明治学院大学
JPEN

バリアフリーマップ

横浜キャンパス

横浜キャンパスバリアフリーマップ






バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター※

多機能トイレ(一部オストメイト対応あり)

ユニバーサルデザイントイレ(一部オストメイト対応あり)

おむつ交換台(多機能トイレに設置)

おむつ交換台(ユニバーサルデザイントイレに設置)

開放時80cm以上の自動ドア

開放時80cm以上の自動ドア

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

非常用階段避難車

非常用階段避難車

スロープ(1/12以下)

スロープ(1/12以下)

坂道(1/12以下矢印は登り方向)

坂道(1/12以下矢印は登り方向)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

車椅子のアクセスが確保されていない建物

車椅子のアクセスが確保されていない建物

学生サポート センター

学生サポートセンター



※エレベーターのかごの寸法が基準を満たしていない、もしくは音声装置のないもの。
●身障者用スペースのある駐車場はこちらをご覧ください。





エリア1

横浜キャンパスバリアフリーマップエリア1



バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー対応エレベーター

多機能トイレ(一部オストメイト対応あり)

ユニバーサルデザイントイレ(一部オストメイト対応あり)

開放時80cm以上の自動ドア

開放時80cm以上の自動ドア

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

スロープ(1/12以下)

スロープ(1/12以下)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

車椅子のアクセスが確保されていない建物

車椅子のアクセスが確保されていない建物

施設紹介

正門
.正門

正門からA館までは、やや勾配のある坂が続きます。

チャペル
.チャペル

チャペルからC館や図書館、教室棟へは、ヘボンフィールド前の道をご利用ください。

B館(健康支援センター)
.B館(健康支援センター)

応急処置、心身の健康に関する相談ができます。休養室(ベッド)もあります。



ヘボンフィールド~C館
.ヘボンフィールド~C館

この道を通って、C館や図書館、教室等へ行くことができます。

D館
.D館

D館のスロープを利用して、正門からカフェテリアのあるC館や図書館、教室のある建物等へ行くことができます。

C館
.C館

2階のカフェテリアまで、スロープと自動ドアを設置しています。また2階にはユニバーサルデザイントイレがあります。1階のMGカフェへは、体育館側から行くことができます。

エリア2

横浜キャンパスバリアフリーマップエリア1



バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター※

多機能トイレ(一部オストメイト対応あり)

ユニバーサルデザイントイレ(一部オストメイト対応あり)

開放時80cm以上の自動ドア

開放時80cm以上の自動ドア

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

非常用階段避難車

非常用階段避難車

スロープ(1/12以下)

スロープ(1/12以下)

学生サポートセンター

学生サポートセンター

施設紹介

G館
.G館

購買や部室のある建物です。スロープと自動ドアを設置しています。

図書館
.図書館

図書館ゲートもスムーズに入ることができます。

学生サポートセンター
.学生サポートセンター

1号館1階の奥にあります。

エリア3

横浜キャンパスバリアフリーマップエリア3



バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター

バリアフリー一部未対応エレベーター※

多機能トイレ(一部オストメイト対応あり)

ユニバーサルデザイントイレ(一部オストメイト対応あり)

おむつ交換台(多機能トイレに設置)

おむつ交換台(ユニバーサルデザイントイレに設置)

開放時80cm以上の自動ドア

開放時80cm以上の自動ドア

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

非常用階段避難車

非常用階段避難車

スロープ(1/12以下)

スロープ(1/12以下)

坂道(1/12以下矢印は登り方向)

坂道(1/12以下矢印は登り方向)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

坂道(1/12を超える矢印は登り方向)

施設紹介

南門
.南門

バスロータリーから南門まで、なだらかな坂が続きます。

7号館
.7号館

階段教室の前方へは、スロープを使っていくことができます。

5号館(昇降機)
.5号館(昇降機)

昇降機を利用して、教室前に階段のある教室へアクセスできます。



5号館(自動ドア・エレベータ)
.5号館(自動ドア・エレベータ)

各建物の多くには、自動ドアやエレベータを設置し、アクセシビリティの向上を図っています。

多機能トイレ
.ユニバーサルデザイントイレ

学内各所に、ユニバーサルデザイントイレ(一部、オストメイト対応トイレ)を設置しています。

AED
.AED

AED(自動体外式除細動器)は正門、B館(健康支援センター)、F館、器具庫、体育館2階、1号館1階、6号館2階に設置しています。

身障者用スペースのある駐車場について

お車をご利用の際は、学生は学生サポートセンターへ、学外の方は催しの主催者まで事前にご連絡ください。

9号館(裏)
9号館(裏)