スマートフォン版を表示
English
資料請求
お問い合わせ
取材・撮影
キャンパス案内
アクセス
明治学院大学
明学について
入試情報
学部
•
大学院
学生生活
キャリア
ボランティア
留学
•
国際交流
研究
明学について
教育理念
ロゴマーク
キリスト教活動
明学の理由。
MG+
歴史と沿革
大学の取り組み
大学概要
グッズ
入試情報
学部・大学院
学生生活
キャリア
ボランティア
留学・国際交流
研究
English
アクセス
キャンパス案内
お問い合わせ
取材・撮影
資料請求
サイトマップ
このサイトについて
ソーシャルメディアについて
個人情報の取り扱い
情報公表
学校法人明治学院
教員専用
採用情報
CLOSE
教育理念
ロゴマーク
キリスト教活動
明学の理由。
MG+
歴史と沿革
大学の取り組み
大学概要
グッズ
HOME
明学について
明学の理由。
TAG :
すべて
ムービー
在学生
教員
卒業生
ゆかりの人々
文学部
経済学部
社会学部
法学部
国際学部
心理学部
研究
国際交流
ボランティア
課外活動
対談記事
MORE
明学の卒業生に明学での学び、出会い、思い出を語っていただきました。
学生生活がその後のキャリアにどうつながっていくのか。
明学の卒業生、それぞれの道をお届けします。
卒業生
:
50
件
卒業生
2023.09.12
内なる声に従うこと。遠回りへの意味づけ。
2009年 文学部 英文学科卒
湯口 晃生
Akio Yuguchi
NEW
卒業生
2023.06.14
‟酒店”と‟福祉”で地域の受け皿になりたい。活動の原点は、明学での学びから
2005年 社会学部 社会福祉学科卒/2006年 社会学部 社会福祉学科卒
岩田 謙一/岩田 舞
Iwata Kenichi/Iwata Mai
卒業生
2023.03.02
明学で新しい世界を発見したから、世界で活躍する今がある
国際民間航空機関(ICAO)
2013年 経済学部 経済学科卒
新井 祥一郎
Shoichiro Arai
卒業生
2023.01.25
孤独な闘いだった税理士の勉強。先生のサポートがあったから頑張れた
四大税理士法人 税理士
2016年 経済学部 経営学科卒
岡﨑 勇介
Yusuke Okazaki
卒業生
2022.11.30
世界初の「階段昇降ロボット」をはじめ 新しいテクノロジーの開発に全力を投じる
株式会社クフウシヤ 代表取締役
2001年 経済学部 経営学科卒
大西 威一郎
Iichiro Onishi
卒業生
2022.10.19
日本に3人しかいない銭湯ペンキ絵師。大切な文化を次世代へつないでいきたい
銭湯ペンキ絵師
2006年 文学部 芸術学科卒
田中 みずき
Mizuki Tanaka
在学生
2022.09.15
座談会:地方出身者が語り合う、明学の魅力
中嶋 悠貴 × 鷹野 由奈 × 野口 美咲 × 宮内 綜一郎
卒業生
2022.06.01
福祉を自分ごと化し、相手に寄り添うことを大事にしたい
ケースワーカー
2018年 社会学部 社会福祉学科卒
山口咲楽
Sakura Yamaguchi
卒業生
2022.05.10
まっすぐな道ではないからこそ、人生は面白い
脚本家
1998年 社会学部 社会学科卒
吉澤 智子
Tomoko Yoshizawa
卒業生
2022.03.24
気負わずに、まずは自分の好きなことを追いかけてほしい
国立新美術館 主任研究員
1995年 文学部 芸術学科卒
宮島 綾子
Ayako Miyajima
卒業生
2022.03.09
「未来を紡いでいく」。それがリーダーの仕事
株式会社リクルートホールディングス 執行役員 兼 株式会社リクルート執行役員
1998年 社会学部 社会福祉学科卒
柏村 美生
Mio Kashiwamura
卒業生
2022.02.16
おごらずに、焦らずに、質の高い物語を世に出し続けていきたい
小説家
2008年 国際学部 国際学科卒
逢坂 冬馬
Touma Aisaka
卒業生
2021.12.22
相乗効果を生む「仕事とボランティア活動の両立」
株式会社東急百貨店
内部統制推進室 マネジャー
1998年 法学部 政治学科卒
楢原 泰一
Yasukazu Narahara
卒業生
2021.12.10
「自分たちが楽しい」ことが大事。その上で、一つひとつ顔の見える環境を作っていきたい
株式会社UPDATER代表取締役
1994年 経済学部 商学科(現・経営学科)卒
大石 英司
Eiji Oishi
卒業生
2021.11.15
自問自答、そして省みること-本屋が本屋であり続けるために-
株式会社三省堂書店代表取締役社長
1999年 国際学部 国際学科卒
亀井 崇雄
Takao Kamei
卒業生
2021.10.28
ひたすらインプットを続けた4年間。 先生が興味の“一滴”を落としてくれた
株式会社講談社
2006年 文学部 芸術学科卒
助宗 佑美
Yumi Sukemune
卒業生
2021.10.18
自分の興味を仕事に生かす
株式会社たきコーポレーション たき工房 アカウントプロデューサー
2019年 心理学部 心理学科卒
森田 唯香
Yuika Morita
卒業生
2021.10.07
未来を決めつけずに自分が楽しめる方向に進んでいけば、きっといい仕事ができるはず。
俳優
2003年 法学部 法律学科卒
篠原 ゆき子
Yukiko Shinohara
卒業生
2021.09.24
うまくいかないことがあっても、「前向きさ」を忘れなければ、道は開ける
株式会社ヤプリ 代表取締役CEO
2001年 経済学部 商学科(現・経営学科)卒
庵原 保文
Yasubumi Ihara
50
卒業生
1
2
3
4
1 / 4
おすすめ