スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動  >  図書館の活動:図書館内企画展示

図書館の活動:図書館内企画展示

【白金校舎図書館】2階特設展示「あつまれー!文学賞!!」

芥川賞・直木賞、本屋大賞など「文学賞」の称号を与えらえた本をあつめてみました!
日本を代表する作家の選考で決まった珠玉の一冊、
本が大好きな書店員の心に残った一冊、
ぜひみなさんも、自分にとってのスペシャルな一冊に出会えますように!

<展示図書 一部紹介>
・『穴』/小山田浩子(第150回芥川賞受賞)
・『恋歌』/朝井まかて(第150回直木賞受賞)
・『昭和の犬』/姫野カオルコ(第150回直木賞受賞)
・『村上海賊の娘』上・下/ 和田竜(2014年 本屋大賞1位)
第151回芥川賞・直木賞作品も追加予定です。お楽しみに。

2014年7月24日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】『白金通信』Books常設展示をリニューアルいたしました!

横浜図書館りぶらでは、大学広報誌『白金通信』Booksコーナーで紹介された本に関する展示を行っています。
このたび展示内容をリニューアルしましたので、ぜひご覧ください。

<展示内容>
・先生からメッセージいただきました!
Booksコーナーで紹介された本学教員の著作物を、 教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しています。(2013年December号(473号)掲載分)
合場敬子先生『女子プロレスラーの身体とジェンダー : 規範的「女らしさ」を超えて』

・「明学のこれからを考えるために読んでほしい本」展示中です!
Booksコーナーで紹介された本のうち、図書館所蔵分を展示しています。(2014年March April号(474号)掲載分)

**150周年記念冊子も紹介しています**
『明治学院創立150周年記念特別編集 別冊白金通信』
『明治学院150周年who’s who ヘボンの子どもたち』

2014年4月22日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】貴重書展示「一緒に勉強したかった先輩たち~井深梶之助 生誕160年~」

「一緒に勉強したかった先輩たち」シリーズ第2弾です!

今年は井深梶之助の生誕160年。
貴重書展示コーナーでは井深梶之助に関連する貴重な本や愛用のブックスタンド、写真などをご覧いただけます。
奥様のはなさんと一緒のほほえましい井深梶之助の笑顔は心を和ませてくれます。ほかにも様々な年代の井深梶之助の表情をぜひご覧ください。

(白金校舎図書館2階貴重書展示コーナー 7月11日まで)

2014年4月11日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】「こころとからだ」コーナーができました 健康支援センター・学生相談センター×図書館

「こころ」、「新生活」、「食」、「タバコ」、「その他(病気の予防・救急)」の本を
健康支援センター・学生相談センターの協力のもと図書館に揃えました。
どうぞお気軽に手に取り、お楽しみください。

場所:横浜校舎図書館 1Fカウンター前

2014年3月25日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】貴重書展示「本で旅するオリンピック」

2020年東京オリンピック開催決定、そして2014年ソチオリンピック開幕にともない、白金校舎図書館2階中央展示では「本で旅するオリンピック」を開催しております。

明治学院大学が所蔵する貴重資料から、オリンピックを開催した国の出版物や、開催国に関連した資料をコレクションの枠を越えてご紹介しております。本をとおして世界旅行気分を味わってみませんか。

みなさま是非ご覧ください。

2014年1月22日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKS常設展示に新しいメッセージをいただきました

横浜図書館ブランジングコーナーでは、大学広報誌『白金通信』Booksのコーナーで紹介された本学教員の著作物を、 教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しています。

2013年July(471)号、October(472)号掲載の先生よりメッセージをいただきました。ぜひ、ご覧ください。
樋口隆一先生『バッハの人生とカンタータ』
勝俣誠先生『新・現代アフリカ入門』

2013年11月15日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】公開セミナー:国際学部付属研究所「震災の後で-あの日の記憶を風化させないために-」企画展示開催中です

ゲストの方々と、対談者高橋源一郎先生の著作物をパネルと共に展示しています。ぜひ、ご覧ください。

 *** *** ***
2013年度 明治学院大学 公開セミナー
国際学部付属研究所主催 「震災の後で-あの日の記憶を風化させないために-」

2013年11月6日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】貴重書展示「明治学院を創った人たち」~草創期教員コレクションから

2013年、明治学院は創立150周年を迎えました。

ヘボン博士をはじめ多くの偉大な先人たちが築いてきた歴史を受け継ぐとともに、多大な功績を残した先人たちに思いを馳せてみませんか。

白金校舎図書館2階中央展示「明治学院を創った人たち」では草創期教員コレクションから草創期教員の著書や関連の貴重資料を展示しています。みなさま是非ご覧ください。

2013年10月24日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】ボランティアセンター「もっと活かそう、ガールズパワー!」展示開催中です

10月11日は「国際ガールズ・デー」です。
横浜図書館ではボランティアセンターの学生により、国際ガールズ・デーに関連したブックフェアを開催しています。
横浜生協でも同時開催中です。ぜひ、どちらもお運びください。

 *** *** ***
ボランティアセンター
国際ガールズ・デー ブックフェア「もっと活かそう、ガールズパワー!」
場所:横浜校舎図書館 1階 りぶら(Library Lounge)

2013年9月26日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】「よむサプリ」健康支援センター×図書館コラボ展示

白金校舎図書館2F特設展示コーナーに、昨年好評であった健康支援センターとのコラボ企画が帰ってきました。

今回は「生活」、「心と体」、「食」、「病気予防・たばこ・酒」、「救急・防災」の5つのテーマを設け、みなさんの学生生活や健康のサプリとなる本を健康支援センターの協力のもと揃えました。

どうぞお気軽に手に取り、お楽しみください。

2013年7月26日 | 図書館内企画展示