「2012年度長谷川ゼミの軌跡」



(1)振り返りレポート

 <セシル>

 <ミシェル>

 <まいまい>

 <まゆゆ>

 <ラッパー>

 <かわしま>

 <ゆーめん>

 <えみし>

 <黒帝>

 <さちこ>

 <ニャンちゅう>

 <りんご>

 <はちべェ…>

 <ちえみん>


◆ゼミ用語集(別窓)



(2)12年度卒業論文 目次案・概要

 <セシル> 1 / 2 / 最終版

 <ミシェル> 1 / 2 / 最終版

 <まいまい> 1 / 2 / 最終版

 <まゆゆ> 1 / 2 / 最終版

 <ラッパー> 1 / 2 / 最終版

 <かわしま> 1 / 2 / 最終版

 <ゆーめん> 1 / 2 / 最終版

 <えみし> 1 / 2 / 最終版

 <黒帝> 1 / 2 / 最終版

 <さちこ> 1 / 2 / 最終版

 <ニャンちゅう> 1 / 2 / 最終版

 <りんご> 1 / 2 / 最終版

 <はちべェ…> 1 / 2 / 最終版

 <ちえみん> 1 / 2 / 最終版




◆ ウィンドウを閉じてお戻り下さい。

目次案 最終版 <ミシェル>


『「子どもらしさ」はいかに作られるかーアンパンマンこどもミュージアムから探る』

第1章 序論
  1-1 本論文の目的
  1-2 なぜ子どもを扱うのか
  1-3 方法について
    1-3-1 なぜアンパンマンこどもミュージアムなのか
    1-3-2 フィールドワークについて
  1-4 論文の構成

第2章 子どもとは何か
  2-1 子どもの歴史
    2-1-1 西欧における子どもの誕生
    2-1-2 フィリップ・アリエス
    2-1-3 家族と学校
    2-1-4 近代以前の子ども観念
    2-1-5 日本における子どもの誕生
    2-1-6 子どもイメージの成立
  2-2 子ども用品の誕生
    2-2-1 子ども用品の成立
    2-2-2 玩具と遊具
    2-2-3 生活用品と実用品
    2-2-4 子ども服
    2-2-5 子ども部屋
    2-2-6 お菓子
    2-2-7 児童文学
  2-3 まとめ

第3章 アンパンマンこどもミュージアム
  3-1 アンパンマンについて
    3-1-1 アンパンマンの誕生
    3-1-2 アニメ『それいけ!アンパンマン』
    3-1-3 やなせたかし
  3-2 アンパンマンこどもミュージアムについて
    3-2-1 アンパンマンミュージアムの誕生
    3-2-2 横浜アンパンマンこどもミュージアム
    3-2-3 アンパンマン商品
  3-3 まとめ

第4章 フィールドワークの報告~ショッピングモール~
  4-1 アンパンマン広場
    4-1-2 もの、しつらえ
    4-1-2 人々と実践
  4-2 森の本屋さん
    4-2-1 もの、しつらえ
    4-2-2 人々と実践
  4-3 ふわふわぬいぐるみ屋さん
    4-3-1 もの、しつらえ
    4-3-2 人々と実践
  4-4 アンパンマンキッズコレクション
    4-4-1 もの、しつらえ
    4-4-2 人々と実践
  4-5 バタコさんの手づくりハウス
    4-5-1 もの、しつらえ
    4-5-2 人々と実践
  4-6 ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ
    4-6-1 もの、しつらえ
    4-6-2 人々と実践
  4-7 ふうせんかばさんのふうせん屋さん
    4-7-1 もの、しつらえ
    4-7-2 人々と実践
  4-8 アンパンマンテラス横浜
    4-8-1 もの、しつらえ
    4-8-2 人々と実践
  4-9 アンパンマンヘアサロン
    4-9-1 もの、しつらえ
    4-9-2 人々と実践
  4-10 アンパンマンカーニバル大国
    4-10-1 もの、しつらえ
    4-10-2 人々と実践
  4-11 ばいきんまんすたじお
    4-11-1 もの、しつらえ
    4-11-2 人々と実践
  4-12 アンパンマンにこにこ写真館
    4-12-1 もの、しつらえ
    4-12-2 人々と実践
  4-13 ビスケット屋さん
    4-13-1 もの、しつらえ
    4-13-2 人々と実践
  4-14 ほかほか肉まん屋さん
    4-14-1 もの、しつらえ
    4-14-2 人々と実践
  4-15 サクサクコロッケ屋さん
    4-15-1 もの、しつらえ
    4-15-2 人々と実践
  4-16 あかちゃんまんのおやつのじかん
    4-16-1 もの、しつらえ
    4-16-2 人々と実践
  4-17 フルーツ島のジュース屋さん
    4-17-1 もの、しつらえ
    4-17-2 人々と実践
  4-18 ふっくらごはん工場
    4-18-1 もの、しつらえ
    4-18-2 人々と実践
  4-19 ドキンズハートシェイプカフェ
    4-19-1 もの、しつらえ
    4-19-2 人々と実践
  4-20 ジャムおじさんのパン工場
    4-20-1 もの、しつらえ
    4-20-2 人々と実践
  4-21 うどんちゃんの屋台
    4-21-1 もの、しつらえ
    4-21-2 人々と実践
  4-22 アンパンマンペコズキッチン
    4-22-1 もの、しつらえ
    4-22-2 人々と実践
  4-23 ゲート
    4-23-1 もの、しつらえ
    4-23-2 人々と実践
  4-24 トイレ
    4-24-1 もの、しつらえ
    4-24-2 人々と実践
  4-25 ベビールーム
    4-25-1 もの、しつらえ
    4-25-2 人々と実践
  4-26 ロッカー・ゴミ箱・ATM
    4-26-1 もの、しつらえ
    4-26-2 人々と実践
  4-27 おもしろウィンドウ
    4-27-1 もの、しつらえ
    4-27-2 人々と実践
  4-28 壁に書かれたメッセージ
    4-28-1 もの、しつらえ
    4-28-2 人々と実践

第5章 フィールドワークの報告~ミュージアム館~
  5-1 わんぱくタウン
    5-1-1 もの、しつらえ
    5-1-2 人々と実践
  5-2 ふれあいタウン
    5-2-1 もの、しつらえ
    5-2-2 人々と実践
  5-3 なかよしタウン
    5-3-1 もの、しつらえ
    5-3-2 人々と実践

第6章 考察
  6-1 アンパンマンこどもミュージアムにおける「子どもらしさ」の再生産
  6-2 人々がどう読み解いているか
  6-3 論文を通して

参考文献、資料、HP

付録 アンパンマンこどもミュージアム遊具全リスト一覧
ショッピングモール
ミュージアム館




概要

 私たちは、子どもには「子どもらしさ」が備わっていると思っている。「子どもらしさ」とは、子どもに対する「かわいい」「純粋」といったイメージであり、現実の子どもに内在するものではない。それにもかかわらず、このようなイメージを現実に当てはめることで、私たちは「子どもらしい子ども」が実在するのだと信じている。本論文は、「子どもらしさ」がいかに現実のものとして作られていくのかを明らかにするものである。
 それを調べるために、私はアンパンマンこどもミュージアムでフィールドワークを行った。この施設にある、「子どもらしさ」形成に働きかけているものを記録することで、私たちの子どもに対する認識や欲望を見ることができる。また、そこにいる人々がそれらをどのように扱っているのかを見て、実際にイメージがどう読み取られているのかを調べた。これらを「もの、しつらえ」と「人々と実践」の2つの視点から記述することで、私たちの持つイメージと現実とのズレと一致を明らかにする。



page back