明治学院大学
JPEN

本学ラクロス部男子が、10月19日の試合に勝利し、Final(関東リーグ決勝)への進出、そして2年連続の全国大会への出場が決定しました

2025.10.20
学生生活
課外活動


昨年度、全国準優勝を果たした本学ラクロス部男子は、関東1部リーグAブロックを2位通過し、Final4(準決勝)に進出。
2025年10月19日(日)大井ホッケー球技場メインピッチで、昨年度全国優勝の慶應義塾大学(以下、慶大)と対戦しました。
この試合は、保証人会の援助により、無料観戦チケットの配布が行われ、多くの本学関係者が応援に駆けつけました。


第1クォーター、明学大が気迫のディフェンスで慶大の攻勢を跳ね返すと開始6分、14番城戸口選手のミドルショットが慶大ゴールに突き刺さり、明学大が先制します。
勝負の行方を占う次の1点を奪ったのも明学大。3番奥山選手のショットが決まり、貴重な追加点。
これで勢いに乗った明学大は、得点を重ねていき、4-0で第1クォーターを終了します。

集中力を切らさない明学大は、第2クォーターに入っても体を張ったディフェンスで慶大アタッカーを寄せ付けません。
会場の熱い声援もラクロス部男子をあと押しします。
第2クォーターを5-1で乗り切り、前半戦を折り返すと、後半戦第3クォーターも追加点を奪い、6-1と試合を有利に進めます。

最終第4クォーター、逆転を狙って攻勢を強める慶大に対し、明学大も最後まで攻め続けます。
失点をしても追加点を重ね、ついに9-2で試合終了。
2年連続のFinal進出、全国大会への出場が決定しました。

2

3

4

5

Finalは、11月3日(祝)駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場で行われます。
14:00試合開始予定(変更の可能性があります)、対戦校は早稲田大学です。

昨年度果たせなかった関東リーグ優勝、そして全国優勝を狙います。

6

【参考】Japan Lacrosse Liveによる「明治学院大学 VS 慶應義塾大学」の配信動画(アーカイブ)は こちらからご覧いただけます。
https://www.lacrosselive.jp/lives/712577ca-874a-465a-a1c5-412da2ddd5bb