国際機関実務体験プログラム 2016年度夏期参加者募集
【5/9,10説明会開催】横浜みなとみらい地区「国際機関実務体験プログラム」参加者を募集しています!
明治学院大学ボランティアセンターと横浜市国際交流協会がおこなう「国際機関実務体験プログラム」が今年度も夏休みに行われます。
これまで本学の学生を含めて100人以上の学生が参加している、歴史のあるプログラムです。毎回、学生の満足度は高く、プログラムでの経験を留学や大学院進学、就職等へとつなげています。
今夏は明治学院大学からは2名の枠があります(春休みにも募集あり)。
みなさまふるってご応募ください!少しでも興味のある学生は、まずは説明会に足を運んでみてください。
スケジュール
プログラム説明会
- 横浜校舎:2016年5月9日(月)12:30~13:15 【10号館1022教室】
- 白金校舎:2016年5月10日(火)12:30~13:15 【本館1354教室】
応募期間
5月13日(金)~5月17日(火)17:00まで
(ボランティアセンターに・締め切り時間厳守)
実施期間
2016年8月・9月(100時間以上、15日間以上)
※書類選考通過者には面接を実施します。
応募資格
国際協力・国際交流に関心のある大学院生・学部生
研修先
(公財)横浜市国際交流協会(YOKE) 1名
横浜市内の国際機関やNGOとの連携による国際協力・グローバル人材育成の推進、多文化共生のまちづくりをめざしています。学生は地球市民講座のサポート、横浜市内の在住外国人のサポートや視察などの実践から学びを深めます。
国際熱帯木材機関(ITTO) 1名
熱帯林資源の保全や持続的経営、及び利用等を促進するための国際機関です。世界60カ国が加盟する機関のため、職員の国籍は非常に幅広いです。学生はITTOの事業について学ぶとともに、事業のサポートにも携わります。
プログラムの特徴
本プログラムは国際機関への貢献による学生の学びを高めることをねらいとしています。オリエンテーションにて学生が研修テーマを定め、最終報告会では参加学生による活動成果の発表をしてもらいます。
お問い合わせ先
ボランティアセンター
- 白金校舎 本館1階 TEL&FAX 03-5421-5131(月~金 10時~17時)
- 横浜校舎4号館1階 TEL&FAX 045-863-2056(月~金 10時~17時)