明治学院大学
JPEN

VOLUNTEER ボランティア

ボランティアとは、人びとが、小さい声、弱い声に耳を傾け、大きな力に頼ることなく、この世界を、他者と共に生きるために自ら行うはたらきです。あらゆる職業、研究・学習、日常生活の中にボランティア・スピリッツは存在しています。社会生活の多様な場面で「他者への貢献(Do for Others)」を考えることのできる人格形成を行うことが、本学の教育理念です。この教育理念を具現化するために、本学のボランティアセンターは、学内外のあらゆる関係者が「他者への貢献」について考え、実践し、交流する場を提供します。それによって、一人一人が社会課題と出会い、向き合い、共に考えるなかで、自分が変わり、誰もが生きやすい方へ社会を変えていくことを目指しています。

PICK UP

2024年度冬季
能登半島地震災害復興支援ボランティア

2025年2月に実施した「2024年度冬季能登半島地震災害復興支援ボランティア」の記録映像です。

2024年度夏季
能登半島地震災害復興支援ボランティア

2024年8・9月に実施した2024年度夏季能登半島地震災害復興支援ボランティア」の記録映像です。

ボランティア活動を考えている方へ

明治学院大学ボランティアセンターは、本学の教育理念「他者への貢献」(Do for Others)の精神に則り、開設から、さまざまな貢献活動を行う人々をサポートしてきました。開設した当時の人々の自発的な意志を継ぎ、学生のみなさんの「やってみたい」を応援しています。

ボランティア活動を考えている方へ

ボランティアセンターSNS

ボランティアセンターの今やイベント情報を発信しています。ぜひフォローしていただき、ボランティアセンターの情報をチェックしてください。

ボランティアセンター提供のプログラム

「最初の一歩が踏み出せない」、「社会の課題を自分事として解決に向けた取り組みをしてみたい」、「すでにボランティア活動をしている」……。明学生の「ボランティア活動」を支え、さまざまな「思い」に寄り添ったイベント・プログラムがここにはあります。

1 Day for Others

1 Day for Others

あなたのその1日を、誰かの想いに触れる1日に。「1 Day for Others」(通称:1Day(ワンデイ))は、キャンパスを飛び出してその一日、新しいことに挑戦してみるプログラムです。「1日ボランティア」や「1日社会貢献活動」を通して、あなたの世界を広げてみませんか?

Read More

ボランティア・カフェ

ボランティア・カフェ

SDGsなどのさまざまな社会課題やボランティアに関心のある学生と教職員が集い、ともに学び合い語り合う場を提供しています。

Read More

災害ボランティア助成金

明治学院大学教育連携・ボランティア・サティフィケイト・プログラム

「大学の授業」と「ボランティア実践」をつなぐ「明治学院大学教育連携・ボランティア・サティフィケイト・プログラム」。ボランティア実践と正課教育を連携させた明治学院大学独自のプログラムです。要件を満たすと、サティフィケイト(修了証)が取得できます。

Read More

充実した支援制度

いつでもボランティアチャレンジ

いつでもボランティアチャレンジ

現代社会の新たなニーズを発見し、それに応えるため、自ら企画したボランティアを実践したいと思った“そのとき”に応募できる奨励金制度です。

Read More

ボランティアファンド学生チャレンジ

ボランティアファンド学生チャレンジ

学生グループが企画し、半年以上1年以内のボランティア活動を応援するための奨励金制度です。*ファンドとなるのは明治学院生協等で販売している「明治学院大学ボランティアファンド支援グッズ」の売上の一部。

Read More

災害ボランティア助成金

災害ボランティア助成金

災害復興活動を行う学生・教職員を対象に、活動時に生じる交通費等の経済的負担を緩和することを目的とした助成金制度です。

Read More

ボランティア体験記

ボランティアにかかわるかたちはひとそれぞれ。さまざまなひとの、ボランティアにかかわることになったきっかけや、活動内容、そして活動しての思いをご紹介します。

View All

学外連携

学生の皆さんが、社会課題について多角的に知ると共に、幅広いボランティア活動の学びと実践ができるように、課題解決に向けて取り組んでいる学外の団体や諸機関の方とも連携をしています。

学外連携

学外連携

ボランティアを募集される方へ

学外の皆さまからのボランティア募集情報を受け付けています

お問い合わせ

ボランティアに関するお問い合わせはこちら。

ボランティアセンター(白金キャンパス)
TEL:03-5421-5131 FAX:03-5421-5144
E-mail:voluntee@mail.meijigakuin.ac.jp
〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37 10号館1階

ボランティアセンター(横浜キャンパス)
TEL:045-863-2056 FAX:045-863-2056
E-mail:voluntee@mail.meijigakuin.ac.jp
〒244-8539神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 4号館1階

明学の理由。

明学の教育理念である“Do for Others(他者への貢献)”は、学生たちのさまざまな活動にあらわれています。