明治学院大学
JPEN

歴史と沿革

明治学院大学は、1863年創設のヘボン博士の英学塾「ヘボン塾」から始まり、社会への貢献をめざしたヘボンの精神は、現在も受け継がれています。

明治学院大学の歴史

1863年から現在まで続く明治学院の沿革をご紹介します。

沿革

明治学院ゆかりの人物や建物、時代ごとの明治学院をご紹介します。

明治学院の歩み

キャンパスに残る歴史的な遺産

白金キャンパスにはインブリー館、記念館、礼拝堂といった歴史ある建物が現存しています。また2009年、礼拝堂に17~18世紀の工法を再現し制作されたパイプオルガンが設置されました。

歴史的建造物

160年を超える歴史を持つ明治学院の膨大な資料を収集、整理、保存、公開しています。


明治学院歴史資料館

歴史資料館と学院の諸学校が所蔵する、学院の歴史資料をご紹介します。

明治学院歴史資料館デジタルアーカイブズ

ヘボンの足跡を訪ねて

ヘボンにまつわる数々の史跡を、「港町」「山手」「神奈川宿」の3つのコースからご紹介します。