「2012年度長谷川ゼミの軌跡」



(1)振り返りレポート

 <セシル>

 <ミシェル>

 <まいまい>

 <まゆゆ>

 <ラッパー>

 <かわしま>

 <ゆーめん>

 <えみし>

 <黒帝>

 <さちこ>

 <ニャンちゅう>

 <りんご>

 <はちべェ…>

 <ちえみん>


◆ゼミ用語集(別窓)



(2)12年度卒業論文 目次案・概要

 <セシル> 1 / 2 / 最終版

 <ミシェル> 1 / 2 / 最終版

 <まいまい> 1 / 2 / 最終版

 <まゆゆ> 1 / 2 / 最終版

 <ラッパー> 1 / 2 / 最終版

 <かわしま> 1 / 2 / 最終版

 <ゆーめん> 1 / 2 / 最終版

 <えみし> 1 / 2 / 最終版

 <黒帝> 1 / 2 / 最終版

 <さちこ> 1 / 2 / 最終版

 <ニャンちゅう> 1 / 2 / 最終版

 <りんご> 1 / 2 / 最終版

 <はちべェ…> 1 / 2 / 最終版

 <ちえみん> 1 / 2 / 最終版




◆ ウィンドウを閉じてお戻り下さい。

目次案 2012.12.1版 <黒帝>


『ボーカロイド10年史―2003-2012―』

1章 序論
  1-1 何故ボーカロイドか
    1-1-1 ボーカロイドに熱中する私
  1-2 本論文の目的

2章 ボーカロイドとは何か
  2-1 『VOCALOID』
  2-2 『VOCALOID製品』
  2-3 『VOCALOIDキャラクター』
  2-4 『ボーカロイド』

3章 2003年 ― VOCALOIDの誕生
  3-1 歌声合成技術「VOCALOID」の発表
  3-2 最初期のVOCALOID使用楽曲

4章 2004年 ― 第一次ボーカロイドブーム
  4-1 VOCALOID製品
    4-1-1 ZERO-G
      4-1-1-1 初のVOCALOID製品「LEON」・「LOLA」
      4-1-1-2 「MIRIAM」
    4-1-2 クリプトン・フューチャー・メディア
      4-1-2-1 初の日本語用VOCALOID製品「MEIKO」

5章 2005年 

6章 2006年
  6-1 「KAITO」
  6-2 ボーカロイドコンテスト

7章 2007年 ― 第二次ボーカロイドブーム
  7-1 ニコニコ動画
  7-2 VOCALOID2
    7-2-1 SweetAnn
  7-3 「初音ミク」
    7-3-1 「初音ミクが来ない?来た?」騒動
    7-3-2 VOCALOID製品の再評価
  7-4 派生キャラクター
    7-4-1 はちゅねミク
    7-4-2 亞北ネル
      7-4-2-1 初音ミク関連事件
      7-4-2-2 「工作員」の萌え美少女化
    7-4-3 弱音ハク
  7-5 コミュニティ
    7-5-1 ボカロ互助会
    7-5-2 PIAPRO
  7-6 著作権問題
  7-7 同人イベント
    7-7-1「THE VOC@LOiD M@STER」
  7-8 「鏡音リン・レン」

8章 2008年 
  8-1 カラオケ配信
  8-2 UTAU
    8-2-1 UTAUの興り
    8-2-2 「カテゴリ迷子」問題
    8-2-3 「重音テト」
  8-3 「MikuMikuDance」
  8-4 「VocaListener」
  8-5 「鏡音リン・レン Act.2」
  8-6 株式会社インターネット
    8-6-1 「がくっぽいど」
  8-7 「初音ミクモバイル」
  8-8 VOCALOIDキャラクターのフィギュア化
    8-8-1 「ねんどろいど 初音ミク」
    8-8-2 「1/6スケール 初音ミク」
    8-8-3 グッドスマイルカンパニー「初音ミク」
    8-8-4 「figma初音ミク」

9章 2009年
  9-1 「巡音ルカ」
  9-2 NetVOCALOID
    9-2-1 「ミクと歌おう♪」
    9-2-2 「ケータイがくっぽいど」
  9-3 「Megpoid」
  9-4 「SONIKA」
  9-5 株式会社AHS
    9-5-1 「SF-A2 開発コード miki」
    9-5-2 「歌愛ユキ」
    9-5-3 「氷山キヨテル」
  9-6 VOCALOID2「BIG-AL」
  9-7 「初音ミク -Project DIVA-」
  9-8 ライブイベント
    9-8-1 「Animelo Summer Live 2009」
    9-8-2 「ミクFES'09(夏)」

10章 2010年
  10-1 VOCALOID-flex
  10-2 ボーカロイド楽曲の舞台化
    10-2-1 ミュージカル「悪ノ娘~凄艶のジェミニ~」
    10-2-2 舞台劇『ココロ』
  10-3 VOCALOID追加ライブラリ
    10-3-1 初音ミクAppend
    10-3-2 鏡音リン・レンAppend
  10-4 「Project DIVA Arcade」
  10-5 「VOCALOID-board」
  10-6 2010年に発売したVOCALOID製品
    10-6-1 「TONIO」
    10-6-2 「Lily」
    10-6-3 ビープラッツ
      10-6-3-1 「VY1」
    10-6-4 「ガチャッポイド」
    10-6-5 「猫村いろは」
    10-6-6 キューンレコード
      10-6-6-1 「開発コードPIKO「歌手音ピコ」」
    10-6-7 「iVOCALOID VY1」
    10-6-8 「iVOCALOID VY1t」

11章 2011年
  11-1 「VY2」
  11-2 VOCALOID3
    11-2-1 「VY1V3」
    11-2-2 「VOCALOID3 Library Mew」
    11-2-3 「VOCALOID3 Megpoid」
      11-2-3-1 「VOCALOID3 Megpoid Power」
      11-2-3-2 「VOCALOID3 Megpoid Adult」
      11-2-3-3 「VOCALOID3 Megpoid Sweet」
      11-2-3-4 「VOCALOID3 Megpoid Whisper」
    11-2-4 「兎眠りおん」
    11-2-5 「SeeU」
    11-2-6 「結月ゆかり」
      11-2-6-1  VOCALOID3「結月ゆかり」
      11-2-6-1  VOICEROID「結月ゆかり」
    11-2-7 「CUL」
  11-3 海外へ向けた展開
    11-3-1 「MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです」
    11-3-2 「MIKUBOOK.com」
    11-3-3 「Primer Concierto Virtual en México」
    11-3-4 「初音ミク ライブパーティー 2011-39's LIVE IN SINGAPORE」

12章 2012年
  12-1 「IA -ARIA ON THE PLANETES-」
  12-2 「初音ミク and Future Stars Project mirai」
  12-3 「ミクフリック」
  12-4 「VOCALOID3 Megpoid Native」
  12-5  i-style Project
    12-5-1 「蒼姫ラピス」
  12-6 「VOCALOID3 Lily」
  12-7 「VOCALOID3 がくっぽいど」
    12-7-1 「VOCALOID3がくっぽいど NATIVE」
    12-7-2 「VOCALOID3がくっぽいど POWER」
    12-7-3 「VOCALOID3がくっぽいど WHISPER」

13章 まとめ

付録 ボーカロイド史年表




概要

 本論文では、初めてのVOCALOID製品が発売された2003年から現在まで約10年間の「ボーカロイド」の変遷を辿る。2007年8月の「初音ミク」発売から異常な人気を集めている「ボーカロイド」。今や音楽ソフトとしての枠を超え、インターネット上だけでなく、あらゆる場面で目にするようになった。「ボーカロイド」が一大ブームとなっていく過程でどのような出来事があり、それがボーカロイドブームにどのような影響を及ぼしたか。また、「ボーカロイド」の登場によってどのような変化が起こったのか。それらを細かく見て年代別にまとめること が本論文の目的である。



page back