目次案 2012.11.14版 <ニャンちゅう>
『』
一章 序論
1-1 なぜこのテーマか
1-2 本論において友だちについて
1-3 なぜ『ライフ』を扱うのか
1-4 本論の構成
二章 集団とその他
(文献読破後に構築)
三章 学園ドラマの系譜における『ライフ』の位置づけ
3-1 テレビドラマについて
3-2 学校について
3-3 テレビドラマにおける学園ドラマの位置づけと時代背景
3-4 学園ドラマの歴史
3-4-1 年代順に…(調査不足)
四章 『ライフ』に見る学校友だち
4-1 『ライフ』概要
4-2 学園ドラマの歴史の中での『ライフ』の位置づけと時代背景
4-3 反響
4-4 『ライフ』を見ていく
五章 考察
5-1
六章 まとめ
6-1 まとめ
概要
学校の中の教室という狭い空間の中では、クラス内での友だちグループの形成と排除が繰り広げられる。そのかけひきは、どの学校、クラスにも見られる傾向である。何故学校にいる間、「自分たち」と「そうではない人たち」と称してお互いを排除し合い、そのことの振り回されなければならないのか。本論はその一端を自分なりに明らかにする。
そこで、世間で学校友だちのグループ化はどう捉えられているのかを見るために、テレビドラマ『ライフ』を見ていく。
←BACK