第4回NEOアワードで本学学生団体Umee Coffeeが優秀賞を受賞しました

2025年8月10日(日)に行われた第4回NEOアワードで本学学生団体Umee Coffeeが優秀賞を受賞しました。
「NEOアワード」は、アースデイ東京ユースが主催し、社会課題の解決に挑む若者たちを応援するアワードです。有楽町マルイとアースデイ東京の協働により、環境・福祉・教育・地域創生など多様な分野から優れた取り組みが選出されます。
Umee Coffeeは、フェアトレードコーヒーの普及を通じて「環境問題への取り組み」と「生産者支援」の両立を実践。学内販売やイベント出展を積極的に展開し、大学生協で販売しているドリップパックコーヒーでは累計約1,000個の販売実績を達成するなど、確かな成果を重ねてきました。
今回の受賞により、9月1日(月)~7日(日)まで、有楽町マルイ1階および6階にてUmee Coffeeの展示が行われます。ぜひ会場に足をお運びください。
Umee Coffee Instagramアカウント:https://www.instagram.com/umeecoffee_official/
◆Umee Coffee 副代表 山口あおいさん(国際学科)のコメント
このたび、私たち学生団体 Umee Coffee は、8月10日に開催された「第4回 NEOアワード」にて、優秀賞を受賞することができました。
私たちは、2024年2月に発足したばかりの学生団体です。大学の講義で学んだ社会課題を、学びにとどめるのではなく、実際に行動に移して解決していきたいという思いから、「一杯のコーヒーを片手に社会問題と向き合う」をコンセプトに活動しています。現在は、大学生協でのドリップパックコーヒーの販売をはじめ、学外イベントへの出展なども行っています。
今回このような栄えある賞をいただけたのは、共に活動してきたメンバー、ご協力いただいている SlowCoffee の小澤陽佑さん、そして私たちの活動を支えてくださっている国際学部の頼先生・林先生をはじめとする大学関係者の皆さまのお力添えあってのことです。心より感謝申し上げます。
今後も、私たちUmee Coffee にしかできない形で社会課題の解決に取り組み、"フェアトレードコーヒー"の魅力とその背景にあるストーリーを、より多くの方に届けてまいります。