ブログ

受験生の皆さんに、オープンキャンパス等のイベント情報や大学の旬な話題をお届けします!

2025.05.20 | CATEGORY その他

年内入試説明会【よくあるQ&A】

6/14実施の年内入試説明会についてのQ&Aです。ご参加前に参考になさってください。


この説明会と年内入試について

Q.この説明会は推薦入試を考えている場合は参加必須ですか?
A.必須ではありません。夏休み前の時期に、他大学との比較検討のために大学の説明を聞きたいというご要望にお応えして、今年はじめて開催するものです。

Q.この説明会に参加した場合は試験に有利ですか?
A.試験の合否判定には全く関係ありません。ご予約時の登録情報は、この説明会に関する連絡(前日リマインドやアンケート)のためだけに使用します。

Q.教員に話を聞くことはできますか?
A.小論文講座を除き、教員による学科説明や模擬授業はありません。夏のオープンキャンパスでは教員による学科ガイダンス、模擬授業のほか、教員や学生による個別相談、展示などもあります。夏のオープンキャンパスにぜひご参加ください。

Q.自己推薦AO入試の出願資格に当てはまるか、確認してもらえますか?
A.『大学案内』に記載している以上のことはお答えできません。お一人お一人の個別の活動等の実績について、出願資格に当てはまるかどうかはお答えできません。自己推薦AO入試では、ご自身で出願資格に当てはまると判断した場合、出願できます。

Q.自分の通っている高校が今年、指定校になっているか教えてもらえますか?
A.お答えできません。今年、指定校推薦の対象となる高校には7月上旬に本学からご連絡します。7月上旬以降、高校の進路指導の先生へお尋ねください。

Q.年内入試の編入学を考えているのですが、参加できますか?
A.ご遠慮ください。今回は自己推薦AO入試、指定校推薦入試をご検討されている方向けの説明会です。編入学試験については説明しません。夏のオープンキャンパスへぜひご参加ください。


予約に関すること

Q.高校3年生の子どもが部活動で参加できません。保護者のみで参加することはできますか?
A.小論文講座を除く説明会は、保護者の方のみでもご参加いただけます。お気軽にご予約ください。

Q.高校 2年生でも参加可能ですか?
A.ご遠慮ください。今回は2026年度特別入試(2025年秋に実施)をご検討の方向けの説明会です。夏のオープンキャンパスでも年内入試については説明します。夏のオープンキャンパスにぜひご参加ください。ほかに毎月、オンライン説明会も実施しています。

Q.予約不要の個別相談と資料を受け取るだけでもできますか?
A.可能です。来校されましたら、2号館前でリーフレットをお受け取りください。個別相談や資料配布コーナーの会場の記載をご確認ください。

Q.何名まで同伴することができですか?
A.同伴はご家族1名までご予約いただけます。

Q.同伴者も予約が必要ですか?
A.必要です。ご家族1名まで同伴していただけます。ご本人の予約時に、同伴者人数(1名まで)を登録してください。受付時には予約者と同伴者は必ずご一緒にいらしてください。
 ※高校生、受験を考えているご本人はお一人ずつお申し込みください。
 ※来場予約をされていない同伴者の方の待合スペースは設けておりませんのでご了承ください。
 

Q.保護者自身が予約する場合、高校名や学年はどのように入力したらよいですか?
A.高校名はお子様の通学する高校、学年は「その他」を選択してください。

Q.来場を取りやめる場合は連絡が必要ですか?
A.来場自体を取りやめる場合、ご自身でOCANsのマイページでキャンセル手続きをしてください。電話やメールでの連絡は不要です。マイページの【タイムテーブル】から、「この会場・日程をキャンセル」をタップ(クリック)して、「キャンセルする」を押下してください。

Q.プログラムの予約が満席なのですが、、、
A.今回は限られた教室で開催しております。夏のオープンキャンパスでも年内入試については説明します。夏のオープンキャンパスにぜひご参加ください。

Q.プログラムの予約が満席になっています。キャンセル待ちはできますか?
A.キャンセル待ちのシステムはございません。予約済みの方がご自身でキャンセルすることが可能なため、キャンセルが発生次第、空きが出て予約可能となります。そのため、ご自身で都度申込みサイトをご確認いただき、そのタイミングで空きが出ていれば予約をしていただきますようお願いします。


当日の参加に関すること

Q.正門で案内はありますか?
A.看板やサインスタンドでのご案内を予定しています。オープンキャンパスのような大規模なイベントではありません。当日は通常の授業や試験、クラブ活動やこの説明会以外のイベントも行われます。キャンパス案内図を参考に2号館前までお越しください。正門から2号館までは3分程度掛かります。

Q.受付時間は決まっていますか?
A.13時より受付を開始します。ご自身の参加予定のプログラム開始時間に合わせてご来校ください。

Q.個別相談は混雑した場合受付を締め切るとありますが、、、
A.スタッフの人員が限られるため、途中で締め切る可能性もあります。一組あたり15分程度でご協力をお願いいたします。オンライン個別相談や、メールや電話でのご相談もお受けできますので、限られた時間のなかでの対応となります。ご容赦ください。

Q.パンフレット類はどこでもらえますか?
A.まずは2号館前でリーフレットをお受け取りください。資料配布コーナーの会場の記載をご確認ください。

Q.食堂は利用可能ですか?
A.ご利用いただけますが、土曜日の食堂の営業は13:30までです。

Q.生協は営業していますか?
A.土曜日は閉店です。

Q.大きな荷物は預けられますか?
A.お預かりできません。最寄り駅のコインロッカーをご利用ください。

Q.キャンパス内に駐車場はありますか?
A.キャンパス内の駐車場はご利用いただけません。自家用車でのご来場はご遠慮ください。必ず、公共交通機関をご利用ください。
 →白金キャンパスへのアクセス
 


皆さまのご参加をお待ちしています

お問合せ先
入学インフォメーション
メール:mginfo@mguad.meijigakuin.ac.jp
TEL:03-5421-5151
月~金 9:00-16:00(祝日を除く)
土 9:00-12:00