外部評価
外部評価委員会(2024年度~)
明学生を起点・終点とした新しい本学の内部質保証サイクル(「MGモデル(▼▲Management and Go)」)を、外部の有識者が検証・評価する組織として、2024年度より「外部評価委員会」と名称を改めました。
2024年度
- 開催日時
2024年12月24日(火) 11時00分~12時30分 - 開催方法
対面(明治学院大学 白金キャンパス) - 2024年度 明治学院大学外部評価委員会委員(任期:2024年 4月 1日 ~ 2025年 3月 31日)
大野 髙裕 (委員長 早稲田大学 理工学術院 教授)
中根 正義 (委員 芝浦工業大学柏中学高等学校 校長)
田村 綾子 (委員 聖学院大学 副学長 心理福祉学部長 心理福祉学研究科長)
※ご所属等は2024年12月現在 - 内容
(1) 本学の新しい内部質保証体制について
2022年度の大学基準協会による認証評価において改善事項として指摘された内部質保証体制を「MGモデル(▼▲Management and Go)」に再構築しました。明学生のために行う新しい内部質保証体制の趣旨や新たなPDCAサイクルについてご説明しました。(2) 2024年度自己点検・評価結果と改善指示案について
大学基準協会が定める大学基準に基づく項目および、本学独自の課題を取り扱う「本学独自項目」について、各部局が自己点検・評価を行った結果と、これを元に教学マネジメント小委員会および教学マネジメント委員会にて洗い出した課題をまとめた、2024年度改善指示案についてご説明しました。(3) 各委員からの講評・ご意見
明治学院大学内部質保証体制の「MGモデル」については、現場から情報が吸い上げられフィードバックされる仕組みであるなどの評価をいただきました。一方で、各施策を実行する各教職員が全体像を把握できていないと、各部局内での評価に終始してしまうとのご意見もいただきました。
2024年度改善指示案については、「明学らしさ」や建学の精神を盛り込んだ教学マネジメントの実施や、大学院における魅力的かつ体系的なカリキュラムの構築やリカレント教育について、また系列高校をはじめとする高大連携の重要性、さらに「生涯明学・オール明学」としての同窓会組織の活性化について等のご意見をいただきました。これらのご意見を踏まえ、最終的に2024年度改善指示が学長より対象部局に発出されました。
質保証外部評価委員会(2020年度~)
明治学院大学では、全学的な内部質保証を適切かつ有効に機能させるために、内部質保証に関連する仕組み、組織、計画や大学運営の在り方を客観的かつ包括的な視点で検証・評価することを目的として、質保証外部評価委員会を設置しています。
委員会の開催状況および提言等について、以下のとおり公表いたします。
2023年度
本年度は、昨年度受審した大学評価の結果を受けて助言をいただきました。
開催日 | 2023年4月28日(金) |
---|---|
会場 | オンライン会議(Zoom) |
委員 | 委員名簿 |
テーマ | 「大学基準協会による大学評価結果を受けて、今後の改善に向けた助言について」 |
委員会助言 | 2023年度明治学院大学外部評価委員会の助言 |
2020年度
開催日 | 2021年8月2日(月) |
---|---|
会場 | オンライン会議(Zoom) |
委員 | 委員名簿(PDF / 78KB) |
テーマ | 「2020年度の明治学院大学内部質保証体制について」 |
委員会提言 | 2020年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 273KB) |
提言への回答 | 「2020年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 242KB) |
2019年度の外部評価
2019年度から運用を開始した内部質保証体制において、2018年度まで運用していた外部評価委員会は、その機能をピアレビュー委員会の「大学運営部会」と質保証統括委員会の一部に組み込み、大学全体の点検・評価結果の検証と客観的評価を行いました。これを受け、さらに内部質保証体制を見直した結果、内部質保証体制をより客観的に評価する仕組みが必要であるという観点から、2020年度より「質保証外部評価委員会」を設置し、新たな外部評価として運用を開始することとしました。
外部評価委員会(2008年度~2018年度)
明治学院大学では、自己点検・評価の妥当性と客観性を高めるため、高い見識を有し、本学の設置目的に関して理解のある学識経験者等により構成する外部評価委員会を2008年度に設置しました。
委員会の開催状況および提言等について、以下のとおり公表いたします。
2018年度
開催日 | 2018年11月30日(金) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館10階大会議場 |
テーマ | 「グローバルマインドの育成」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって(PDF / 75KB) 2018年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 273KB) |
提言への回答 | 「2018年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 242KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 78KB) |
2017年度
開催日 | 2017年10月26日(木) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館10階大会議場 |
テーマ | 「3ポリシーの適切性について」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって(PDF / 92KB) 2017年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 330KB) |
提言への回答 | 「2017年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 493KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 83KB) |
2016年度
開催日 | 2016年12月2日(金) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館・92会議室 |
テーマ | 「教養教育の在り方」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって(PDF / 71KB) 2016年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 171KB) |
提言への回答 | 「2016年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 178KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 109KB) |
2015年度
開催日 | 2016年3月7日(月) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館10階大会議場 |
テーマ | 「情報発信力」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって(PDF / 71KB) 2015年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 171KB) |
提言への回答 | 「2015年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 178KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 108KB) |
2014年度
開催日 | 2015年3月5日(木) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館10階大会議場 |
テーマ | (公財)大学基準協会が定める10の大学基準のうち、基準1と基準2を除いた8の基準 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって(PDF / 85KB) 2014年度明治学院大学外部評価委員会の提言(PDF / 302KB) |
提言への回答 | 「2014年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(PDF / 291KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 107KB) |
2013年度
開催日 | 2013年11月29日(金) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館92会議室 |
テーマ | 「教育方法」「教育成果」「学生支援」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって (PDF / 69KB) 2013年度明治学院大学外部評価委員会の提言 (PDF / 230KB) |
提言への回答 | 「2013年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(2014年12月19日) (PDF / 216KB) |
委員 | 委員名簿 (PDF / 80KB) |
2012年度
開催日 | 2012年11月16日(金) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館92会議室 |
テーマ | 「教員・教員組織」「教育研究環境」「管理運営」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって (PDF / 68KB) 2012年度明治学院大学外部評価委員会の提言 (PDF / 178KB) |
提言への回答 | 「2012年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(2013年11月29日) (PDF / 237KB) |
委員 | 委員名簿(PDF / 101KB) |
2011年度
開催日 | 2011年11月18日(金) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館92会議室 |
テーマ | 「事務局の学生支援」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって (PDF / 63KB) 2011年度明治学院大学外部評価委員会の提言 (PDF / 179KB) |
提言への回答 | 「2011年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(2012年11月16日) (PDF / 294KB) |
委員 | 委員名簿 (PDF / 73KB) |
2010年度
開催日 | 2010年11月10日(水) |
---|---|
会場 | 白金校舎本館91会議室 |
テーマ | 「教育内容・方法」「管理運営」「財務」「情報公開・説明責任」 |
委員会提言 | 提言の公表にあたって (PDF / 68KB) 2010年度明治学院大学外部評価委員会の提言 (PDF / 68KB) |
提言への回答 | 「2010年度明治学院大学外部評価委員会の提言」について(2011年11月18日) (PDF / 333KB) |
委員 | 委員名簿 (PDF / 71KB) |
[規程等]
お問い合わせ
学長室企画課 TEL:03-5421-5114