FOR DONORS ご支援をお考えの方

明治学院大学へのご寄付のお願い
このたび、明治学院大学では、「MG箱根駅伝2028募金」、「明治学院大学学生支援奨学金募金」、「明治学院大学キャンパスライフ応援募金」の3つの募金を、2024年度より新たにスタートさせることになりました。
まず、「MG箱根駅伝2028募金」は、2028年度までの4年間に箱根駅伝本戦出場を本気で目指し、その実現によるスポーツ強化・振興により、学生・保証人・教職員・卒業生・本学関係者の明学愛の醸成とともに、スポーツの明学といった新たなブランド形成を目的とします。体育会陸上部長距離部門が使用する施設・設備の整備、備品購入、有望選手のリクルート活動費、選手への各種支援、指導者の報酬等にこれを充てることを予定しております。とりわけ、特定のスポーツ支援に特化した募金は、本学で初めての試みですが、世代を問わず注目される箱根駅伝については、是非、本戦出場を果たして欲しいとの多くの学生・卒業生・校友の声を受け、実施することにいたしました。皆さまのご支援が、明学スポーツの礎を築く力となり、未来の輝かしい明学ブランド構築への第一歩となることを確信しております。
次に、「明治学院大学学生支援奨学金募金」は、2015年度からご支援いただいてまいりました「白金の丘奨学金」・「大学院の奨学金」・「認定留学(長期)奨学金」(2023年度をもってこれらの募金は終了)の後継のものとして、これらの奨学金を一本化した募金です。本学学生および大学院生の経済的負担の軽減と留学希望の学生の意欲に応え多くの学生に海外で学ぶ機会を提供することを目的とします。
そして、「明治学院大学キャンパスライフ応援募金」は、学生生活と課外活動に資する教育環境のいっそうの充実を図ることを目的とします。白金・横浜キャンパスにある部室棟・グラウンド・体育館等の課外活動施設の整備と、学生の学習・課外活動を根底から支える食と栄養バランスの充実のための学食改善等の一部にこれを充てることを予定しております。
以上のように、箱根駅伝本戦出場のため、学生支援のため、ひいては明治学院大学のますますの発展のため、これらの募金の趣意をご理解いただき、皆さまの熱いご支援とご協力をお願い申しあげます。

学長 今尾 真