①事前相談(電話)
障がい等があり受験時や入学後に配慮を希望する方は、下記期日までに、志願者氏名、連絡先電話番号、受験する入試制度および学科、障がいの内容、希望する配慮を入学インフォメーション(03-5421-5151)までご連絡ください。
●一般入試
今年度の受付は終了しました。
12月6日(金)まで
※期日を過ぎてのご相談には応じられませんので、受験が確定していない場合でもお早目にご連絡ください。
②配慮申請
・所定期日までに、受験上の配慮申請フォームより申請してください。
・詳細はこちらをご覧ください。
※申請フォームはGoogleフォームを使用しているため、申請の際にはGoogleアカウントへのログインが必須となります。
あらかじめGoogleアカウントを用意してください。
Googleアカウントを用意できない場合には、入学インフォメーションまでご連絡ください。
※パスワードはお電話をいただいた際にお伝えしております。
・申請には以下の書類が必要です。詳細はお電話にてご案内いたします。
【すべての方】
◆障害者手帳または医師の診断書のPDFまたは画像データ
【該当の方】
◆受験時に装用または使用する物品の画像データ
◆大学入学共通テストの「受験上の配慮事項審査結果通知書」または「受験上の配慮事項決定通知書」のPDFまたは画像データ
③申請後の流れ
・申請受付後、申請内容・診断書に基づき受験時の配慮内容を決定いたします(確認事項がある場合は、入試インフォメーションよりご連絡いたします)。
・その後、「受験上の配慮事項決定通知」および「受験上の配慮許可証」、「車両入構許可証」(該当者のみ)を送付いたします。
「受験上の配慮許可証」が同封されていた方は、出願時に必ず出願書類に同封してください。
・別室での受験が認められた方は、別途試験室を1月頃メールでご案内いたします。
申請後、申請内容の変更や取り下げを希望する場合や、その他ご不明点については下記問合せ先までお問合せください。
お問い合わせ先
入学インフォメーション
TEL:03-5421-5151
(月 - 金:9:00 - 16:00 / 土 9:00 - 12:00)
◆祝日および創立記念日(11/1)を除きます。
◆以下の日程は閉室となります。
12/27(金)~2025/1/4(土)