CAREER キャリア
決まった答えがなく、日々刻々と変化する社会において、自らのあり方を見つめ、他者と向き合う姿勢が、自分らしく生きるための土台になります。明治学院大学では、“Do for Others(他者への貢献)”の理念のもと、充実した教育・支援を通じて、学生一人ひとりが自己理解と社会理解を深めながら、主体的に未来を切り拓く力を育みます。
明治学院大学のキャリア教育
明治学院大学は教育目標の一つとして、「キャリアをデザインできる人間の育成」を掲げています。 自己理解・社会理解を重視した教育・支援プログラムの充実、相談体制の充実により学生の社会的および職業的自立を図るとともに、キャリアをデザインできる力を育みます。

〈教育理念〉
明治学院大学は、創設者ヘボンの生涯を貫く「Do for Others (他者への貢献)」を教育理念としており、本学で学ぶ目的とは、社会において多くの人々を助けることのできる知識と能力を養うことにあります。
〈キャリア支援の方針〉
自己理解・社会理解
学生の“自立”を支援するため、学生が自分自身と向き合うこと(自己理解)、および社会人となって働くことと向き合うこと(社会理解)への支援を重視します。また大学での学びや課外活動の充実によって、社会人としての基礎的な力を伸ばすことに取り組んでいます。
〈大学設置基準〉
学生の社会的および
職業的自立
大学設置基準において、大学は学生が卒業後自らの資質を向上させ、社会的および職業的自立を図るために必要な能力を培うことができるよう、適切な体制を整えるものとするとされています。

数字で見るキャリア支援
その他多種多様なプログラムをご用意しております。
教職センター(教員になるために)
教員になりたいという明確な目的を持っている学生のみなさんも、教職に興味はあるが、何から始めればよいか分からないというみなさんも、まずは教職センターに相談に来てみてください。
先輩からのアドバイス

明学の理由。
社会で幅広く活躍する明学の卒業生たち。進路選択のきっかけや現在の仕事内容、卒業後も活きる大学での学びを語ります。
Links


