スマートフォン版を表示
English
資料請求
お問い合わせ
取材・撮影
キャンパス案内
アクセス
明治学院大学
明学について
入試情報
学部
•
大学院
学生生活
キャリア
ボランティア
留学
•
国際交流
研究
明学について
入試情報
学部・大学院
学生生活
キャリア
ボランティア
留学・国際交流
研究
English
アクセス
キャンパス案内
取材・撮影
お問い合わせ
資料請求
サイトマップ
このサイトについて
ソーシャルメディアについて
個人情報の取り扱い
情報公表
学校法人明治学院
教員専用
採用情報
CLOSE
HOME
イベント
終了したイベント
イベント・公開講座
付属研究所
・学部主催による講座などの催しを開催しています。一般公開の無料講演会も多数あります。
公開講座
には、東京都港区共同開催の港区民大学と、横浜で開催している公開講座があります。
終了したイベント
(全238件)
これからのイベント
シンポジウム・講演会
【キリスト教研究所公開講演会】「翻訳は癒す――トーマス・レーマー『ヤバい神』刊行の舞台裏」
開催日
2023年3月25日(土)
明治学院大学 白金校舎 本館4階 1405教室 (オンラインはZoom利用)
主催
明治学院大学 キリスト教研究所
対象
一般公開
イベント
シンポジウム・講演会
【オンライン】プロジェクト研究会「東アジア地域の民主主義を考える」開催
開催日
2023年3月21日(火・祝日)
Zoom開催
主催
国際学部付属研究所プロジェクト 「デモクラシーの多様性~『地についた民主主義』のありかたを考える」 (コーディネーター:孫 占坤)
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
2022年度公開セミナーⅡ「原爆と植民地化を経験した街からデモクラシーを考える」開催のお知らせ
開催日
2023年3月13(月)・17(金)・20(月)・23(木)日 全4回
Zoomウェビナーによるオンライン開催
主催
国際学部付属研究所
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
公開講座
西堂行人教授 最終講義 『大学と劇場を<つなぐ>』
開催日
2023年3月11日(土)
白金キャンパス2号館 2階 2301教室
主催
文学部芸術学科
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【PRIME主催連続セミナー】<市民的不服従>を通して平和を考える 第6回 沖縄における<抵抗>の現在
開催日
2023年3月10日(金)
明治学院大学白金キャンパス本館2階1201教室 / Zoom
主催
主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
西洋美術:青野純子教授主催 シンポジウム開催予定!
開催日
2023年3月4日(土)
明治学院大学 白金キャンパス本館2階 1255教室
主催
科研基盤研究(C) JP17K02317
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
トークイベント『受け継ぐもの~しまくとぅばとやちむん』
開催日
2023年2月25日(土)
白金キャンパス アートホール
主催
言語文化研究所
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【国際シンポジウム】PRIME主催連続セミナー<市民的不服従>を通して平和を考える 第5回 市民的不服従としての良心的兵役拒否
開催日
2023年2月18日(土)
明治学院大学白金キャンパス本館1階1101教室 / Zoomウェビナー
主催
主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
対象
一般公開
イベント
シンポジウム・講演会
夜間中学映画「こんばんはⅡ」 明日に向かうつどい
開催日
2023年2月18日(土)
白金キャンパス
パレットゾーン白金2階アートホール
主催
共催:夜間中学校と教育を語る会、基礎教育保障学会、治学院大学LLTSプロジェクト
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【国際シンポジウム】「復帰」50年 「外国人」問題から共生を考える:米国統治下から現在まで
開催日
2023年2月11日(土)
沖縄国際大学3号館303教室 / オンライン(ZOOMウェビナー)
主催
共催:科研費若手研究(課題番号:21K17955、研究代表者:土井智義)、明治学院大学国際平和研究所(PRIME)/後援:沖縄国際大学南島文化研究所
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【PRIME連続セミナー】<市民的不服従>を通して平和を考える 第4回 君が代起立斉唱拒否
開催日
2023年1月13日(金)
白金キャンパス 本館2階1254教室 / Zoom
主催
主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【PRIME共催日本パグウォッシュ会議公開講座】核時代における非戦 2022年度 第3回「迫りくる核戦争の危機と私たち」―核兵器廃絶と9条の世界化を求めて―
開催日
2023年1月7日(土)
オンライン(Zoomウェビナー)
主催
共催:日本パグウォッシュ会議/世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)/明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
シンポジウム「大学で<内なる国際化>を学ぶということ」
開催日
2022年12月10日(土)
白金キャンパス
本館1101教室
主催
明治学院大学「内なる国際化プロジェクト」
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
講演会「キリスト教信仰共同体とミャンマー軍事クーデター」
開催日
2022年12月3日(土)
ハイブリッド開催(対面は明治学院大学白金校地で開催)
主催
明治学院大学キリスト教研究所 アジア神学研究プロジェクト
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【PRIME後援講座】ピースデポ主催 脱軍備・平和基礎講座 第7回「いま、向きあおう 北朝鮮の核問題と北東アジア非核兵器地帯」
開催日
2022年11月26日(土)
明治学院大学白金キャンパス3号館1階3202教室 + Zoom
主催
主催:ピースデポ/後援:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【PRIME主催シンポジウム】帰れない遺骨 帰れない島民 ――硫黄島の歴史・現在・未来を考える――
開催日
2022年11月16日(水)
明治学院大学白金キャンパス本館1101教室
主催
主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME) / 全国硫黄島島民3世の会 後援:明治学院大学社会学部付属研究所 / 小笠原在住硫黄島旧島民の会
対象
一般公開
イベント
シンポジウム・講演会
【国際学部付属研究所】2022年度公開セミナー「手間をかける暮らしーデモクラシーを実践するー」
開催日
2022年 11月8,15,22,29日 12月6日(毎週火曜日全5回)
会場参加かオンライン参加
会場参加:横浜キャンパス6号館1階610教室 オンライン参加:Zoom Webinar
主催
国際学部付属研究所
対象
一般公開
イベント
シンポジウム・講演会
斉藤綾子教授(文学部)が写真展「オードリー・ヘプバーン」で文筆家・コラムニストの鈴木涼美さんとクロストークを行います
開催日
2022年9月19日(月・祝)14:00~16:10
九州芸文館 教室工房3・4
主催
九州芸文館美術展実行委員会
対象
一般公開
イベント
シンポジウム・講演会
国際演劇評論家協会演劇評論賞受賞シンポジウムに西堂行人教授(文学部)が登壇します
開催日
2022年7月24日(日)
座・高円寺 けいこ場1(地下3階)
主催
国際演劇評論家協会 [AICT]
対象
一般公開
シンポジウム・講演会
【参加募集】横浜市内学生対象講演会「ジェンダー平等と女性のエンパワーメントに関する国連の取り組み」
開催日
2022年7月16日(土)10:00~11:45
Zoom Webinar
主催
横浜市国際局
対象
一般公開
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
2 / 12
CATEGORY
すべて
シンポジウム・
講演会
公開講座
コンサート
イベント
おすすめ