合格制度を実施。
- 「英語外部検定試験利用型」で出願すると検定試験のスコアを外国語(英語)の得点に換算。さらに外国語(英語)を当日受験すれば、より高得点を取れる可能性もあり。
大学入学共通テスト利用一般入学試験・前期
- 7学部16学科が実施。本学個別の学力試験はないので、来校不要。
- 最大16学科併願可能で検定料の割引制度あり。1学科目15,000円、2学科目以降10,000円。
- 「3教科型」で、心理学科のみ「5教科型」も実施。選択科目を複数受験している場合は高得点の科目を合否判定に使用。
大学入学共通テスト利用一般入学試験・後期
- 3学部4学科が実施。本学個別の学力試験はないので、来校不要。
- 出願期間は2月のため、自己採点後の出願が可能。
- 最大4学科併願可能で検定料の割引制度あり。1学科目15,000円、2学科目以降10,000円。
- 「3教科型」で、国際経営学科のみ「2教科型」を実施。選択科目を複数受験している場合は高得点の科目を合否判定に使用。
一般入学試験 B日程
- 2月に出願、3月初旬に試験実施。
- 「論述重点」「講義理解力」など通常の学力試験とは異なるユニークな試験科目。
- 法律、消費情報、グローバル法の3学科は1度の出願で第二志望学科まで選択可能。
英語外部検定試験利用型
- 英検など検定試験の級やスコアを活用できる制度。
- 一般入試(全学部日程)では14学科が実施。外国語(英語)の試験が免除となり、国語と選択科目の2科目での受験が可能。
- 一般入試(A日程)では16学科が実施。スコアを外国語(英語)の得点に換算。スコアが高ければ換算値も高くなる。さらに外国語(英語)を当日受験すれば、より高得点を取れる可能性もあり。
自己推薦AO入学試験
- 目的意識と意欲を持った個性あふれる受験生を多面的に評価。
- 本学を第一志望とする受験生に向けた制度。
- 学校長の推薦は不要。
- 書類審査による第一次選考と小論文や面接等の第二次選考の二段階選抜。
交通費・宿泊費を節約できる!学外試験会場 一般入試【全学部日程】
一般入試【全学部日程(2月1日)】では、6ヵ所(札幌・仙台・長野・静岡・名古屋・福岡)の学外試験会場を設けます。
2026年度入試から、新たに「長野」と「名古屋」が追加となりました。