所定様式のダウンロード(MGアクション・チャレンジ奨励金)
タイプA(経済支援) ※2025年4月1日(火)~4月30日(水)
概要 | 「経済困窮」などの事情で、課外活動に「専念出来ない」「行うことが困難である」本学学部生に、課外活動の機会を提供することを目的とした給付金です。 |
---|---|
援助額 | 最高額100,000円 |
対象者 |
①本学学部生のうち、「スポーツ」「学術」「文化系(ボランティア・国際交流等)」の活動において、すでに継続的に取組みをしている、あるいは将来に向かって継続して取組みたいと考えている者のうち、経済的援助が必要であると認められる者 ②優れた活動計画のもと、主体的に課外活動に取組み、学内外で本学の教育理念「Do for Others(他者への貢献)」に基づいた活躍が見込まれる者。 ③修学上、支障のない健康状態を有する者。 ④現時点で「高等教育の修学支援新制度」(日本学生支援機構給付奨学金・授業料減免)を受給している、または採否は未確定だが本奨励金の募集締切日までに上記制度に出願している者。 ⑤1年次生の場合、今年度春学期終了時点で「標準修得単位数」以上の修得が見込める者。
|
申請方法 | 募集要項(タイプA)を確認の上、期間中に所属校舎の学生課に必要書類を提出してください。 募集要項(タイプA) ダウンロード 【様式1】願書 ダウンロード 【様式2】活動計画書 ダウンロード 【様式3】誓約書 ダウンロード 最新の履修登録確認表 ※ポートヘボン(教務WEB)より印刷すること 最新の成績通知書 ※ポートヘボン(教務WEB)より印刷すること 特殊事情に関する証明書(該当者のみ) 「給付奨学金シミュレーション(保護者の方向け)」 の結果表示画面を印刷したもの(該当者のみ) ※給付奨学金シミュレーションについてはこちらをご確認ください |
備考 | ・タイプA、Bともに、提出書類に基づいて書類審査を行い、 書類審査を通過した学生、団体のみ面接実施の上、判定を行います。 ・採用者、採用団体発表および給付日は募集要項をご確認ください。 ※採否についてはメール、またはポートヘボンでお知らせ予定です。 |
タイプB(スタートアップ支援) ※2025年4月1日(火)~4月30日(水)
概要 | 「本学の公認団体に属さない個人・団体」に新たな課外活動(自主企画の実施)のスタートアップと、主体的な課外活動の実施の一部支援を目的とした給付奨励金です。 |
---|---|
援助額 | 企画の内容を踏まえて決定(年1回支給) |
対象者 |
①本学学部生のうち、公認団体(クラブ・サークル)に未所属。 ②既存の課外活動の範疇に留まらない、新たな課外活動(自主企画の実施)に取組む意志のある「個人」または「団体」。 ③新たな課外活動を通じ、実現したいことが具体的で、目標達成の上で基盤となる活動。 ④本学の教育理念“Do for Others”に基づいた社会貢献活動につながること。 ⑤正課の範疇を超える活動たること。 ⑥様々な社会問題の解決、学生生活の充実に資する自主的な活動であること。 ★詳細は募集要項をご確認ください。 |
申請方法 | 募集要項(タイプB)を確認の上、期日までに所属校舎の学生課に必要な書類を提出してください。
|
備考 | ・タイプA/Bともに、提出書類に基づいて書類審査を行い、 書類審査を通過した学生、団体のみ面接実施の上、判定を行います。 ・採用者/採用団体発表および給付日は募集要項をご確認ください。 ※採否はメール、またはポートヘボンでお知らせ予定です。 |